NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/3(月)〜2026/2/1(日)
【日本橋】プロジェクトマネージャー/自治体向けの医療費適正化支援事業◆三菱商事×東京海上HDグループ
<医療データを活用し、医療費の適正化・地域医療の課題を解決/自治体向け医療費適正化支援プロジェクトをリードするメンバー募集>
事業規模拡大による組織強化のため、自治体向けの医療費適正化支援事業におけるプロジェクトマネージャーを募集します。
■業務概要
都道府県や協会けんぽ等の地域に根差す保険者に対して、事業計画の策定からプロジェクトマネジメント、次年度の取引継続に向けた営業活動を担っていただきます。
■業務詳細
【コンサルティング】
◎保険者に対する医薬品の適正使用推進、および医療費適正化に向けた事業の立案・実行
◎クライアントの目標と現状のギャップから課題を抽出し、予算に応じた対応策の企画・提案
※企画・提案に関しては、社内の専門職メンバーと連携しながら、データ分析結果を解釈、必要に応じて地域の医療関係者に対するアプローチ施策を検討し実現に向けて取り組んでいただきます。
【プロジェクトマネジメント】
プロジェクトを成功に導くため、社内外の関係者を巻き込みながらの管理・実行
◎事業計画の策定
◎事業の進捗管理
◎効果検証を実施し、クライアントに事業成果の報告および改善提案
【営業活動】
◎既存案件の継続受注のためのクライアントとの関係構築および提案
◎アップセル・クロスセルに向けた保険者への営業活動
■仕事の魅力
◇「社会保障費の削減」と「国民皆保険制度の維持」という、昨今の重要課題に取り組む社会貢献度の高いプロジェクトを担える
◇社会保障分野においても先進的な事業を実施するため、国全体の動向に対しても還元することができる
◇上流から下流まで一貫してプロジェクトに関われる
◇高い裁量を持ちながら業務推進し、大きく自己成長ができる環境
◇ワークライフバランスを保ちながら長く働くことのできる柔軟な就業環境
■当社の特徴
三菱商事と東京海上ホールディングスによって、医療に関わる社会課題の解決を目的に設立されました。現在、健康保険組合向け事業、自治体(国保)向け事業・協会けんぽ向け事業を開発・展開しています。業務効率向上や健康管理増進を目的としてフルフレックス制を導入しており、出社率は30%ほどです。地方在住でフルリモートのメンバーもおりますが、密なコミュニケーションを実現するための工夫をしています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 無期雇用 <試用期間> 6ヶ月 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋大伝馬町17-5 グランド日本橋小伝馬町 2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):447,300円~576,300円 固定残業手当/月:56,540円~72,660円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 503,840円~648,960円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・希望を考慮の上、当社規定により決定いたします ※等級に応じて支給される手当が異なります ※給与は目安の金額であり、変動する可能性があります ※管理監督者の場合は、固定残業手当なし(月給503,840~648,960円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限あり 社会保険:社会保険完備※ダイヤ連合健康保険組合 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・キャリア開発支援制度(自己学習費用の一部補助) <その他補足> ・ランチ代補助制度(上限あり) ・社員リファラル制度 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇7日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土日祝日、創立記念日(7/1)、年末年始(12/29~1/3)、産前産後休暇、育児休業、介護休業、看護休暇、結婚休暇、忌引休暇、裁判員休暇 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・医療、ヘルスケア分野のコンサルティング経験 ・官公庁や自治体との折衝経験 ・データ分析結果を解釈し、クライアントへ提言を行った経験 ・仕事を通じて社会に貢献したいという熱意がある方 ・新しい知識を積極的に吸収し、学びへの意欲と向上心がある方 ・顧客視点で物事を考え、課題解決やサポートに喜びを感じる方 ・普通自動車免許(出張の際、車を運転する場合があります) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | ホワイトヘルスケア株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町17-5 グランド日本橋小伝馬町 2F |
| 事業内容 | 同社は2020年7月に三菱商事と東京海上ホールディングスの共同出資により設立したヘルスケアベンチャー企業です。 ■事業内容: ・ヘルスケアデータ/コンサルティング ・健康保険組合に関する運営支援 ・自治体、協会けんぽに対する医療費適正化支援 同社は環境変化とお客様ニーズを先取りし、新たなテクノロジーの活用を通じて、地域医療ネットワーク、国民健康保険(自治体)および健康保険組合等を取り巻くあらゆる課題やニーズに対して、データ解析に基づいたコンサルティング、デジタルを活用した医療費適正化のご支援など、これまでにない新しい形で提供しています。 日本が抱える社会的課題に対して誠実に向き合い、サステナブルな社会の実現に貢献する企業です。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://whitehealthcare.co.jp/ |
| 設立 | 年2020年7月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 47名 |
| 平均年齢 | 40歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
経営企画(一般社員)
株式会社ビーグリー
ビジネスコンサルタント/未経験OK/第二新卒が活躍中/研修・トレーニング充実/フレッ...
アクセンチュア株式会社
新規事業コンサルタント◆大手企業を中心に事業開発をリードする変革パートナー
株式会社リブ・コンサルティング
M&Aコンサルタント/業界未経験歓迎
株式会社日本M&Aセンター
【テクノロジーリスクアドバイザリー】ガバナンス・リスク・コンプライアンス領域◆『Pw...
PwC Japan有限責任監査法人
経営コンサルタント/戦略から実行まで一気通貫/リピート率8割
スカイライトコンサルティング株式会社
インストラクター【スイミングスクール】*残業10h*水泳経験不問*産育休実績
株式会社ザ・ビッグスポーツ
経営コンサルタント/戦略から実行まで一気通貫/リピート率8割
スカイライトコンサルティング株式会社
組織開発・人材開発◆業界未経験OK◆フレックス制◆リモートワークあり
株式会社LIFULL
DXコンサルタント/業界経験不問/年収700万円~/家庭ありOK/フレックス勤務
横河デジタル株式会社【横河電機グループ】
労務コンサルタント*年休120日*土日祝休み*オフィスグリコあり
株式会社ユニヴィスコンサルティング/税理士...
【DX・AIアドバイザリー】ガバナンス・リスク・コンプライアンス領域◆『PwC』のメ...
PwC Japan有限責任監査法人かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。