NEW
正社員
あなたには、ITエンジニアとして システム開発・運用サポートなど、ITのお仕事全般に関わるお仕事をお任せします。未経験の方でも安心できるよう、最初から高度な業務をお願いすることはありません!
◆【STEP1:入社後の基礎研修】
まずは3カ月間、ITの基礎からしっかり学びます。
・基礎操作
・JAVAプログラミング
・SQL,Linux操作
・システムとは? の基礎知識
など、まったく初めてでも理解できるよう優しくレクチャーします◎
◆【STEP2:チーム配属&OJT】
研修後は先輩と同じチームに入り、実務に少しずつチャレンジ!
最初は
・カンタンな開発サポート
・テスト作業
・資料作成
など簡単な業務からスタートできます。
先輩が横について丁寧にアドバイスするので安心♪
◆【STEP3:システム開発に挑戦!】
慣れてきたら、
・プログラミング
・改善提案
など、エンジニアとしての業務にレベルアップ!
あなたの成長スピードに合わせて業務をお任せするので無理なく学べます。
◆【★魅力ポイント★】
・質問しやすい優しい先輩ばかり
・若手が多く雰囲気が柔らかい
・段階的にスキルアップできる
・資格取得も会社がサポート
“完全未経験スタート”でも安心の当社で、ITキャリアをスタート!
【手がける商品・サービス】
主にシステム開発・ITソリューションに関する技術サービスです。企業が使う業務システム、アプリ、データベースの構築や運用、改善など、
お客様の“困った”をITで解決するのが私たちの役割です。
具体的には、
・Webシステム開発
・アプリケーション開発
・データベース設計/運用
・業務効率化ツールの開発
など、幅広い領域に対応。
お客様に“使いやすい”を届ける技術サポートを行っています。
【案件例】
様々な業界の案件を手掛けることができますが、今一番多いのは
インターネットバンキングなどの進出でニーズが高まっている金融系と
安定的な大手通信会社系の案件。
基本的な技術を使いながらも最先端の開発を手掛ける分野なので
基礎固めをしながら新しい技術にも触れることができます!
【開発環境・業務範囲】
当社では、未経験からでも着実にスキルを積み重ねられるよう、
さまざまな開発環境・業務領域に携わる機会があります。
──────────────
◆【★主な開発環境の一例★】
──────────────
◎言語:Java
◎DB:MySQL、Oracle、PostgreSQL
◎OS:Linux
◎ツール:各種フレームワーク
入社直後はすべてを扱う必要はありません。
研修とOJTで少しずつ触れ、得意な分野を伸ばしていきます。
──────────────
◆【★担当する業務範囲★】
──────────────
最初は以下のようなカンタンな業務からスタート!
・資料作成
・カンタンな開発業務
・運用サポート
など、未経験でも取り組みやすい内容です。
慣れてきたらステップアップして、
・プログラム作成
・設計補助
・開発
・業務効率化の提案
などに挑戦可能。
──────────────
◆【★携われる分野★】
──────────────
・Webアプリ
・業務システム
・スマホアプリ開発
幅広いため、“自分らしいキャリア” を見つけやすいのが特徴です。
【仲間と一緒に成長できる“相談しやすさ抜群”のあったか職場!】
当社の魅力は、なんといっても 相談しやすい・話しやすい・距離が近い この3つ。
上司・先輩・同期、みんなが自然と声をかけ合う文化があり、わからないことを抱え込む必要はありません。
◆【★空気がやさしい社風★】
社内は年齢や肩書きにとらわれず、気軽にコミュニケーションがとれる雰囲気です。
「これってどうすればいいですか?」と聞けば、忙しくても必ず誰かが手を止めて教えてくれる…そんな温度感が根付いています。
◆【★新人に“優しい”制度が豊富★】
入社後は3カ月の研修で基礎をしっかり習得し、OJTで先輩が横につきながら丁寧にフォロー。
“新人だからこそじっくり育てる”というスタンスを大切にしています。
「人の良さで会社を選びたい!」そんな方にピッタリの職場です。
【未経験でも挑戦できる段階成長型の育成プログラムが充実!】
当社が大切にしているのは、“いきなり難しいことは任せない” という方針。
未経験の方でも安心してステップアップできるように、業務の進め方が細かく設計されています。
◆【★基礎→実践の段階ステップ★】
最初の3カ月はプログラミングやIT知識の基礎を学び、
その後のOJTでは簡単な作業からチャレンジ。
まずはサポートなど取り組みやすい業務を通して少しずつ理解を深めていきます。
◆【★成長スピードに合わせて調整★】
「覚えるのがゆっくり」でも大丈夫。
逆に「もっと挑戦したい!」という方にはワンランク上の工程も任せるなど、
柔軟にサポート方針を変えています。
◆【★キャリアの幅が広がる環境★】
ゆくゆくは、専門性の高い分野に挑戦することも可能。
ひとりひとりの未来を大切にする会社です。
【1日の仕事の流れ】
未経験でも安心!エンジニアの1日のリアルな流れ
09:00 出社・朝の準備
09:30 チーム朝会
10:00 作業スタート
12:00 ランチ休憩
13:00 午後の作業
15:00 ミニMTG
17:30 業務整理
18:00 退勤
【身につくスキル・キャリアパス】
当社では、未経験の方でも“着実にスキルが積み上がるよう”成長ステップが組まれています。
まずは3カ月の基礎研修で、プログラミング・IT基礎・データベース・設計知識などを幅広く学習。
その後はOJTで実務を経験しながら、仕事の流れやITの全体像を理解していきます。
◆【身に付くスキル】
・Java、SQLなどのプログラミング基礎
・システム開発の流れ(要件 → 設計 → テスト)
・論理的思考/問題解決スキル
・資料作成・コミュニケーション力
・ビジネスマナー/報連相スキル
新人のうちに“社会人基礎力+ITスキル”の両方が鍛えられます。
【入社後の成長サポート】
当社は“未経験が育つ仕組み”づくりを徹底しています。
そのため、入社後は段階に応じたサポート体制であなたの成長を後押しします。
◆【★基礎研修(3カ月)】
プログラミング、IT基礎、実践演習まで網羅した充実カリキュラム。
「初めてで不安…」という方でも、丁寧な講義と反復演習で自信が身に付きます。
◆【★OJTサポート】
研修後は先輩とペアになり、実務の進め方を現場で学習。
質問しやすい雰囲気のため、疑問や不安をその場で解決できます。
◆【★メンター制度】
仕事の相談はもちろん、キャリア・人間関係など幅広くフォロー。
“悩みを溜め込まない”ための仕組みです。
ポイント1「完全に未経験だけどITに挑戦したい!」 その気持ちを全力応援する私たちと一緒に 新たなキャリアをスタート!!
「ガチガチの上下関係は苦手…」「優しい人が多い会社がいい」
そんな“働きやすさ重視”なあなたにぴったりなのが、
当社の ゆるっと温かい IT 企業 です!
★風通しよく話しやすい職場★
堅苦しい雰囲気はゼロ。
年齢も立場も気にせず、気軽に話せる人ばかりなので、
「これってどうしたらいいですか?」 がサッと聞けます◎
そのおかげで、入社初日から“居心地のよさ”を感じる人が多数!
★ゼロから学べる3カ月研修★
入社後は同期と一緒に、基礎から学べる研修でスタート!
「プログラミング初めてなんです…」という方にも
◎JAVA
◎SQL
◎開発知識
を、講師がゆっくり丁寧にレクチャーします。
段階的にレベルアップできるので、気づけば自信もUP!
研修後は先輩のもとでOJTデビュー。
“いきなり放置”なんて絶対にありません!
★相談しやすさは会社の文化★
メンター制度があるため、
「仕事の悩み」「将来の相談」「人間関係のこと」
なんでも気軽に相談OK。
つまずきがあっても丁寧にフォローする文化が根付いています。
★プライベートも大切にできる★
土日祝休み・残業少なめだから、
推し活・ゲーム・カフェ巡りなど自分時間もしっかり確保♪
“やさしさのある会社”で、あなたのITデビューを応援!
ポイント2未経験でも安心!“支えてくれる人の多さ”が決め手でした。
Q:入社の決め手は?
A:とにかく人の良さです!面接で面接官が明るく、質問にも丁寧に答えてくれて「ここなら頑張れそう」と感じました。未経験でも成長できる制度が整っていたのも安心材料でした。
Q:研修はどうでしたか?
A:最初は不安でしたが、講師の方がゆっくり丁寧に教えてくれて、仲間と一緒に学べたので楽しく進められました。プログラミングの基礎をしっかり理解でき、達成感が大きかったです。
Q:職場の雰囲気は?
A:困ったときに声をかけやすい人ばかりです。現場の先輩はもちろん、営業さんや別チームの人も気にかけてくれるので孤独になりません。
Q:今後の目標は?
A:自分でも開発をリードできるレベルに成長し、後輩にも頼られる先輩になりたいです!
ポイント3挑戦させてくれる環境だからこそ、“成長実感”が大きい。
Q:どんな仕事をしていますか?
A:Webシステムのテストや改修を担当しています。最初は簡単なチェックから始まり、慣れてきた今はプログラム修正も任されています。
Q:成長できたと感じる瞬間は?
A:自分で調べて解決できることが増えた瞬間です。先輩からも「できるようになったね」と言われ、モチベーションにつながりました。
Q:会社のサポート体制は?
A:面談やメンター制度が手厚いです。悩みを話すと“どう改善するか”を一緒に考えてくれるため、精神的にもかなり助けられています。
Q:この会社の好きなポイントは?
A:チャレンジさせてくれるところ。手を挙げれば「やってみよう」と背中を押してくれます。
Q:これから挑戦したいことは?
A:設計や上流工程にも進んで幅広い技術に挑戦していきたいです!
ポイント4取材担当者より
取材を通して強く感じたのは、「この会社、とにかく人間関係が温かい」ということだ。
インタビュー中も社員同士の距離感が近く、互いに声をかけ合う自然な空気が心地よい。
新人が入ってきたときには、部署を越えて他のメンバーがフォローしてくれるとの声もあり、
“組織で育てる文化” がしっかり根付いている印象を受けた。
また、未経験育成に力を入れている点は想像以上。
研修・OJT・メンター制度があることはもちろん、
「理解できるまで寄り添う」「無理に背伸びはさせない」という姿勢が徹底されている。
さらに、働き方の柔軟性やキャリアの幅広さも魅力だ。
1人ひとりの個性に合わせて成長ルートを調整し、
「あなたはどの道に進みたい?」と主体性を尊重してくれる。
“人を大切にする会社とはこういうことか” を実感する取材だった。
安心してスタートを切りたい人にとって、間違いなく魅力的な職場だ。
| 募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 ※試用期間:3カ月。期間中、給与・待遇に差異はありません。 |
| 勤務時間 | ■9:00~18:00(実働8時間) 休憩時間:12:00~13:00 【残業について】 当社は 残業の少なさが大きな魅力 のひとつです。 平均残業時間は月10時間前後と非常に少なく、 定時で退勤する社員も多くいます。 また案件の調整は営業やリーダーが行うため エンジニアが無理に働くことはありません。 「今日は勉強したい」「推し活したい」など、 プライベートを大切にできるのが特徴です。 【目安残業時間】 10時間以内 |
| 勤務地 | 本社または首都圏のプロジェクト先となります。 【本社】 〒110-0006 東京都台東区秋葉原1-8 TOWA秋葉原ビル6F ・東京メトロ銀座線『末広町駅』1番出口より徒歩4分 ・JR各線『秋葉原駅』昭和通り口より徒歩6分 ・東京メトロ日比谷線『秋葉原駅』2番出口より徒歩6分 ★転居を伴う転勤はありません。 |
| 交通 | - |
| 給与 | ■大学院了 ・月給248,500円+賞与年2回(計4.8カ月分)+決算賞与 (基本給228,500円+住宅手当20,000円含む) ■大学卒 ・月給240,000円+賞与年2回(計4.8カ月分)+決算賞与 (基本給220,000円+住宅手当20,000円含む) ■短大・専門学校卒 ・月給225,000円+賞与年2回(計4.8カ月分)+決算賞与 (基本給205,000円+住宅手当20,000円含む) ※残業手当は全額支給 ※試用期間3ヶ月。期間中、給与・待遇に差異はありません。 ※住宅手当は、一人暮らしなどで住民票の世帯主が本人である方に支給されます。 ※賞与年2回(計4.8カ月分)は、入社3年目の夏期からの支給額です。 【実際の給与例】 ◆入社3年 25歳 年収約400万円 ◆入社7年 29歳 年収約460万円 ◆入社12年 34歳 年収約600万円 ※上記年収例には、残業代は含まれません。 【賞与について】 ■年2回(6月、12月) └その他に決算賞与実績有(2024年実績)※決算賞与は創業以来毎年支給 個人の頑張りや日々の取り組みをしっかり評価したうえで、 会社の業績とともに反映される仕組みです。 |
| 待遇・福利厚生 | ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(6月・12月) ◆決算賞与 ◆交通費全額支給 ◆社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ◆慶弔見舞休暇制度 ◆慶弔見舞金制度 ◆住宅手当(月20,000円) ◆配偶者手当(月15,000円) ◆こども手当(月5,000円/人) ◆通勤手当(上限なし) ◆サークル活動補助金 ◆時間外手当 【産休・育休取得状況】 女性・男性問わずスタッフの産育休取得・復帰実績アリ! 性別を問わない働きやすさを実現するため、環境整備に力を入れています! |
| 休日・休暇 | ≪年間休日125日以上≫ ◆完全週休2日制(土日) ◆祝日 ◆夏期休暇 ◆年末年始休暇 ◆特別休暇 ◆有給休暇(1年目10日間 最高40日※繰越含む) ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 |
募集背景
フロイントでは、IT業界で長く活躍できる人材を育てるため、“未経験からのスタート”を積極的に応援しています。年々依頼案件が増えているので計画的に若手をメンバーを迎え入れて育てています。手厚い研修とフォロー体制のもと、時間をかけて丁寧に育てていく方針のため経験は一切問いません。一緒に成長していける仲間をお待ちしています。
| 応募資格 | \未経験の方大歓迎!/ ◆学歴不問、第二新卒も歓迎!(文理も不問) ◆26歳までの方(若年層の長期キャリア形成のため) 「IT業界に興味がある」「将来のために手に職をつけたい」 そんな気持ちさえあれば、特別な知識や経験は一切必要ありません! ◆【★こんな方に向いています★】 ・PCを触るのが好き、または苦手だけど挑戦したい方 ・コツコツ作業するのが得意な方 ・わからないことを素直に聞ける方 ・チームで協力するのが好きな方 ・新しいことを学ぶ意欲がある方 ・安定した仕事に就きたい方 ・長く働けるスキルを身に付けたい方 「未経験だから不安…」という方こそ、当社では活躍できる環境があります。 ◆【★応募に必要な知識・ノウハウはゼロでOK!★】 研修とサポートが充実しているため、入社後に必要なスキルはすべて学べます。 大切なのは“やってみたい”という一歩。 あなたのチャレンジを会社全体で応援します! 【歓迎する経験・スキル】 必須ではありませんが、以下の経験やスキルがある方は、入社後のスタートがスムーズになる場合があります。 ◆【★こんな経験がある方は活かせます★】 ・チームで動いた経験 ・接客・販売・コールセンターなど、人と関わる仕事の経験 ・事務作業、データ入力などコツコツ取り組む業務 ・PC操作(Excel、タイピングなど)が好きな方 ・自主的に勉強したことがある方(プログラミング経験など) ◆【★あると嬉しいスキル★】 ・基本的なPCスキル ・ITに関する基礎知識 ・自己学習の習慣 ・コミュニケーションを大切にできる姿勢 未経験でもまったく問題ありません! 【過去の採用例】 ・普段PCにはふれていて、エンジニアの仕事に興味があった (元ペットショップ店員) ・より良い環境で、手に職を付けたかった (元医療事務) ・弟がSEをやっていたので、チャレンジしてみたかった (元コールセンタースタッフ) など、ITへの興味をきっかけに 異業種から転職した先輩も多数活躍しています! 【この仕事に向いている人】 当社の環境は、未経験からじっくり成長したい人 に特に向いています。 「はじめてだからゆっくり覚えたい」「少しずつレベルアップしたい」 そんな気持ちをしっかり受け止める文化があるので、焦らず学べます。 ◆【★こんなタイプの人は活躍できます★】 ・コツコツ取り組むのが得意な人 ・わからないことを素直に質問できる人 ・“まずやってみる”の姿勢で挑戦できる人 ・変化に柔軟に対応できる人 ・丁寧に作業することが苦にならない人 技術よりも、“学ぶ姿勢”や“誠実さ”が評価される風土です。 先輩も優しく教えてくれるため、「不器用だけど頑張りたい」「慎重な性格だけど働ける?」という方でも問題ありません。 【この仕事に向いていない人】 当社はサポート体制が厚く、未経験でも挑戦しやすい環境ですが、 なかにはミスマッチになりやすいケースもあります。 ◆【★こんな人は向いていないかもしれません★】 ・学ぶ意欲がまったくない ・調べる・考える習慣がない ・報告や相談をせずに抱え込みがち ・周りとの協力を面倒に感じる ・細かい作業が極端に苦手 ・ミスの振り返りをしない ITの仕事はコツコツ型が多いため、 「すぐ結果がほしい」「一人で自由にやりたい」というタイプはギャップを感じやすいです。 また、チームで進める案件が中心なので、 コミュニケーションを拒絶してしまうタイプ だと難しくなることがあります。 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
| 会社名称 | 株式会社フロイント |
|---|---|
| 所在地 | 【採用連絡先】 東京都台東区秋葉原1-8 TOWA秋葉原ビル6F |
| 事業内容 | 【手厚くわかりやすい研修でじっくり成長!】 外部研修も行う会社のベテラン講師が 何人もの初心者を育ててきたノウハウを駆使して成長へ導きます! 【エンジニアのための企業】 78名中9割以上がエンジニアで、社長も元エンジニア。 そのため技術者が働きやすい環境を整えています! ◆システム設計・開発 ◆システム運用・保守 ◆システムコンサルタント ◆プロジェクトマネジメント ◆ネットワークの構築 |
| 代表者 | 代表取締役社長 小菅順二 |
| URL | https://www.freund-inc.co.jp/ |
| 設立 | 2012年2月22日 |
| 資本金 | 1500万円 |
| 売上 | 10億1,220万円 2025年7⽉期実績 |
| 従業員数 | 78名(2025年4月現在) |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。