求人数439,893件(10/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社マップフォー】【名古屋】メカトロニクスエンジニア(自律走行ロボットの開発)◆土日祝休/社会貢献性の高いプロジェクト【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社マップフォー 求人更新日:2025年10月27日 求人ID:38968181
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/27(月)〜2026/1/25(日)


【名古屋】メカトロニクスエンジニア(自律走行ロボットの開発)◆土日祝休/社会貢献性の高いプロジェクト


~3次元地図作成ソフトウェア「MAP IV Engine」、3次元データ計測システム「SEAMS」を開発している企業~

■仕事概要:
測量コンサルタント企業と共同で、自律移動ロボットの開発に携わっていただきます。
具体的には、以下の業務をお任せします。

■具体的な仕事内容:
・ロボットの設計/開発:センサー、制御システム、AI技術を統合し、実用的な自律移動ロボットを設計/開発します。
・ソフトウェア開発:ロボットの経路計画、障害物回避、自己位置推定など、自律移動に必要なアルゴリズムを実装/改善します。
・実証実験/評価:開発したロボットを実際の環境でテストし、性能評価と課題抽出を行います。
・共同プロジェクトの推進:パートナー企業の担当者と連携し、プロジェクトを円滑に進めます。

■やりがい:
◇社会貢献性の高いプロジェクト
最新の技術を駆使して、測量やインフラ点検など、社会の安全や効率化に貢献するロボットを開発できます。
◇スキルアップ
最先端のロボティクス技術、AI、ソフトウェア開発の知識を習得し、エンジニアとしての専門性を高めることができます。
◇チーム開発
専門性の高いチームメンバーやパートナー企業と協力しながら、大きな達成感を味わえます。

■当社について:
当社は、空間を知覚・計測・位置を特定する技術(MAPPING、SENSING、LOCALIZATION、PERCEPTION)を研究・開発しています。
・3次元地図作成ソフトウェア「MAP IV Engine」
・3次元データ計測システム「SEAMS」

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系)
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市中区錦二丁目8番1号 I-FOREST名古屋伏見 5階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
600万円~1,080万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,464,000円~8,220,000円
固定残業手当/月:128,000円~215,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
500,000円~900,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■子ども手当:戸籍上の子かつ扶養家族の0歳~18歳の子を持つ者
・1人目:10,000円/月
・2人目:20,000円/月
・3人目以降:一人につき30,000円/月
■家賃補助:
オフィスから「名古屋市営地下鉄で3駅以内かつ直線距離で3km以内」または、東京オフィスから3駅以内かつ直線距離で3km以内に居住している社員:30,000円/月
■入社時引越一時金支援制度
■スキルアップ支援制度
■リフレッシュ休暇制度
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏期休暇:3日(7月~9月の間で各自取得)※当年7月8月入社の場合を除く
年末年始:6日 ※元日を含み会社カレンダーによる

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ロボットの組み込みソフトエンジニア経験
・ROS/ROS2の知識

■歓迎条件:
・自律走行ロボットの開発経験
・センサードライバの開発経験
・ロボコン、つくばチャレンジなどへの出場経験
・電子工作や3DCADの経験や知見
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社マップフォー
所在地 〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2-19-1
名古屋鴻池ビルディング
事業内容 ■事業内容:
高精度3次元地図データ作成に係る計測システム及びソフトウェアの提供
物体認識ソフトウェアの提供
位置推定ソフトウェアの提供
自動運転システムのインテグレーション
上記技術を核としたインフラ点検、建設・測量、スマートシティ、ロボティクス、XRなどの業界横断及び、
国内外へのアプリケーション展開

■ビジョン:
社会の変革と創造へ、技術で導く
マップフォーは、自動運転システムにおける3次元地図作成技術・位置推定技術を社会実装するために2016年に設立されました。
私たちの技術の原点は、自動運転分野の要素技術研究、オープンソース自動運転ソフトウェア「Autoware」の開発、そして設立当初から積極的に携わってきた多くのパートナーとの共同研究や実証実験にあります。
これらの実績から、膨大な3次元地図データやユーザーからのニーズ、業界最先端のテクノロジー×ビジネスの知見を得ることで技術精度をより高め、多様な現場環境・条件に適用できるプロダクトの開発を進めてきました。

■特徴:
事業統合による技術領域の拡大
2022年7月には、マップフォーと同様に名古屋大学発のスタートアップであるパーセプションエンジン社との事業統合を実現しました。マップフォーの持つ3次元地図・位置推定技術とパーセプションエンジンが持つセンシング・パーセプション技術のシナジーによる、実世界のあらゆる3次元空間情報の認識技術を「空間知能」と定義し、「空間知能」を追求するテクノロジー企業として、新たに出発しました。
インフラ保全、測量、製造業など既存産業のDX、デジタルツイン、AR/VRアプリケーションを提供する新興産業での技術導入需要の高まりから、産業の枠を超えたさまざまな領域で私たちの技術が求められているのを実感しています。プロダクトに”完成”はありません。ユーザーの要望に終わりはなく、技術も常にアップデートされていきます。マップフォーは、研究基盤を強みに事業領域も組織も加速度的に拡大してきました。これからもR&D主体の組織として技術を追求し、お客さまとの接点となるプロダクトは、最先端の研究開発成果をもとに提供していきたいと思っています。
代表者 -
URL https://www.map4.jp
設立 年2016年9月
資本金 -
売上 -
従業員数 53名
平均年齢 32歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ