求人数531,329件(6/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社実業之日本総合研究所】【名古屋】SE/PG ~新技術・前例がないプロジェクトに携わることで、エンジニアとして成長できる~【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社実業之日本総合研究所 求人更新日:2024年6月24日 求人ID:36350353
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2024/6/24(月)〜2024/9/22(日)


【名古屋】SE/PG ~新技術・前例がないプロジェクトに携わることで、エンジニアとして成長できる~


~クライアントは「難課題ともに立ち向かうパートナー」。 将来を見据え、「経験しておくべき案件」をあえて選択するスタンスのSIだからこそ、新技術・新プロジェクトへのチャレンジがかなう~
▼同社特徴:東海を代表する自動車部品メーカー等から直接案件を得ております。100年に一度の大変革を求められている自動車業界だからこそ、クライアントにとっても経験のない課題・経験のない技術の案件も多数あり、それらについて「同社でなければ対応できない」とのことから「依頼主とベンダー」と言う立ち位置ではなく、ともに難課題に立ち向かうパートナーとして業務を行っています。
同社としても、既存・既知のシステムのほうが目算が立ちやすかったりすることは認識しているものの、将来を見据えた際に「新しいこと」にチャレンジをしていくことが時代適合する一番の道だと考えており、チャレンジングな案件にどこのSIよりも早く手を出すことで実績を作り、それを自社の財産とすることを是としております。
実際に、世の中にM2Mという概念すらなかったころからそれら技術に携わることで位置情報等その後ニーズが高まった際に同社に優先的にお声掛けを頂いたり、という実績もあり、技術で一歩先を行くことで顧客信頼も将来的な安定も得ております。
新しい技術、前例のないプロジェクト等、ややもすると難易度の高いプロジェクトに、やりがいと意義を感じ取り組める方にとって、機会に恵まれる環境です。
▼組織について:中部事業所には約90名が在籍しています。部長がトップのポジションにいますが、基本的にはフラットで、悩んだ際は随時相談できるような風通しの良い環境です。
▼女性の働きやすさが自慢です:中部支社ではPL層の女性比率が5割と、女性が活躍しております。背景として、最短6時間から調整できる時短勤務や、お子様の送り迎えに合わせた出退勤時間の調整など、働くママを応援する制度が多数。全社的に在宅が7割ということもあり、クライアント・同社・エンジニアで一番負担なく働ける形を相談できる組織です。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細1>
中部事業部
住所:愛知県名古屋市中区栄2‐9‐3 伏見第一ビル11階
勤務地最寄駅:地下鉄東山・鶴舞線/伏見駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
愛知県の顧客先
住所:愛知県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <転勤>

※転勤は基本的に御座いませんが、ご希望があれば異動は可能です。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
350万円~550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):207,000円~

<月給>
207,000円~

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・想定年収は、前職、スキル、経験、年齢を鑑みた上で決定いたします。
・昇給:年1回 ※コンピテンシー、生産性で評価
・賞与:年2回 ※各自が設定した目標達成率で評価


記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月額10万円迄実費支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金(401K)

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
資格補助:受験費用負担、研修費用負担/要件定義、外部設計、内部設計、各工程における研修カリキュラム有り/中途入社の場合も、アサインPJTの言語が未経験の場合は、実務前に社内研修有り

<その他補足>
財形貯蓄、退職金前払い制度or確定拠出年金制度、 健康保険組合施設、健保直営保養所、同好会制度、資格取得支援制度・・・合格一時金、受験料補助
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日~17日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始(12/30~1/3)、有給、スペシャル5(年度内に取得できる休暇)、慶弔、裁判員、産前産後、育児休業、介護休業

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・C#かJavaでの開発経験
■歓迎要件:
・ PL/PMに挑戦したい方 上流に携わりたい方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社実業之日本総合研究所
所在地 〒107-0062
東京都港区南青山5-4-30
CoSTUME NATIONAL Aoyama Complex 2F
事業内容 ■事業内容:
コンピュータのソフトウェアおよびシステムの設計、開発、販売および保守、管理ならびにコンサルティング業務
※同社では、市場が拡大するM2M分野(ネットワークに繋がれた機器同士が相互に情報を交換し、さまざまな制御を自動的に行うシステム)で通信機器の開発を進め、参入拡大してきました。
代表者 -
URL https://www.jnri.co.jp/
設立 年2010年9月
資本金 100百万円
売上 -
従業員数 251名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ