求人数446,842件(11/6 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【NRIデータiテック株式会社(野村総合研究所グループ)】【オープンポジション(インフラエンジニア)】プライム案件多数/リモート可/野村総合研究所G【転職支援サービス求人】(正社員)

NRIデータiテック株式会社(野村総合研究所グループ) 求人更新日:2025年11月6日 求人ID:39038345
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/6(木)〜2026/2/4(水)


【オープンポジション(インフラエンジニア)】プライム案件多数/リモート可/野村総合研究所G


◇日本を代表する五大シンクタンクである野村総合研究所Gの安定基盤
◇様々な福利厚生など等長期就業が可能な環境
◇野村総合研究所と同水準の研修制度でスキルアップ可

■業務内容:
グループのインフラ構築・運用プロジェクトをはじめとして、大手企業のサーバの構築・運用・保守をご担当いただきます。提案、構築から運用・保守までを自社で一貫して行っているためプロジェクト全体を見渡すことができ、野村総合研究所(NRI)社との協業も行っているため大規模案件も多数あり、ベンダーコントロール、メンバマネジメントなどのプロジェクトマネジメントスキルも磨いて頂ける環境です。
(1)サーバ導入およびリプレイス案件の提案、設計、構築
(2)顧客折衝、要件ヒアリング、設計書等の作成
(3)プロジェクト全体管理(ベンダーやプロジェクトメンバーへの作業指示、進捗管理など)

■プロジェクト例:
◎野村総合研究所(NRI)社との協業案件:プロジェクト全体のPMはNRI社の社員となりますが、インフラ領域は当社の社員が担当し、PLとして協力会社のコントロール等も担当します。大型のプロジェクトであれば、サーバ3000~2万台ぐらいの規模の対応も行います。
◎グループ以外の当社プライム案件:グループ外の案件数も拡大しており、金融業界、医療業界などの基盤構築~運用・保守までを一貫して行っています。

■魅力:
◎能力を最大限に発揮するためには、ワークライフバランスを重視した労働環境が大切だという風土があります。
平均月残業は30時間、年に2回9連休を取得する制度もあり、メリハリのある働き方を会社全体で推進しています。
◎グループ会社でよくある「役職者が親会社からの出向者で占められている」ということはございません。役員も含め役職者の80%以上は当社社員が登用されています。
◎50歳代でも活躍する社員が多く、定年後の再雇用も制度として整えております。
◎研修費用は1人当たり年間数十万。人材開発講座・資格取得支援などNRIと同様の研修が利用可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > ネットワーク運用、監視、保守
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
勤務地 <勤務地詳細1>
本社
住所:東京都江東区木場1-5-25 タワーS棟
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
横浜オフィス
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
勤務地は、配属される業務により異なります。
選考の中でご希望をお伺いし、内定時に勤務候補地を提示します。

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
537万円~660万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):340,300円~419,800円

<月給>
340,300円~419,800円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※想定年収には、残業時間30時間分を加味しております。
※給与詳細は前給・年齢・経験・資格・専門能力・希望年収を考慮し、決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:支給条件は【福利厚生その他】を参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■研修支援制度

<その他補足>
■財形貯蓄制、持株会制度、職場つみたてNISA
■出産・育児支援制度
■休暇制度:慶弔休暇、表彰休暇、結婚休暇、看護休暇、介護休暇等
■時短制度:あり(子供が10歳になるまで、もしくは介護)
■社員食堂 :横浜オフィスにあり
■住宅手当:本人名義の賃貸契約に基づき、世帯主である場合に支給対象となります。
4月1日時点で34歳以下の方に限ります。
30歳まで:月額5万円
31歳 :月額4万円
32歳 :月額3万円
33歳 :月額2万円
34歳 :月額1万円
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始、年間有給休暇17日~23日、午前休、午後休、慶弔休暇、表彰休暇、結婚休暇、看護休暇、介護休暇など
※在籍年数に応じて付与日数増/入社日から利用可/期中入社は初年度は月割で付与

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サーバ、PC、NWいずれかの設計、構築、運用経験
・ベンダーコントロール経験

■歓迎条件:
・顧客との折衝経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 NRIデータiテック株式会社
所在地 〒135-0042
東京都江東区木場1-5-25
タワーS棟
事業内容 ■企業概要:同社はITインフラに特化したITサービスを提供しています。ユーザー企業の戦略を反映したITインフラの設計・構築・展開と、稼動後のきめ細かい維持・管理サービスを実践しています。また、NRI(野村総合研究所)グループは、今後さらに高度化する情報化社会に対応するために、各分野における専門性の特化と相互連携によるグループ戦略を推進しています。グループ各社からなるプロフェッショナル・ラインナップの中、同社はITインフラ構築特化企業として、クライアントに高品質なITサービスを提供しています。
■詳細:
(1)インストレーション/ITインフラ導入コンサル~プロジェクトマネジメント~設計~構築/ソフトインストレーション/リテラシー教育(活用方法)
(2)ユーザーサポート/システム維持管理/ヘルプデスク/システム改善/運用改善・支援/システムセキュリティ/トラブル対応
(3)ハード及びソフトウエアの導入と保守
(4)ITインフラ関連の企画・営業/サービスレベルアグリーメントに基づく新サービスの企画・営業
■ビジョン:NRIグループの関連領域での様々なプロジェクトをメインワークとしていますが、更にその領域以外の開拓にも意欲を持ち、弛まぬチャレンジ精神を企業エネルギーとして活動しています。クライアントのベストパートナーであるために、常に先進のITインフラ環境を提供できる高度な技術的・人間的アビリティを発揮すると共に、命題である「ITインフラのユーティリティ化」を徹底的に追求していきます。
■魅力:ITインフラの設計、構築、維持管理を中心にユーザーサイドに立ち、プロ集団として高品質のサービスを提供しています。また、ベンダー・フリー(コンピュータ・メーカーに属さない)なので、あらゆるハード・ソフトを組み合わせる事で、クライアントへ最適な情報サービスの提供が可能です。
職場の雰囲気は非常に明るく、フラットな組織です。また、NRIグループの研修施設および外部講習などでスキルアップをはかり、技術向上を目指して、切磋琢磨し合う環境です。
代表者 代表取締役社長 桜井 真
URL http://www.n-itech.com/
設立 年2001年4月
資本金 50百万円
売上 11,380百万円
従業員数 300名
平均年齢 37歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ