正社員
掲載予定期間:2025/1/30(木)〜2025/4/23(水)
【IT系専攻者OK】インフラエンジニア◆残業月10h以下/講座受講・資格取得支援あり
【Linux学習者・IT専攻者・インフラSE経験がある方歓迎◇学習支援制度が充実/残業月10h以下/年休123日】
■業務内容:
・DELL、HP、IBMサーバー、ストレージの維持保守
・Linuxサーバー、Windowsサーバー、Unixサーバーの設計、構築、運用
・OpenStack、OpenShift、Kubernetesなどの仮想化プラットフォームの設計、構築、運用
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP)の設計、構築、運用
■アサイン案件について
案件へはお持ちのスキル及びその時の案件状況に応じて運用保守・設計構築等のいずれかにアサインいたします。サーバー・仮想化・クラウド等のいずれにも携わっていただく可能性がございますので、インフラ領域について広く学習していただく必要がございます。
また、アサインはチームで行い、常駐先(固定1社)にて勤務いただくことがメインとなります。30名ほどの社員が常駐先におりますので、わからないことがある際にも安心してご就業いただけます。
■ご入社後の流れ
<1週間~1か月間ほど>
オンデマンド教材や資格取得支援の制度がございますので、それらを用いながらご自身で座学をしていただきます。決まった研修があるわけではないので、主体的に学んでいただく必要がございます。
<1週間~1か月後>
それぞれのスキルに合わせて、遅くとも1か月後には案件へアサインいたします。アサイン後もチームの先輩へ質問できる環境のため、ご安心ください。
■成長環境:
業務関連資格の取得のために必要な費用を全額補助します。また、韓国にルーツを持つ企業となっておりますので、語学力を身に着けるための費用も一部負担いたします。ご自身のやる気次第でスキルアップ・ステップアップが可能です。
■組織構成
保守チーム:約10名
構築チーム:約20名
※20代後半~30代前半のメンバーが多く、新卒の方もいる比較的若い組織となっております。
■今後の展望
インフラ領域では、今後同社の強みでもある仮想化・パブリッククラウドの構築により力を入れていく予定です。そのため、上記領域にてご経験がある方・今後スキルを身に着けたい方は尚歓迎いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > ネットワーク運用、監視、保守 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※延長の場合あり(最大6ヶ月) 労働条件は本採用と同条件 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都文京区本郷1-20-3 中山ビル5F 勤務地最寄駅:都営三田線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> プロジェクト現場(東京都内) 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 320万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験、会社実績を考慮し当社規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■インセンティブ制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月25,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度(合格時の受験費用は全額会社負担) <その他補足> ・通信費(5,000円/月) ・定期健康診断 ・出張手当 ・社員旅行、ワークショップ(全額会社負担) ・新年会、忘年会、慰労会等(全額会社負担) ・宿泊施設費補助 ・長期勤続褒賞金(5年、10年、15年) ・語学または健康向上のための費用補助 ・保育支援(満4~5歳の幼児 ※勤続3年以上) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育休・介護休暇 ■創立記念日休暇(9月11日) ■長期勤続休暇(5年・10年・15年) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:※いずれか必須 ・IT系を専攻していた方 ・インフラエンジニアのご経験がある方 <定性面> ・新しいことに前向きにチャレンジできる方 ・コミュニケーションとチームワークを大切にできる方 ・新しい技術を学ぶことを楽しめる方 ■歓迎条件: ・Linuxサーバー管理、仮想化・パブリッククラウドに携わったご経験 ・CCNA等のネットワーク資格をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | NAMU TECH JAPAN株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷1-20-3 中山ビル5F |
事業内容 | ■事業内容: ・ITサーバーの維持・保守業務(コンサルティング、システム構築、保守障害分析等) ・仮想化システムの技術サポート ・液体充填機自動生産ラインの提案・販売 ■当社について: 当社はITインフラ・クラウドテクノロジー・ICTの専門企業です。2012年の設立以来、サーバーの構築、運用、仮想化の技術をベースに、クラウド、ビッグデータ、AIに至るまで顧客のデジタル革新と効果的な運営をリードしています。 また、2022年に韓国の製造設備メーカー企業がグループ会社となり、日本で液体充填機自動化生産ラインの販売も行っております。 |
代表者 | - |
URL | https://namutech.co.jp/ |
設立 | 年2012年9月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 49名 |
平均年齢 | 33歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。