NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/10(月)〜2025/5/11(日)
【品川】サーバーサイドエンジニア
【株式会社IDOMの100%出資デジタル子会社/フレックス/IDOMの新しい挑戦に貢献】
■職務内容:
・サーバー及びドライブシステムを仮想化環境へ移行する案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
∟新規・既存インフラ設計及び構築
∟システム検証
∟サーバに関するテクニカルサポート支援
∟監視・モニタリング設計及び構築
∟各種必要なドキュメント整備
■開発環境
・環境: AWS / GCP
・OS: Linux
・仮想化・コンテナ技術: ECS / Docker
・開発言語: JavaScript, TypeScript, Python
・構成管理:Serverless Framework, Terraform
・実行環境:Amazon Lambda, Cloudflare worker
・データベース:Aurora MySQL, DynamoDB, Elasticsearch
・インフラ:Amazon, Cloudflare, Google Cloud
・CI/CD:Github Actions
・監視ツール:CloudWatch, Datadog
・ソース・バージョン管理:GitHub
・コミュニケーション:Slack, Google Chat
・その他ルール:Docker, Swagger, Gitlab, メール
■仕事の魅力:
・月間350万人が来訪するIDOMが運営するオウンドメディアサイトの大規模開発に加え、複数の新規プロジェクト開発も計画しています。自分自身や家族、友人などがご縁あって利用するサービスなのも魅力です。
・クライアント業務では味わえない自社事業の成長について真剣に取り組むことができる環境です。
・リモートワーク勤務が可能です。リモートワークと出勤を組み合わせたハイブリットワークができるのも魅力です。また、フレックスタイム制で、働く時間と場所を柔軟に調整できます。
■当社について:
2024年9月から、IDOMのIT組織は IDOM Digital Driveとして走り始めました。IDOMで働くエンジニアたちのため、IDOM Digital Driveは新たなカルチャーの醸造に挑みます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 4ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:00~15:00 フレキシブルタイム:6:00~13:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京都 住所:東京都港区港南1丁目2-70 品川シーズンテラス 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※原則としてリモート、出社は週1回程度 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):348,979円~465,305円 固定残業手当/月:51,021円~68,028円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~533,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※選考の中で前職経験などお伺いしたうえで「入社時条件」を決定させていただきます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額5万円を上限 家族手当:1人の子につき2万円/月 ※18歳までの扶養条件 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金(401K) <定年> 60歳 ※継続雇用65歳 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■妊活支援 時短・休職が利用可能(入社1年後から可) 不妊治療補助金制度:不妊治療を行う際にかかる実費に対し3年間を期間とし、会社が「上限60万」まで補助 ■こども手当補足:※ひとり親の場合は3万円/月 ■土日祝 託児所利用時補助 ※1人につき8000円まで/回 ※対象は0~満6歳に達する年度の末日まで ※月2回までが上限 ■育児時短勤務の対象年齢引き上げ ※6歳から12歳まで拡大 ■介護家族手当 ※介護家族1人につき1万円/月支給 ※同居&要介護3級以上の条件あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇5日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■原則土日休み・祝日・夏季・年末年始休暇 ■慶弔休暇・産前産後休暇・育児休業制度・介護休業制度 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・AWSを使用したインフラストラクチャの設計と運用経験 ・IaCツール(例:Terraform, CloudFormation)を使用した実務経験 ・セキュリティポリシーの作成と適用に関する整備、運用経験 ・システムのパフォーマンス監視、問題解決、トラブルシューティングの実施経験 ■歓迎条件: ・AWSの認定資格 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社IDOM Digital Drive |
---|---|
所在地 | 〒100-7026 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26F |
事業内容 | 同社は2024年9月より、株式会社IDOM社のIT組織を法人化し、「IDOM Digital Drive」として走り始めました。 IDOMで働くエンジニアたちのため、IDOM Digital Driveは新たなカルチャーの醸造に挑みます。 戦略子会社「株式会社IDOM Digital Drive」の本格稼働について DX投資加速に向けて、エンジニア採用を進めるべく、当社は2024年9月に株式会社IDOM Digital Driveを設立いたしました。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 年2024年5月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 30名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。