正社員
掲載予定期間:2025/2/6(木)〜2025/4/30(水)
【長崎】情報システム開発(社内SE)※業務系改修や改善/java経験者歓迎/世界トップシェアメーカー
◇◆世界シェアトップクラス(40%超)のモバイル用CMOSイメージセンサー一大生産拠点/メーカーでの社内SEポジション/java経験活かせる/U・Iターン歓迎(転居費用あり)◆◇
■業務内容:人事や総務、経理など間接部門の業務効率化をシステム開発・導入により実現していくことが大きなミッションの業務です。
社内ユーザーからのシステム改善の声は非常に多く、そうした要求に対し、応えていくことで会社全体の生産性向上に貢献頂きます。
主には下記の業務内容です。
・業務システムにおける、各組織からの要望をヒアリング
・ヒアリングを基にBPRを推進/実行し、IT化企画と実行
【変更の範囲:会社の定める業務】業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
※案件としては3か月~半年で終わるものから、数年かかるものまで様々で、外部ベンダーやグループ会社、社内部署と協力して、課題解決のためのシステム開発を目指していただきます。
また社内システムの大きなリプレイス案件などもあり、非常にチャレンジングで成長機会の大きい環境になります
■本ポジションの特徴/魅力:・半導体事業で非常に好調な当社において、業務プロセスをシステムの側面から、リーダーシップを持って改革を推し進めることのできるやりがい溢れる環境です。
またユーザーが社内にいるため、自身が関わったことで、ユーザーが喜ぶ姿などを非常に身近に感じることができます。
加え、若手の成長という観点から裁量の大きい仕事を任せるケースも多く、社内の中でも早い段階でキャリアを上げていけるチャンスの多い職場環境です。
■教育環境:半導体業界でのご経験者はもちろんのこと、異業界からのご入社の方も増えており、そうした方々向けの教育体制も充実しています。
OJTを基本としビジネス領域別に技術研修プログラムを通じて業務上必要な半導体技術を効率的に習得できます。
※半導体未経験者には、Off-JTやe-Learningシステムを駆使した研修で、十分な支援を行っており、安心して取り組む事ができます。
(入社後1年間のマンツーマン体制:チューター制度が好評です)
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇に変動はありません |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:9:30~15:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 長崎テクノロジーセンター 住所:長崎県諫早市津久葉町1883-43 勤務地最寄駅:JR長崎線/西諫早駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ※その他、国内・海外のグループ内事業所各地および労働者の自宅 ※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。 <転勤> 当面なし (前提としたものではありませんが)制度上での可能性はあります <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,060万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~470,000円 <月給> 240,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収及び下記モデル年収は業績給標準評価、超過勤務手当30h分を含みます 【モデル年収】 大卒3年目:569万円 初級担当者レベル:559万円 中級担当者レベル:634万円 上級担当者レベル :731万円 係長・専門職レベル:893万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:ソニー企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 部門別技術研修、チューター(先輩社員)からのOJT、e-Learning、座学などでしっかりと支援します。 その他ソニー本体と連携したセミナー等もあります。 <その他補足> ・財形貯蓄制度 ・持株会制度 ・団体保険 ・自社製品購入支援制度(ソニー製品購入クーポン券の支給やソニーグループ内の生命保険、損害保険に社員価格で加入することが可能) ・社内募集制度、自己申告制度 ・各テクノロジーセンターにはカフェテリアを完備 ・入社に伴う転居の引越費用、住宅初期費用、着任旅費支給 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ほか、年末年始、夏期休業日、個人別休日(会社休日以外で個人が自由に設定できる休日)、有給休暇(入社時に入社月に応じて最大17日付与、入社後は勤続年数に応じ最大48日付与(繰越含む)) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・システム開発経験をお持ちの方。 ※Javaでの開発経験をお持ちの方は経験を活かしていただきやすいです ■歓迎条件: ・IT関連の資格を有している方 ・間接領域(人事、総務、経理、経営企画等)における経験を有している方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町大字原水4000-1 |
事業内容 | ■企業情報: ソニーグループのなかで半導体事業を担うI&SS(イメージング&センシング・ソリューション)セグメントに属し、 世界シェアトップのイメージセンサーを中心とし、マイクロディスプレイ、各種LSI、半導体レーザーなどを含むデバイスソリューションを提供しています。 ソニーセミコンダクタソリューションズグループとして、研究開発、商品企画、設計、販売担当のソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)、 これら企画された半導体製品の量産開発、並びに最先端のプロセス開発とデバイス開発、製造技術でものづくりを実現する当社(SCK)で構成されています。 |
代表者 | 山口 宜洋 |
URL | https://www.sony-semicon.com/ja/company/about/index.html |
設立 | 年2001年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 1,000,764百万円 |
従業員数 | 11,400名 |
平均年齢 | 42.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。