正社員
掲載予定期間:2024/12/19(木)〜2025/3/19(水)
【東京】人事(人材育成スタッフ)◇社内の人材育成計画の立案・運用/土日祝休み/リモート可◇
~出社とリモートのハイブリッドによる勤務可/毎年増収増益!社会課題を解決するITコンサルティングファーム/裁量大で成長できる環境~
■業務内容:
事業成長の基盤となる管理部門(管理本部)において、人材育成に関するスタッフとして、社内の人材育成計画の立案・運用を担っていただきます。当社の育成プログラムを構築し、研修構築のスペシャリストを目指していただきたく、募集をしております。
具体的には以下のような業務に幅広くかかわっていただくことを想定しております。
・社員の経験・能力に合わせた研修カリキュラムの企画・調整・運営
・研修カリキュラムの振り返り・分析
・社員の主体的なキャリア開発の支援(施策の企画・運営など)
・研修サービス提供事業者との既存契約更新・新規契約手続き
・入社ガイダンス実施補助
・MBO(Management by Objectives)制度取りまとめ(各メンター・社員との調整など)
・メンター制度取りまとめ(各事業部長との調整など)
・タレントマネジメントの検討
・評価制度の検討・既存の評価制度の更新
※入社当初から上記のすべてを担っていただくわけではなく、ご経験に応じ調整いたします。
※上記のほか、人事・総務に関する業務の一部を担っていただく可能性がございます。
■組織構成
人事チームは7名(マネージャー 1名、メンバー6名(東京3名・札幌1名・大阪1名・福岡1名))で動いております。
■入社後の流れ
人員配置、現状の研修内容などを把握いただき、そのうえで導入する研修内容を検討することからスタートします。
ご自身が前に属していた組織で実施されていた研修フローから導入いただく形でも問題ございません。そのうえで2~3年の長期的な計画で研修内容をブラッシュアップし、固めていただくことを期待しております。なお、出社は週3日程度をお願いする予定です。
■当社について:
行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体など)に対するITコンサルティングを展開しております。
お客様の近くで業務を受ける体制を整えており、東京のみならず、札幌・大阪・福岡の各地域においてもコンサルティング業務を展開し、地方から地方主導で日本の活性化を推進していくことを重視し、5年間で156件もの実績を出しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 期間中の待遇・給与に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京 住所:東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 霞が関ビルディング20階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 525万円~680万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~6,300,000円 <月額> 416,666円~525,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収には残業手当を含んでおらず、残業手当は別途100%支給します。 ※経験、能力、前職給与等を踏まえ、詳細は面談の上、当社規定により決定します。 ■昇給昇格:毎年1回(4月) ■賞与:有(支給額は会社業績による※年俸の5~8%が標準) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:企業型確定拠出年金 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・各種資格の取得費用・研修費用は全額会社負担 ・1on1ミーティング等を通した成長支援 <その他補足> ・企業型確定拠出年金加入(掛金は全額当社負担) ・ペーパーレス化を推進しており出社は週3日程度。在宅やコワーキングスペースでのリモートワークが可 ・事務所ワーケーション制度(特定期間に所属以外の拠点で勤務) ・ビンゴ大会、社外活動への補助など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休業(12月29日~1月4日)、年次有給休暇、慶弔休暇、法定の育児・介護休業、法定の看護・介護休暇、出産する人の配偶者の産前産後休業(当社独自制度) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: (1)コンサルティング、SIerなどの企業の人事部門などにおける人材育成または研修の企画・運営経験2年以上 (2)経営層および各社員とのコミュニケーションを図ることに抵抗のないこと ■歓迎条件: (1)人材育成以外の人事業務の経験(人材採用、労務管理など) (2)社内におけるプロジェクトリードの経験 (3)人事コンサルティング業務の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | グラビス・アーキテクツ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-6020 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング20F |
事業内容 | ■事業内容: 行政機関(中央省庁、地方公共団体等)に対してIT利活用による業務改革・生産性向上を支援 政策の実現に資するICT施策の計画~組織全体のICT統制コンサルティング/クラウド技術等ITインフラを活用した事業企画、計画策定・導入・運用評価コンサルティング/生産性改善を実現する業務システムの 計画策定・導入・運用評価 コンサルティング |
代表者 | - |
URL | https://glavisarchitects.com/ |
設立 | 年2010年12月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 60名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。