NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/13(木)〜2025/5/14(水)
【品川】内製開発エンジニア/テックリード候補◆フレックス/残業月20時間/年休126日/転勤なし
~株式会社IDOMの100%出資デジタル子会社/フレックス/リモート可/想定残業月20時間~
■募集背景:
当社の自社システムの業務改善プロジェクトを技術的にリードし、効率的でスケーラブルなシステムを構築・改良するために、経験豊富なテックリードを募集します。業務プロセスの最適化とシステムの革新を推進し、チームと共に新しい技術やアプローチを取り入れていく役割です。
■業務内容:
・自社システムの技術的アーキテクチャの見直し・改善、最適化をリード
・業務プロセスの効率化を図るための技術的ソリューションの設計・実装
・開発チームの技術的リーダーとして、コードレビューや開発方針の策定、品質管理を実施
・ステークホルダーやプロダクトオーナー(PO)、プロダクトマネージャー(PdM)と連携し、技術的な視点からのプロジェクト要件の評価と実行
・新技術やベストプラクティスの導入、チーム内の技術力向上を促進
・システムの信頼性、パフォーマンス、セキュリティの向上を目的とした改善提案・実行
・アジャイル/Scrum環境での開発プロセスの最適化と推進
・開発チームのメンターとして、メンバーの技術的な成長を支援
■必須条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方
・データベース設計・運用経験(例:MySQL、PostgreSQL、NoSQL)
・クラウドプラットフォーム(AWS、GCP、Azureなど)での運用経験
・CI/CDパイプラインの設計・運用経験
・セキュリティベストプラクティスに関する知識
・モダンなフロントエンド/バックエンド技術(例:JavaScript/TypeScript、React、Node.js、Java、Pythonなど)の深い理解
■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎
・業務プロセス改善に関する技術的知見(例:ERPシステム、BPMツール)
・マイクロサービスアーキテクチャやコンテナ技術(Docker、Kubernetesなど)の知識と経験
・DevOpsツールチェーンの導入・運用経験
・大規模システムのパフォーマンスチューニングと最適化経験
・テスト自動化や品質保証プロセスの構築経験
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 4ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:00~15:00 フレキシブルタイム:6:00~13:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京都 住所:東京都港区港南1丁目2-70 品川シーズンテラス 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※原則としてリモート、出社は週1回程度 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):348,979円~465,305円 <月給> 400,000円~533,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※選考の中で前職経験などお伺いしたうえで「入社時条件」を決定させていただきます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額5万円を上限 家族手当:1人の子につき2万円/月 ※18歳までの扶養条件 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金(401K) <定年> 60歳 ※継続雇用65歳 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■妊活支援 時短・休職が利用可能(入社1年後から可) 不妊治療補助金制度:不妊治療を行う際にかかる実費に対し3年間を期間とし、会社が「上限60万」まで補助 ■こども手当補足:※ひとり親の場合は3万円/月 ■土日祝 託児所利用時補助 ※1人につき8000円まで/回 ※対象は0~満6歳に達する年度の末日まで ※月2回までが上限 ■育児時短勤務の対象年齢引き上げ ※6歳から12歳まで拡大 ■介護家族手当 ※介護家族1人につき1万円/月 支給 ※同居&要介護3級以上の条件あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇5日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■原則土日休み・祝日・夏季・年末年始休暇 ■慶弔休暇・産前産後休暇・育児休業制度・介護休業制度 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ソフトウェア開発経験(5年以上)、特にシステム設計・アーキテクチャ設計の経験 ・テックリードまたはリードエンジニアとしての実務経験(2年以上) ・Webアプリケーションやエンタープライズシステムの開発および業務改善プロジェクトでの経験 ・アジャイル開発手法(Scrum/Kanbanなど)の実践経験 ※必須条件その他・歓迎条件は職務内容欄に記載しています |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社IDOM Digital Drive |
---|---|
所在地 | 〒100-7026 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26F |
事業内容 | 同社は2024年9月より、株式会社IDOM社のIT組織を法人化し、「IDOM Digital Drive」として走り始めました。 IDOMで働くエンジニアたちのため、IDOM Digital Driveは新たなカルチャーの醸造に挑みます。 戦略子会社「株式会社IDOM Digital Drive」の本格稼働について DX投資加速に向けて、エンジニア採用を進めるべく、当社は2024年9月に株式会社IDOM Digital Driveを設立いたしました。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 年2024年5月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 30名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。