NEW
正社員
★冷凍冷蔵設備業界では創業70年以上の老舗企業。
★3年連続基本給ベースアップ中!賞与3か月分以上!
★良い人間関係を築きたいと考える社員が多く会社全体としても温かく穏やかな社風
=====☆こんなお仕事です☆======
大半が既存顧客からの受注で、より深い関係構築をお任せします。
同社の設備・オリジナル商品を提案するメーカーよりの営業職です!
=====================
【職務概要】
■誰に:飲食店、コンビニエンスストア、スーパー等
■何を:「建築設備」店舗工事、冷蔵冷凍設備
■手法:提案営業
<具体的な業務内容>
(1)新しい店舗の建設やリニューアル時の設備工事の提案:
新しい店舗建設の際や既存店舗のリニューアルする際に設備工事の提案を行います。
(2)市場調査:市場を調査し、どのような設備が必要かを分析します。
(3)納期の調整:お客様(店舗の責任者)や、工事を行う会社と納期を調整します。
(4)納品の立ち会い:
設備の納品時に現場に立ち会い、作業がスムーズに進むようにサポートします。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、代理店営業、渉外職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都三鷹市下連雀7-8-22 JR各線「三鷹」駅より徒歩22分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 350万円~550万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:380万~600万円 月給制:月額267500円 賞与:年2回、決算賞与あり 昇給:あり ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、退職金制度あり(勤続3年以上)、従業員持株会制度、勤務地手当、家族手当(5,000~20,000円)、技能資格手当(1,500円~) ■勤務時間:9時00分~17時45分 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日日数120日、週休2日(土日祝)、年間有給休暇(10日~20日)、夏季休暇、年末年始休暇7~9日、創業者記念日、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・普通自動車(AT限定可)をお持ちの方 【歓迎】 ・建設業界の就業経験がある方 ・営業経験のある方 ★同社のオリジナルショーケースについて★ おいしいものを食べた時、誰かに思いが伝わった時…人は幸せな気持ちになります。 お菓子が最高の門出を迎えられるためのお手伝いができれば…という思いから、 同社はひとつひとつのケースを手作りでお届けしています。 機能性・操作性を追求しつつ、 さまざまな場面でご利用頂けるよう、多様なデザインを取り揃えています。 32歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社アリガ |
|---|---|
| 所在地 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿4-17-6 アリガビル |
| 事業内容 | ■当社について: アリガは戦後間もなく創業し冷凍冷蔵設備業としては業界老舗。創業70年の経験から蓄積されたノウハウを活かし「商業施設のトータルエンジニアリング」企業として事業展開することが出来るようなりました。 商業施設の『総合設備サービス』を事業コアとし、『人と食の関わり』の快適環境を創造することで地域社会に貢献する、これがアリガの使命です。 そのためには、時代や環境の変化に適応し、技術力を深化し自ら進化させる必要があります。それらによってお客様から信頼が得られ、よりよい快適環境を創造し地域社会に貢献することができると考えています。 ■事業内容: ・各種施設の企画制作事業 駅ナカ商業スペース、スーパーマーケットや大型ショッピングセンター、コンビニエンスストア、ファミリーレストラン、病院や保育園等、商業施設の冷凍冷蔵設備や内外装の企画提案・デザイン設計・施工管理・保守管理までを一貫して行っています。 ・対面ショーケース事業 同社は洋和菓子店などで利用されるショーケースのメーカーでもあり、納入実績はトップクラス。気品ある生のお菓子を作りたてそのままに保つためには高い技術力が必要で、お客様の要望を取り入れた洗練されたデザイン力が評価されています。 ・食品店舗のメンテナンス 365日24時間体制でメンテナンスコールの受付を行い、北海道から九州まで地域に密着した自社の技術スタッフが中心となり、お客様に満足いただける「迅速・正確・均質」なメンテナンスサービスをご提供いたします。トラブルの傾向などを顕在化し予防保全のご提案や「衛生管理」を含む「クレンリネス」対策もお手伝いしています。全国規模で設備の販売から施工、メンテナンスまで完結できる事が支持され、40年以上ずっとお付き合いが続いている企業も少なくありません。 ・省エネ・CO2排出削減事業(エネマネ登録事業者) ショッピングセンターやスーパーマーケット、物流施設に対しエネルギー使用の現状診断と省エネ対策の提案を行っております。同社はエネマネ事業者として採択された省エネの専門家集団でもあります。お客様にとって、もっとも有効な「省エネ事業」を「削減計画・事業実施・運用改善」までトータルでサポートを行い、「補助金」の活用支援もあわせ、費用対効果を重視した最適な「エコソリューション」をご提供しております。 |
| 代表者 | 代表取締役社長/玉井 弘喜 |
| URL | https://www.ariga-grp.co.jp |
| 設立 | 年1956年11月 |
| 資本金 | 401百万円 |
| 売上 | 18050百万円 |
| 従業員数 | 327名 |
| 平均年齢 | 46歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。