正社員
掲載予定期間:2024/12/23(月)〜2025/3/23(日)
【東京/未経験歓迎】紙素材の受発注・営業担当 ※ノルマなし/残業10~20h/所定労働時間7時間半
未経験歓迎/紙素材のルート営業/福利厚生◎/ノルマ無/残業10~20h以下/所定労働時間7時間半/土日祝休み/創業70年超の安定企業
●業務内容:当社は、様々な紙製品の元になる大きな「原紙」を製造・販売する素材メーカーです。営業職として、お客様へ当社の紙素材の提案や受発注業務を担当いただきます。
配属予定の部署は、書籍、雑誌、漫画、チラシ、パンフレット、文具などに使用される紙を扱います。有名な文学賞を受賞した本に当社の紙が採用されることも少なくありません。
直接の販売先は、紙の専門商社や問屋など既存の取引先が中心ですので、新規の飛び込み営業やテレアポを行うことはなく、ノルマ等も設けておりません。紙の種類ごとに担当営業が分かれており、一人当たりの担当企業数は約10~20社程度です。
▼具体的な業務内容:
・受発注業務
・専門商社へ当社紙素材の提案、価格交渉
・製品の生産計画作成
●一日の業務の流れ
9:00 出社 スケジュールの確認とメールチェック
10:00 商談・打ち合わせ
担当先での商談や、社内での打ち合わせを行います
12:00 昼休み
13:00 商談・打ち合わせ
15:00 メールチェック、商談内容の報告書の作成
工場の生産や製品の出荷手配についての確認なども行います
17:30 退社
●職務の流れ:お客様は、紙の専門商社の営業部門や出版社、印刷会社の資材部門の担当者の方などです。用途に併せて様々な紙の種類を取り扱っており、お客様のニーズに合った紙を提案します。商談内容に応じて、技術部門や各工場と一緒に新製品の開発や、製品の品質改良などの調整を行います。
●入社してからの業務ステップ:製品名や規格などの製品知識や、生産された製品が工場から出荷されてお客様の元に届くまでの流れを覚えていただくために、入社後半年から1年程度は社内システムを用いて出荷業務や生産管理業務に従事いただきます。Excelも使用しますので基本的なパソコンスキルも必要です。その後、営業活動を担当いただきます。
●福利厚生:転勤が伴う総合職の従業員は、自宅から通勤できない場合に、借上社宅制度があります。会社の借り上げた住居に、賃料の1割程度の自己負担で住むことができ、また貸与期間に年齢制限はありません。定年までの貸与も可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座2-10-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ●組織構成: 営業担当の方は20名~30名程おります。年齢層は20代、40代の方が比較的多い環境です!中途入社で活躍する社員も多くおります。 <転勤> 当面なし 初任地は東京本社です。総合職のため、基本転勤あり(営業職だと東京・大阪・名古屋・福岡)の採用ですが、東京勤務限定希望の場合は、ご相談ください。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,000円~249,000円 その他固定手当/月:11,000円 <月給> 230,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応ず ■昇給:有(年1回) ■賞与:2回 上記年収の年齢幅イメージ:22歳~35歳 モデル年収:30歳 約370万円(都市手当11,000円/月含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:14,800円 社会保険:※社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上対象 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新人教育研修・通信研修(受講料一部補助あり) <その他補足> ●借上社宅制度有り 転勤が伴う総合職の従業員は、自宅から通勤できない場合に、借上社宅制度があります。 会社の借り上げた住居に、賃料の1割程度の自己負担で住むことができ、貸与期間に年齢制限はありません。定年までの貸与も可能です。 給与面には現れませんが、会社から大きなサポートを得ることができます。 ●住宅手当有り |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 慶弔休暇/産前・産後休暇・育児休暇/リフレッシュ休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 顧客折衝経験をお持ちの方 基本的なPCスキル(エクセル)を用いて業務のご経験ある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 中越パルプ工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-10-6 |
事業内容 | ■主な事業内容: 紙(印刷・情報用紙、包装紙、特殊加工紙、新聞用紙、家庭紙など)・パルプの製造・販売、売電事業 |
代表者 | - |
URL | https://www.chuetsu-pulp.co.jp/ |
設立 | 年1947年2月 |
資本金 | 18,864百万円 |
売上 | 107,826百万円 |
従業員数 | 781名 |
平均年齢 | 45.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。