求人数449,549件(11/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社DearOne】【開発部門責任者】エンジニアリングストラテジスト◆90名前後のマネジメント◆NTTドコモグループ【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社DearOne 求人更新日:2025年11月13日 求人ID:39090221
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/13(木)〜2026/2/11(水)


【開発部門責任者】エンジニアリングストラテジスト◆90名前後のマネジメント◆NTTドコモグループ


■業務概要:
エンジニアリングストラテジストとして、私たちDearOneの技術部門をマネジメントし、技術戦略の立案と推進を担っていただきます。革新的な開発プロセスの構築や最新技術の導入を通じて、プロダクトの競争力を強化し、持続可能なビジネス成長をリードするお仕事です。

■業務内容:
・プロダクト開発の技術戦略立案と実行
・エンジニアリングプロセスの最適化および改善
・開発部門のマネジメント、チームのモチベーションとパフォーマンス向上
・最新技術トレンドの調査と導入支援
・他部門との協力によるプロジェクト推進と調整
・技術リソースの管理と成長支援

<マネジメント規模:約90名前後>
・プロダクト開発部門:約20名前後(協働社員含む)
・アプリ開発部門:約60名前後(協働社員含む)
・オペレーション・リソースマネジメント部門:約10名前後

■ミッション:
・DearOneの技術部門を統括し、革新的な技術戦略と開発プロセスの構築を通じて、プロダクトの競争力を飛躍的に向上させる。
・約90名規模の技術部門を率い、各メンバーのモチベーションとパフォーマンスを最大化し、持続的な成長と技術革新を推進する。
・ModuleApps2.0およびARUTANAといった自社プロダクトの進化を技術面から牽引し、市場における優位性を確立する。
・最新技術トレンドを積極的に取り入れ、他部門との連携を強化することで、事業全体の成長と顧客価値の最大化に貢献する。

■組織について:
<プロダクト開発部>
代表取締役社長>★General Manager>Manager>Leader>Member
★のポジションで採用予定です。

■ポジション魅力:
◎戦略的な技術選定やプロセス改善を通じ、組織全体に革新をもたらす中心的な役割を担えます。
◎クラウド技術やDevOpsの導入を通じて、最先端のテクノロジーを駆使し、業務を革新し続ける機会があります。
◎異なる業界のクライアントや社内チームと協力し、プロジェクトを成功に導く中で、豊富な経験と視点を得ることができます。
◎役員との距離が近く、経営層の視点や意思決定プロセスをシームレスに感じながら、自身の業務が事業成長に直結するやりがいを実感できます。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※条件の変更はありません。
勤務時間 <標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
時間外労働有無:無
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル4F
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
客先常駐無し

<転勤>

転勤無し

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
1,007万円~1,950万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):775,000円~1,500,000円

<月給>
775,000円~1,500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、スキル、適性を考慮の上給与額を決定します
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費支給(上限5万円/月)
住宅手当:会社指定最寄り駅より3駅以内
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格シエン:業務に有効な資格を取得した場合の受験費用負担
語学シエン:年1回までTOEIC(R)テスト(R)試験の受験費用負担
レッツラーニング:技業務に活用できる知識修得やスキル向上に繋がる書籍購入費用負担

<その他補足>
ウェルカム休暇/プレミアムフライデー/ストック休暇/WOWコイン/タダ飲み:会社主催の懇親イベント無料/部活動/チームランチ/社長のおごり自販機/モバイルワークオフィス/ドリンクサーバ/dヘルスケアfor Biz/インフル予防接種/フォローアップ面談/リファラル採用制度/服装髪型自由
・住宅手当(補足):シティーズ…会社最寄駅から3駅以内に居住の場合月最大3万円まで家賃の20%分の住宅補助費
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始、有給休暇(初年度10日間※入社日より5日間付与)、夏季休暇(5日)、記念日休暇、ストック休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、母性健康管理のための休暇、産後パパ育休、子の看護休暇、介護休業

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ソフトウェアエンジニアリングでの実務経験
・技術戦略の立案や自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験(2年以上)
・複数部門のマネージャー経験(3年以上)

■歓迎条件:
・自社SaaSプロダクトの運営、エンハンス経験
・プロダクト企画立案、および開発工程における生産性向上・効率化施策の立案・実行経験
・ビジネスサイドへの理解、および海外ツールの知見
・エバンジェリスト経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社DearOne
所在地 〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-8-8
NTT虎ノ門ビル4F
事業内容 ■事業内容:
 NTTドコモのマーケティング戦略子会社。スマートフォンを利用した販売促進用システム、アプリケーションの開発・販売、ユーザー行動の分析支援、リテールメディア領域のアドネットワークの提供

■同社のサービス・プロダクト:
(1)スマホアプリ事業
低価格・短納期でありながら高いカスタマイズ性を有した伴走型アプリ開発サービス「ModuleApps2.0」で企業のアプリを開発します。
アプリ開発は標準機能モジュールを用いることで低価格・短納期で実現可能なうえ、カスタマイズによってオリジナルアプリを開発できます。
また、アプリリリース後もアプリを通じたユーザーコミュニケーションの継続的改善を伴走型で支援します。

(2)グロースマーケティング事業
最新鋭のMarTechツールの提供とマーケティングコンサルの両面から、企業の顧客データを活用したグロースマーケティングをサポートします。
MarTechツールはグローバルで利用されている優れたツールの中から、企業のデータ活用における課題解決に最適なツールをご提案いたします。
また、ツールを活用したデジタルマーケティング戦略の設計やOne to Oneマーケティングの施策実行など、コンサルタントによる伴走型支援も行っています。

(3)リテールメディア
リテール企業公式アプリをアドネットワーク化し、横断的に広告配信が可能なリテール公式アプリアドネットワーク「ARUTANA」を提供します。
リテール企業公式アプリは80%以上が店舗内で利用されるという特性を生かし、購買に近いロイヤルユーザーに対して配信可能な広告媒体です。

(4)オウンドメディア
 ・モバイルマーケティング研究所…販促や集客、ブランディング戦略を読み解く専門メディア
 ・Growth Marketing…アプリやサービスを改善し成長させるための、戦略や技術のノウハウをお伝えするブログメディア
代表者 -
URL https://www.dearone.io/
設立 年2011年5月
資本金 100百万円
売上 -
従業員数 197名
平均年齢 36歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ