仕事内容 | 【職務概要】 同社にて特装車両の設計業務(電気・制御設計)をお任せいたします。 【職務詳細】 ◯特装車(運搬車、道路維持作業車など)の電動化システム構築、回路設計、ハーネス経路設計、ECUマイコン制御など、電気・制御全般の構想設計、詳細設計 ◯電動化自社商品の詳細仕様・要件の抽出、設計検証、信頼性評価 ◯新規技術開発(コンバージョンEV、自動化、遠隔操作など)の電気・制御設計における企画立案、コ |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・特装車両の設計経験 ・電気、制御知識(基板設計、マイコン制御ソフトウエア) 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
給与 | 年収 450万円~600万円 |
勤務地 | 愛知県豊田市堤町西住吉10番地 名古屋鉄道三河線「竹村」駅より車で11分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 弊社はトヨタ自動車を中心とした自動車業界向け生産設備の企画・製造・販売を行っています。 自動車業界は急速なBEV化を進めており、その要となる電池やモーターを製造する生産設備の営業をしていただきます。 お客様のニーズを把握し、社内で検討を行い、お客様へ提案し受注をいただくことが主な仕事となります。 世界のトップメーカーであるトヨタ自動車様を始めとするメーカー様との仕事を通じ、日本の自動車業界・ |
---|---|
応募資格 | 【必須スキル・経験】 1)法人営業経験が3年以上ある方 2)工場生産設備の営業経験もしくは自動車業界での営業経験 3)大学卒業以上 4)普通自動車免許 【歓迎スキル・経験】 1)大手商社での営業経験 2)自動車業界での就業経験 3)機械設備の知識、図面を理解している方 4... |
給与 | 年収 400万円~550万円 |
勤務地 | 愛知県 長興寺工場:愛知県豊田市長興寺 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | マネージャーとして品質保証のしくみ作りから携わることができるお仕事です。 ◇品質保証 ・法適合確認、過去不具合事例の盛込み確認 ・車両評価(安全性・性能・操作性・快適性・雨漏れ・振動・騒音) ・出荷可否判断(完成検査結果の確認、出荷の総合判断) ・不具合の現地現物での確認、フィードバック ・改良促進、再発防止 ◇品質管理(検査) ・検査要領の作成・維持・管理 ・重要保安部位の組付 |
---|---|
応募資格 | 【必須スキル・経験】 ・品質保証体制を構築した経験 ・品質保証業務に携わった経験 ・製品出荷(検査)業務に携わった経験 【歓迎スキル・経験】 ・道路運送車両法(保安基準)に詳しい ・不具合原因究明(真因究明)を経験された経験 ・国家2級整備士保有 【求める人物像】 ... |
給与 | 年収 700万円~1000万円 |
勤務地 | 愛知県豊田市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
会社名 | 新明工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒471-0856 愛知県豊田市衣ヶ原3-20 |
紹介文 | トヨタ自動車の1次請けとして70年以上取引があり、国内の完成車メーカーともほぼ全ての企業と取引のある歴史ある企業です。特にEV・PHV・FCVなど次世代自動車分野のシェアが高く、未来を見据えた事業展開を行っています。離職率も低く、腰を据えて長期就業出来る環境が整っております。また、積極的に設備投資も行い、最先端の設備や環境を整えております。 【設備事業:生産設備の自動化・省力化ニーズに対応】 自動化・省力化設備の設計/制作を始め、物流システムの設計/開発・プレス金型の設計/製作など、工場全体を自動化できるほど、多彩な技術があります。特徴は開発・提案から生産立ち上げ、保守・サービスまですべてのプロセスを自社で行うことが出来る事です。又、新しい搬送システム・生産システムの開発、省エネ・低コストへの追求、安全・安心を目指した商品開発を行っています。この優れた技術力は「トヨタ技術開発賞」受賞という名誉に輝いています。 【自動車事業:車両の整備や特装車の製作】 自動車の車両整備や、板金塗装でも地域に密着したきめ細かな活動でお客様より信頼を獲得しています。近年では、自動運転の技術開発で名古屋大学と協力し高い成果を上げています。また、働く車の開発・製作や、博物館向けのクラシックカーレストア、更にはモーターショーに展示するカットモデルの製作に長年培った高度な技術力を発揮し、業界はもとより一般のお客様からも注目を集めています。 |
業種 | 建築・土木・設備・設計 |
設立 | 年1939年1月 |
代表者 | 長谷部 徳行 |
資本金 | 98百万円 |
売上 | 40,000百万円 |
従業員数 | 1,100名 |
URL | http://www.shinmei.co.jp/ |
事業内容 | ■同社のビジョン: ・「提案型の企業づくり」「時代を見つめた事業展開」、そして何よりも「社会に貢献する企業」であり続けたい。「新明工業」だからこそ成し得た豊富な実績と高い信頼を背景に、同社は真のエキスパートとして、独創的な技術とアイデアを追求し、構築していきます。 ・次世代自動車の開発が急ピッチに行われている時代の中、同社も自動車メーカーからその高い技術力を評価され、次世代自動車の設備の設計開発を求められています。その中でも現在は、モータ、電池等の生産設備や組付機の設計開発を注力して行っています。 |
主要取引先 | 奥村組土木興業株式会社 https://www.okumuradbk.co.jp/ |
主要取引銀行 | - |