求人数532,554件(6/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社H.M.マーケティングリサーチ】財務経理統括責任者(部長候補)※原則テレワーク/フレックス/マクロミルと博報堂のジョイントベンチャー【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社H.M.マーケティングリサーチ 求人更新日:2024年5月20日 求人ID:36111768
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

仕事内容

掲載予定期間:2024/5/20(月)〜2024/8/18(日)


財務経理統括責任者(部長候補)※原則テレワーク/フレックス/マクロミルと博報堂のジョイントベンチャー


【業界未経験歓迎/東証プライム上場グループ企業/マクロミル×博報堂のジョイントベンチャー/原則テレワーク/年休122日/育休後復帰率100%】
同社は強みであるリサーチ業にとどまらず、顧客のマーケティング課題全般の解決に向け、投資など様々な施策を検討・実施しております。
バックオフィス部門についても発展を積極推進する姿勢が期待されています。本ポジションは、財務経理部のマネージャー(部長職候補)として、経理業務に従事しながらチームマネジメントおよび、経営層とのパイプ役として事業の発展に寄与して頂く方を募集しております。
※その他ご経験・ご志向にあわせて、管理会計への業務領域拡大や経営に近いポジションでのキャリアを歩んでいただく事も可能です。

■業務詳細:
(1)経理業務のマネジメント
・仕訳伝票、現金出納業務などの各種承認
・決算業務取りまとめ(月次、四半期、年次決算※税効果等も含む)
・キャッシュフロー管理、ビジネス理解と見積もり会計処理の検討(各種資産の評価、引当)
・IFRSパッケージの報告取りまとめ、親会社窓口(グループ会計方針の社内展開、周知など)
・部署運営(メンバー管理、プロジェクトの取り纏めを通じて多くの関係者と共に業務を推進し、より効率的な財務会計業務を推進)
・内部統制
・業務DXの推進
(2)予算策定/統制
・予算策定時のプロジェクトマネジメント
・予実差異分析
・ステークホルダー/経営への業績報告

■組織構成:
・経営企画室長の配下、計6名:管理職1名、メンバー4名(うち1名派遣、うち1名は大阪支店所属)

■当社について:
◎クライアントのマーケティング課題に対し最適なソリューションを提供することによりクライアントビジネスに貢献する創業50年以上の歴史を持つ総合マーケティング・リサーチ会社です。
◎また、調査により得られるオリジナルデータ分析に止まらず、多種多様な分析手法を駆使し、クライアント企業保有のデータ、オープンデータ等を組み合わせデータを解析。ビジネスアクションに直結するレポーティング、示唆だし、提言を行い、クライアントとともにマーケティング活動の最適化を目指しております。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務、会計、経理職(その他)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区京橋2-7-19 京橋イーストビル9F
勤務地最寄駅:銀座線/京橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
交通 <勤務地補足>
※原則テレワーク

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
733万円~863万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):344,000円~396,000円
その他固定手当/月:102,000円~117,000円

<月給>
446,000円~513,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は賞与計4.93~5.75ヶ月分含む(試用期間も賞与算定期間に含む)
■昇給年1回(9月)
■賞与年2回(3月・9月)
■その他固定手当:管理職手当


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:出社日数に応じて実費支給
社会保険:※東京都情報サービス産業健康保険組合加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:入社1年以上で支給対象

<定年>
60歳
現在再雇用64歳まで※段階的に定年年齢引き上げ

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
社員スキルアップのための研修体系を充実させています。併せてマクロミル・博報堂グループへの研修参加もあります。

<その他補足>
■在宅勤務整備(一律手当有)
■確定給付企業年金基金加入
■全国情報サービス産業厚生年金基金加入
■慶弔見舞金(結婚、出産、弔意、傷病、罹災)
■リファラル採用祝金(紹介者・入社者)
■アメックスゴールドカード優遇(実質年会費永年無料)
■保養施設・スポーツ施設・レストラン等、優待・補助有
■MVP表彰(賞金有)
■再入社支援制度
■社用携帯貸与、PC貸与(Let’s note等)
■社内自販機・オフィスグリコ・休憩ルーム
■服装オフィスカジュアル
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

リフレッシュ休暇(毎年5日付与)※1年目は入社日に応じて日数変動、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、永年勤続休暇(15年以降、5年毎)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理財務経験10年程度
・マネジメント経験5年以上
・税務知識又は実務経験、予算策定/管理経験
・基本的なPCスキル(Word、Excel)を保有している方

■歓迎条件:
・国際会計基準(IFRS)での経理経験
・基幹システムの導入経験
・監査法人/税理士法人の就業経験
・総務/人事業務と経理業務の繋がりの理解
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社H.M.マーケティングリサーチ
所在地 〒104-0031
東京都中央区京橋2-7-19
京橋イーストビル9F
事業内容 ■企業概要:
・クライアントのマーケティング課題に対し最適なソリューションを提供することによりクライアントビジネスに貢献する創業50年の歴史を持つ総合マーケティング・リサーチ会社です。
創業以来培ってきたフィールドワーク力により、ホームユーステスト、会場調査、来店客調査など従来型調査を含め、さらには近年多用されるインターネットリサーチ、デジタルリサーチ、イノベーションリサーチなど多様な調査手法とノウハウを有します。
代表者 代表取締役社長 恒藤 優
URL https://www.hmmr.co.jp
設立 年1965年6月
資本金 30百万円
売上 -
従業員数 150名
平均年齢 39.9歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ