正社員
掲載予定期間:2024/12/12(木)〜2025/3/12(水)
【東京/江東区】経理総務(日次業務・決算)※住友大阪セメントグループ/残業10時間程度/DX推進中
【住友大阪セメント(株)100%出資企業/幅広くスキルアップ可能】
■業務内容:
同社の管理部にて、まずは下記業務をお任せします。
・日次業務(現金管理、売掛金入金業務、経費・買掛金支払業務、固定資産台帳整備)
・総務庶務業務(電話応対、受付対応、消耗品備品管理など)
・月次決算・四半期決算・年次決算業務のサポート
課長の指導のもと、徐々に決算業務をお任せできるようにしていきます。
また現在、経費精算システムや勤怠管理システムの導入などDXを進めています。課長と一緒に提案資料の作成や改善案の検討などにもチャレンジできる環境です。意欲的に一緒に取り組んでいただける方を募集しています。
将来的なリーダー候補を想定しています。
■組織構成
部長1名、40代課長1名、30代課長1名(他部署との兼務)、50代~60代の係長2名、パート社員1名の計6名が所属しております。
中途入社者も多く、穏やかな方が多い部署です。業務についても相談しながら進めていただける環境です。
■同社の特徴:
同社は、住友大阪セメントグループの一員として、「安心・安全・安定」を経営方針とし、関東地区を中心にセメント、固化材、原燃料、鉱産品、リサイクル原燃料などの輸送を行っている運輸会社です。設立当初からセメント関連品目の輸送が中心でしたが、1998年以降、リサイクル原燃料の収集運搬に関しても注力しています。また、住友大阪セメント株式会社の委託を受け、6ヶ所のサービスステーション(セメント出荷基地)の入出庫業務を行っています。上記業務を中心に、今後も、顧客のニーズに的確に応えながら、業容拡大に努めていきます。20代入社5年目で営業所長に抜擢されることもあり、大きな仕事への挑戦も可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の条件に変動はありません。 試用期間は、有期雇用契約となります。 業務習熟度・勤務実績等を勘案し、試用期間後は期間の定めの無い正社員となります。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区亀戸2-26-10 立花亀戸ビル2F 勤務地最寄駅:総武本線/東武亀戸線/亀戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 340万円~430万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):194,000円~250,000円 <月給> 194,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費規定内支給 家族手当:子供手当として支給 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:借上社宅あり契約(規定あり/自己負担1万円程度) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:規定あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 導入研修(入社時約1ヶ月間)、昇格時研修(昇格時)、若手研修(適宜)、公的資格取得支援制度 <その他補足> ■制服貸与 ■共済会 ■定年後再雇用制度あり(最長65歳まで) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 日曜、祝日、隔週土曜、盆休み、年末年始、創立記念日(9/1) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・日次経理、決算補助のご経験をお持ちの方(目安1年以上) ・日商簿記3級 ・普通自動車免許 第一種 ■歓迎条件: ・日商簿記2級をお持ちの方 ・ITパスポートをお持ちの方 ・総務庶務業務の経験をお持ちの方(目安1年以上) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、日商簿記検定3級 歓迎条件:日商簿記検定2級、ITパスポート |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 和泉運輸株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸2-26-10 立花亀戸ビル2F |
事業内容 | ■事業内容: 同社は、貨物自動車運送事業、貨物自動車取次事業、産業廃棄物・一般廃棄物の収集運搬、セメント出荷基地の入出庫請負業務、これらに付帯関連する一切の業務を行っています。 ■同社の基本方針: ・Satisfaction「安心」…同社は優れた管理品質、輸送品質によって顧客に安心を届けます。 ・Safety「安全」…同社は社員一丸となって安全性の向上に努めます。 ・Stableness「安定」…同社は法令を順守し社会的に安定した企業を目指します。 |
代表者 | - |
URL | http://izumi-unyu.jp/ |
設立 | 年1967年9月 |
資本金 | 42百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 82名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。