NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/17(月)〜2025/5/18(日)
【大阪・東淀川区】社内SE(アプリ担当:社内業務システム開発推進)◆将来的に社内DX推進にも携われる
【創業90年超のパワーエレクトロニクス企業/パワー半導体と電源機器で社会を支える/働きやすい環境◎/年休127日・土日祝休】
■業務内容:
社内の業務システム(生産、販売、会計、人事など)の新規・追加開発、運用、維持・メンテナンス業務です。
今後、全社としてDXを推進するにあたり、データ活用などの領域も担当していただきます。
■具体的には:
・業務アプリケーションシステム(販売/物流/生産/経理/購買/人事等)の設計・開発
・既存システムの維持、運用、障害対応
・DX推進に向けた、データ収集、活用のシステム企画、システム導入、データ分析支援
・中小規模プロジェクトのプロジェクト推進(生成AI活用、データ活用、海外営業部門のシステム開発 など)
■入社後すぐの業務
まずは、弊社業務の理解を深めるため、各部門からの問い合わせ対応や、基幹・業務システムの改修・運用保守を担当していただきます。
並行して、進行中のプロジェクトに参画し、スキルに合わせたフェーズや役割を担当いただきます。
弊社業務を理解した後、担当領域を持ち、リーダとしてシステムの設計・開発・運用をリードするとともに、ベンダーとの折衝やシステム改善の推進を担っていただきます。将来的には、基幹システムの更新、社内DX推進、IT戦略の立案・実行などを通じて、ITを活用した全社の業務改革・業績向上に貢献する役割を期待しています。
■配属先:
情報システム部には8名(部長1名、嘱託1名)が在籍しており、うち今回配属予定の開発企画課には3名が在籍しております。
■当社について:
創業90年を迎えるパワー半導体と電源機器の老舗専門メーカーです。
1933年の創業以来、映写機用電源から始まり、電力用サイリスタ/パワートランジスタ/IGBTとパワーエレクトロニクスの発展とともにパワー素子や産業用電源機器を開発してきました。当社ブランドとして「SanRex」を展開。温水便座や業務用エアコン/製造用ロボット/UPS(無停電電源装置)や新幹線などの車輛用補助用電源などに、パワー半導体/電源としては溶接機/切断機/太陽光や水素発電などの新エネ/再エネなど等、多岐にわたる分野で活用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40~17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路3-1-56 勤務地最寄駅:JR京都線/東淀川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 数年後、キャリア形成などの観点からご相談することがあります。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルに応じ同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■諸手当:通勤手当(全額支給)、家族手当、役職手当、部署手当、公的資格手当、時間外手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 継続雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■新入社員研修、フォローアップ研修、3年目研修、通信教育制度、メンター制度、中堅社員研修、昇格時研修、管理者研修、英会話教室、その他専門研修など <その他補足> ■計画年休制度、時間単位年休制度、特別有給休暇制度、積立有給休暇制度(最高30日) ■産前・産後休暇制度、育児休業制度、短時間勤務制度(小学校卒業まで利用可、勤務時間を5時間30分まで短縮可) ■退職金制度(確定給付企業年金、確定拠出企業年金)、選択型確定拠出年金制度、拠出型企業年金保険、各種表彰制度、従業員持株会、各種財形貯蓄、茶道部 など ■独身寮、社宅、社員食堂 (営業所除く) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 年末年始、夏季休暇、GW、年次有給休暇(初年度10日、最高年20日)、その他(※労使カレンダーによる) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・業務アプリケーションの開発経験 ・システムトラブルに対する対応力 ・プログラミングスキル(言語は問わない) ■歓迎条件: ・プロジェクトマネジメントのご経験 ・データ分析スキル ・ICTシステムの一般的な知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社三社電機製作所 |
---|---|
所在地 | 〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路3-1-56 |
事業内容 | ■事業内容: (1)電気機械器具の製造販売(2)半導体およびその応用機械器具の製造販売 (3)医療用機械器具の製造販売(4)機械器具設置工事、電気配線工事および管工事の施工請負 (5)損害保険代理業(6)前各号に付帯又は関連する一切の事業 |
代表者 | - |
URL | https://www.sansha.co.jp/ |
設立 | 年1948年4月 |
資本金 | 2,774百万円 |
売上 | 31,005百万円 |
従業員数 | 1,465名 |
平均年齢 | 46.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。