求人数441,225件(11/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【ジーエルサイエンス株式会社】【新宿/リーダー】経理※創業58年安定経営/業績好調/平均年収753万/所定労働時間7時間15分【転職支援サービス求人】(正社員)

ジーエルサイエンス株式会社 求人更新日:2025年11月27日 求人ID:39156934
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/27(木)〜2026/2/25(水)


【新宿/リーダー】経理※創業58年安定経営/業績好調/平均年収753万/所定労働時間7時間15分


~安定性・職場環境◎/業界トップレベルの品質と性能を誇る分析総合メーカー/東証上場ジーエルテクノGの中核企業/景気に左右されづらい安定業界/5年連続最高売上高更新中~

経理部にてリーダー(係長)として、決算業務を中心に、ご経験に応じてファイナンス・海外子会社管理など経理・財務として総合的にご活躍いただくことを期待します。
■業務内容
・月次決算業務(振替伝票作成、財務基礎資料作成、財務分析資料作成)
・四半期及び期末決算業務(単体及び連結財務諸表作成、税務計算、短信・有価証券報告書作成、会社法対応)
・銀行・証券会社との窓口業務
・資金繰管理
・関連会社も含めた資金調達管理
・投資案件(M&A含む)の採算性確認
・予算作成
※上記を全てお任せするわけではなく、ご経験に応じてアサインいたします。
※英語力をお持ちの方に関しては、海外子会社の管理などもお任せ致します。

■経営体制について
2024年に持株会社を設立し上場廃止。現在は持株会社が上場していますが、当部にてグループ連結決算等を請け負っているので、実質的に上場企業としての経理業務を行っています。

■職場環境
持株会社化に伴う業務改革を進めているため、改革提案を受け入れやすい環境です。また、年次関係なく活発に意見交換ができる雰囲気です。

■組織構成
経理部は9名で構成されています。中途入社者も5名おり、中途入社でも馴染みやすい環境です。

■働く環境
正社員平均年収:753万円
有給休暇取得率:13.3日
平均勤続年数 :18.3年
想定残業時間 :30時間程度(全社平均:13.3時間)
育児休業取得率:女性100%、男性87.5%

■当社について
創業58年安定経営。食品・製薬・官公庁・自動車など、あらゆる分野の企業様・官公庁とのお取引があるため、特定のお客様や業界に業績が左右されにくいこと、装置ではなく消耗品が中心であるために安定受注が見込めることが当社の強みです。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月
システム上、試用期間1カ月と表記されていますが、実際は14日間となります。
勤務時間 <勤務時間>
9:00~17:15 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分(12:15~13:00)
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー30F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>
当面なし

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
860万円~900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):382,600円~420,000円
その他固定手当/月:20,000円

<月給>
402,600円~440,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■想定年収は残業手当20H,世帯主手当含
■昇給年1回/賞与年2回 ※賞与支給実績:2023年6.3ヶ月、2024年6.3ヶ月、2025年6.6カ月
【給与例】
入社22年目 課長 1080万円
入社30年目 課長 1200万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限100,000円/月)
家族手当:扶養する配偶者・子1人あたり 10,000円
住宅手当:世帯主のみ
社会保険:なし
退職金制度:確定給付企業年金

<定年>
60歳
再雇用制度有(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJTベースでの就業となります。
■目標設定研修、各種階層別研修、通信教育など

<その他補足>
■育児休暇取得率:女性100%、男性87.5%(男性営業職社員の長期取得実績もあり)
■制度:財形貯蓄、住宅融資、従業員持株会、会員制優待制度
■野球部、サッカー部、テニス愛好会(その他のクラブ活動も盛んです)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

※休日日数は2025年度実績
年末年始(7日位)、夏季休暇(連続9日※計画有給含む)、有給休暇(初年度10日とし、以降1年毎に2日ずつ増加し、20日を限度)、特別休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇 他

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
【必須要件】
上場会社の経理・財務部門にて短信・有価証券報告書を作成した経験

【歓迎要件】
税務申告書作成経験・英語力(読み書きのみも加点要素)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 ジーエルサイエンス株式会社
所在地 〒163-1130
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー30F
事業内容 ジーエルサイエンスは、ガス・液体クロマトグラフィーを主軸とした分析機器・分析消耗品の企画・開発・製造・販売・アフターサポートを行っています。分析の心臓部であるカラムや装置、消耗品などの製造・販売の他、前処理にも主軸を置き、きめ細かな分析ニーズにお応えしています。

~「分析」に欠かせないクロマトグラフィーという技術~
クロマトグラフィーという技術をご存じでしょうか。
食品や化粧品の品質検査や医薬品の開発、環境分析など、さまざまな分野で活躍する分離技術です。混ざり合った成分を効率よく分離し、何の成分がどれだけ入っているかを明らかにするこの方法は、科学研究だけでなく製造や品質管理の現場でも重要な役割を果たしています。

~クロマトグラフィーのカギを握る“カラム”~
液体や気体はカラムを通過することで、成分ごとに異なるスピードで分離されます。この仕組みのおかげで、複数の成分が混ざった試料から目的の物質を見分けられるのです。当社は、このカラムを軸に、様々な分析製品をお客様にご提案しています。

<取扱製品>
・ガス / 液体クロマトグラフィーに関する装置
・前処理装置 ・ 関連部品・充填剤・分析カラム ・ 固相・周辺機器
・半導体関連分析装置・バイオ機器
代表者 -
URL https://www.gls.co.jp/
設立 年1968年2月
資本金 3,500百万円
売上 43,261百万円
従業員数 519名
平均年齢 43歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ