求人数440,081件(11/10 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【DBJデジタルソリューションズ株式会社 【日本政策投資銀行グループ】】【日本政策投資銀行ユーザー系SI】PM(アプリ)◆プライム100%/住宅手当有/在宅可【転職支援サービス求人】(正社員)

DBJデジタルソリューションズ株式会社 【日本政策投資銀行グループ】 求人更新日:2025年11月10日 求人ID:39062099
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/10(月)〜2026/2/8(日)


【日本政策投資銀行ユーザー系SI】PM(アプリ)◆プライム100%/住宅手当有/在宅可


【日本政策投資銀行のユーザー系Sier/100%元請け/9割自社内開発/週1,2リモート/残業平均15~20時間】
◎政府系金融機関の日本政策投資銀行の案件で、安定感抜群
◎モダンなシステムへの大幅刷新が見込まれる業界にて、上流からのご経験を身に着けることができる
◎柔軟な勤務形態/在宅可/住宅手当あり/退職金あり

■担当いただく役割:
日本政策投資銀行の情報システム部門に出向し、発注側のPMとしてシステムの企画・開発・運用を行っていただきます。若手のPM候補の方には、経験豊富なメンバーと協力しながら、成長していただく機会を提供します。

■具体的な業務内容:
◎プロジェクト管理
・業務システムの改修・新規構築に関わる企画・開発・運用支援業務
・ユーザーからの改修要望の調整、ベンダとの契約管理、他チーム(基盤、運用等)調整、および案件化~リリースまでのプロジェクト管理
◎IT企画
・行内システムの将来像を見据えた上で、システムの統廃合含めた次期システムの企画立案に参画し関係部との調整

■このような方を歓迎しております!
・金融機関のシステムに求められる品質とセキュリティ要件を理解し、常に意識して業務に取り組める方
・多様なステークホルダー(社内外の関係者)と円滑にコミュニケーションを図り、調整を重ねながらプロジェクトを推進できる方
・複数のシステムの状況を俯瞰し、優先順位を適切に判断しながらマルチタスクで業務を遂行できる方
・システム担当者としての裁量を活かしつつ、自身で対応すべき範囲と上長への報告・相談が必要な範囲を的確に判断できる方

■入社後身に着けられるスキル・経験:
・システムの企画・提案、導入までの実務ノウハウ
・複数ベンダのベンダコントロールの経験
・業務知識(投融資、審査、会計など)
・ファシリテーション、ドキュメンテーション、プレゼンテーション等のスキル
・クラウドを利用したシステム(IaaS、SaaS)の導入経験

■業務のやりがい:
・顧客に近く仕事の成果を直接的に感じることができる環境で働くことができます。
・日本政策投資銀行グループの唯一のIT子会社であり、今後さらに重要になるIT領域で、公共性の高い日本政策投資銀行の業務に貢献できます。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
勤務時間 <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分(12:30~13:30)
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
勤務地 <勤務地詳細1>
株式会社日本政策投資銀行へ出向
住所:東京都千代田区大手町1丁目9番6号 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー
勤務地最寄駅:大手町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:東京都千代田区内神田2-15-9 The Kanda282
勤務地最寄駅:JR線/神田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>

補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
600万円~830万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):340,000円~440,000円

<月給>
340,000円~440,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■業績報酬(賞与に相当):年2回(6月、12月)
※会社業績と個人評価に基づく(過去実績…社員平均実施率128%、最大160%程度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:日本ITソフトウェア企業年金基金
退職金制度:ほか、確定拠出年金制度(401K)あり※正社員のみ

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得時報奨金制度、社外セミナーへの参加
■資格取得・講演等の費用全額負担 等

<その他補足>
■国際・政策銀健康保険組合に加入
■富国生命の保険加入者には月額1,000円を支給
■総合福祉団体定期保険、医療保険、高度障害・死亡保険
■財形貯蓄制度
■クラブデジタル:歓迎会、忘年会などの各種イベントのほか、クラブ活動への補助金を支給しています。
■入社時補助金
 ・入社支度金 10万円から30万円
 ・転居費用   20万円までの実費額
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■リフレッシュ休暇(最大5日)、記念日休暇(年1日)
■プレミアムハーフホリデー(月1回午前または午後休暇を取得可能)
■育児・介護・子の看護・育児参加休暇、時短勤務・在宅勤務(実績有)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件
・PLまたはPM経験(目安3年以上)
・要件定義や設計などの上流工程に関わった経験
・複数の業務やプロジェクトを並行して進めた経験

■歓迎要件
・業務系システムの開発または保守の実務経験
・金融機関向けシステムの経験
・業務知識(投融資、審査、会計など)
・オンプレシステムのSaaS、IaaSへの移行経験
・障害対応やトラブルシューティングの経験
・社内外の関係者と調整・コミュニケーションを取りながら業務を進めた経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 DBJデジタルソリューションズ株式会社
所在地 〒101-0047
東京都千代田区内神田2-15-9
The Kanda282
事業内容 政府系金融機関である日本政策投資銀行の情報システム関係会社として設立された同社は金融、生命保険、社会基盤、不動産の3大分野を中心にシステム開発(業務アプリケーション開発)、ITコンサルティングを全案件元請けで提供します。
■事業内容:
(1)システムコンサルティング(2)システムインテグレーション(3)パッケージソフトの企画・開発・販売(4)ネットワーク・サーバーの設計・構築
代表者 -
URL https://www.dbj-digital.jp/
設立 年1988年4月
資本金 100百万円
売上 382百万円
従業員数 196名
平均年齢 39歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ