NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/17(月)〜2025/5/18(日)
【東京/英語力活かせる】法務マネージャー◇外資系商社/福利厚生充実/安定して働ける環境
~世界36カ国以上で取引を展開する外資系商社/取り扱い製品は世界のトップレベルの製品/研修制度の充実や産休育休取得実績もあり、長期就業ができる環境~
■業務内容:
社内の法務管理機能の一環として、各国の法務問題の解決を管理し、国のコンプライアンス報告事項を管理します。業務の80%は法務問題に、20%はコンプライアンス問題に充てられます。
【法務】
・契約マニュアルに従い、クライアント/顧客の視点を持って、日本の事業部門の各種契約書を作成およびレビュー
・契約交渉、法的問題の解決、会社方針の実施に関する迅速かつ実践的な法的アドバイスを提供するために、日本の事業部門および他の部門と協力
・企業法務、商事法務、契約法、労働法、競争法など、日本の法律に関して、企業への法的影響をアドバイスおよび管理するために、業務および部門に助言
・必要に応じて外部の弁護士と連携し、法務コストを管理
・グループ法務、他市場の法務、およびコンプライアンス機能と協力して、グループ全体の方針を実施
・定期的な法務報告書の提出
・法務に関するトレーニングやセミナーの提供
【コンプライアンス】
・DKSHグループのコンプライアンス方針、手続き、およびプロセスをオーストラリアで実施し、特定のコンプライアンスイニシアティブについて事業部門や他の関係者と協力
・ビジネス実行においてコンプライアンス方針フレームワークを適用するために関係者への助言
・日本におけるDKSHグループのコンプライアンス研修プログラムを実施し、定期的な研修トレーナーセッションを実施
・日本市場における非コンプライアンス活動の報告に関する内部レビュー/調査を実施し、調査結果を経営陣に報告
・定期的なコンプライアンス報告書の提出
・コンプライアンス教育のトレーニングの提供
■DKSHについて:
DKSHは、マーケットエクスパンションサービスカンパニーとして、ビジネスの拡大を模索する企業の新規および既存市場での事業展開をあらゆる面で支援しています。日本においては、消費財、生産資材、テクノロジーの3つの事業部門が展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 補足事項無し <試用期間> 3ヶ月 補足事項無し |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田3-4-19 DKSH三田ビルディング 勤務地最寄駅:都営三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~10,000,000円 <月額> 666,666円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> モデル給与額です。前職・経験・スキルを考慮の上、要検討。 (給与支給方式) 月額給 x12か月 +業績賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費精算 家族手当:家族(児童)手当 社会保険:補足事項無し 退職金制度:確定拠出型年金(DC)または前払い退職金の選択制 <定年> 65歳 嘱託再雇用70歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種ビジネススキル、英語をはじめとした外国語、その他、ご自身のニーズに応じた各種研修制度を利用いただけます。また、グローバルの研修機関があり、ワークショップ参加等の機会もございます。 <その他補足> ■社会保険(雇用・健康・労災・厚生年金・介護) ■災害補償、私傷病休暇、産前・産後休暇 ■長期勤続者表彰制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休日(12月29日~1月3日)、年次有給休暇、慶弔休暇、傷病休暇、ほか |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・企業又は法律事務所等での法務業務経験 ・ビジネスレベルの英語力(会話含む) ・英文契約書のレビュー経験 <語学力> 必要条件:英語上級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | DKSHジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田3-4-19 DKSH三田ビルディング |
事業内容 | ■事業内容:DKSHジャパン株式会社は、世界36カ国に780拠点を有するスイスのグローバル企業「DKSHグループ」の一員です。1865年(慶応元年)に横浜で創業した「シイベル・ブレンワルド商会」を源流として、日本の産業と文化の発展に貢献してきました。2009年に社名を日本シイベルヘグナーからDKSHジャパンに改称、2015年に創業150周年を迎えました。現在、当社は「テクノロジー事業部門」、「消費財事業部門」、「生産資材事業部門」の3つの事業部門を展開しています。創業当時「横浜甲90番館」と呼ばれた商館は日本の生糸取引の中心となり「生糸王国日本」を築きあげる上で大きな役割を果たしました。 |
代表者 | 代表取締役会長 ステファン・P・ブッツ/代表取締役社長 マイケル・ロフラード |
URL | http://www.dksh.jp/ |
設立 | 年1865年11月 |
資本金 | 1,600百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 330名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。