正社員
掲載予定期間:2025/2/13(木)〜2025/5/14(水)
【大崎】受注管理(注文・配送管理など)◇世界4大ロボットメーカー◇リモート可※JP95169547
【世界の産業設備を支える・大手顧客多数/創業130年超の安定企業/世界をリードするエンジニア企業でキャリアアップ/リモートあり・フルフレックス・土日祝休み・年休125日】
■業務内容
オーダー マネジメント スペシャリストとして、プロセス オートメーション ビジネス全体 (例: 受注予約、販売サポート、配送監視、収益認識、入出金チェック、監査サポート、レポート、FX ヘッジ、変更など) の会計精度を提供する責任があります。
管理、プロジェクト アカウンティング、注文処理チームのサポートなど) を担当し、関連するリソースと調整して、ケースを完全に所有し、日本の東京のプロセス オートメーション ビジネス エリアの顧客満足度を高めます。
コントローラーに報告し、関連する要件 (価格、数量、日付、顧客および会社のデータなど) に従ってクリーンな注文入力を管理し、システムで注文を実行できるようにします。
■具体的な業務
・正確な注文入力と問題解決のための販売サポート。すべての関連情報を提供することにより、顧客満足を保証するために、社内機能との積極的なコミュニケーション。
・顧客の要求に適切なソリューションを提供し、関連チームと連携して、要求の完全な処理を保証します (例: 注文の変更、注文の完了、迅速化、原産地証明書、信用管理、追跡と通信、ブロックと一時停止など)。
・注文の状況を監視して、契約日内に商品とサービスを確実に配送する。注文状況と最新情報を同僚や社内システムに積極的に提供します。
・APと ARは、毎月の支払いを要求し、状況を確認して、期日どおりに支払いを行い、期限を過ぎないようにします。
・POC進捗計算、請求、FX ヘッジと FX の月次調整、財務チームとの調整による債券発行などの大規模プロジェクトの処理など。
・上級注文処理スペシャリストとして、注文処理チームをサポートします。
・システム、プロセス、会計規則などの変更管理には、それらを継続的に変更できる柔軟性が必要です。
・サポートを監査し、要求に応じて関連文書または情報を提供します。
・お客様への公文書確認のサポート。
・定期的および特別な活動を含む報告活動
■顧客
計測機器の方は産業界の重点的なお客様30~50社程度を担当
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中はリモート勤務不可。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 22F 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> リモート:可能(試用期間は不可)。出社を前提にしながら週1回以上リモート勤務ができます。 <転勤> 有 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~6,000,000円 <月額> 312,500円~375,000円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・別途インセンティブ On target 12.5% ・残業代別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 寮社宅:社宅有り(会社のルールあり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 外国語教育、各種職種教育(海外研修含) <その他補足> ・団体長期障害所得補償制度 ・団体生命保険 ・確定拠出年金 ・確定給付年金 ・ベネフィットステーション |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~12日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土日出社なしだが、年間で3割程出勤がある可能性あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・関連する役割における5年以上の専門的経験と、機能および部門のプロセスに関する幅広い知識 ・文化や言語が異なる国際的な環境で働き、さまざまな管理レベルの利害関係者を管理した経験 ・ERPシステム利用経験 ■歓迎条件: ・SAPの経験 <語学力> 必要条件:英語上級 <語学補足> ・英語(ビジネス上級レベル):グループのルールやポリシーに関する書類はすべて英語の為 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ABB株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒141-6090 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 22F |
事業内容 | ■事業内容: 同社は、より生産的で持続可能な未来の実現に向けて社会と産業の変革に活力を与える、世界をリードするエンジニアリング企業です。ソフトウェアをエレクトリフィケーション、ロボット、オートメーション、モーションのポートフォリオに結びつけることで、ABBはテクノロジーの限界を押し広げ、パフォーマンスを新たなレベルに引き上げます。130年以上にわたる卓越した歴史を持つABBの成功は、100カ国以上、105,000人の才気あふれる従業員によって支えられています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.abb.co.jp/ |
設立 | 年1960年6月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 600名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。