正社員
動物用医薬品に特化した国内No.1企業として、
犬や猫の病気の診断・予防・治療・日常ケアを含む幅広い支援を行う同社において
品質管理に関する業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・出荷試験(製品が承認書の規格に適合しているかを確認)
・受け入れ試験(製造に使用する原料・包材の品質確認)
・水質試験(製造用水・試験用水が日本薬局方(日局)基準を満たしているかを検査)
・原材料・製品のサンプリング
・分析機器の管理・データレビュー・SOP(標準作業手順書)作成・業務改善活動
入社後、まずは「製品の承認書規格に基づく出荷試験」から担当いただきます。
【配属組織】
埼玉工場の品質管理課は15名(男性7名、女性8名)で構成されており、
20代から60代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。
経験豊富な社員と共に、多様な視点で業務を遂行する環境が整っています。
【研修・教育制度】
初めての業務や分析機器の取り扱いについては、先輩社員が丁寧に指導します。
新たな分析機器や分析技術の習得研修を実施し、スキル向上をサポートします。
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 生産技術・生産管理(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 品質管理・保証(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 生産技術・生産管理(化粧品・食品・香料) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 品質管理・保証(化粧品・食品・香料) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > PMS(製造販売後調査)、安全性情報担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 埼玉工場 住所:埼玉県熊谷市冑山9-10 埼玉工場 勤務地最寄駅:国際十王交通交通バス線/冑山停留所駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | 400万円~600万円 月給制 <賃金内訳> 月給:240,000円~360,000円 ■通勤手当 会社規定に基づき支給 ■社会保険完備(健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有) ■企業年金基金(確定給付年金) ■各種保養所 ■社員旅行 ■ペット扶養手当 ■福利厚生倶楽部(リロクラブ) |
休日・休暇 | 年間休日日数122日 完全週休2日制(休日は土日祝日) 慶弔休暇 年末年始(6日 年度によって変動あり) |
応募資格 | ■必須条件: ・HPLC、ガスクロマトグラフィ、原子吸光度計、紫外可視分光光度計等の機器分析による品質管理業務の実務経験 ・医薬品品質管理業務実務経験と品質管理のGMPに関する知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 共立製薬株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒102-0073 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス6F |
事業内容 | ■事業概要: (1)伴侶動物(コンパニオンアニマル)用医薬品事業…動物達の生涯の健康と幸せのために、高品質動物用医薬品、食事療法食はもとより、老齢化のケアやライフサイクルに則した環境づくりへ向けてきめ細かく支えています。 (2)畜水産動物(プロダクションアニマル)用医薬品事業…半世紀に亙る歴史に培われた豊富な実績とノウハウにより、添加剤・繁殖分野における揺るぎない地位を堅持しています。HACCPを先駆的に導入・推進し生産性の向上に寄与し、また瞬時に世界へ拡散する感染症の脅威に対して、防疫や公衆衛生の面から貢献を続けています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.kyoritsuseiyaku.co.jp/ |
設立 | 年1955年5月 |
資本金 | 55百万円 |
売上 | 52,425百万円 |
従業員数 | 733名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。