NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/20(木)〜2025/5/21(水)
【六本木】企業向けeラーニングのカスタマーサポート/リーダー候補◆大手企業導入◎リモート可
【三井物産・楽天など大手多数導入/教育×DX分野で毎年100~150%の成長率】
当社のeラーニングプラットフォームについて、新規システム導入~運用まで顧客のサポートをお任せします。
■業務内容
・問い合わせ対応(メール・電話)
∟マニュアルでの一次対応ではなく原因の切り分けを行い再現テストや検証作業を行います。
・カスタマーサクセスチームとの連携やプロジェクトディレクション
・導入企業へのアフターフォロー
∟初期設定や試験日当日までのプロジェクト進捗管理/システムレクチャー(オンライン/月に1~2件程度)/次回試験実施に向けてのサポート
・ユーザーの課題・問題をヒアリング
∟運用設計やサービスの利用拡大へ繋げます。
■※ゆくゆくお任せ予定のリーダー業務
・プロダクト改善のため開発チームやビジネスサイドとの連携
・チームの業務改善の施策立案、運用、見直し
・Excelを活用した各種レポートの確認
■開発チームとの関わり
・フォローで開発チームで対応が必要な場合、システムを改修した場合、システムバージョンアップ(機能追加)や新規プロダクトのリリース時
■関わるプロダクト
eラーニング・オンラインテストプラットフォーム『SAKU-SAKU Testing』/CBT・オンラインテスト
∟eラーニングシステム部門2022年1位、2023年上期1位を獲得
■導入実績
三井物産・Yahoo・楽天・リクルート・ぐるなび・製薬会社・大学・地方自治体・検定協会など
■配属先
全社員:30名(社長・役員・エンジニア・セールス・事業メンバー)
テクニカルサポートチーム:4名
■キャリアパス
・カスタマーサポート全体の組織のマネジメント
・組織を横断してプロダクトを作る業務への挑戦等
■魅力
・大手企業との資本業務提携などを行うことによる多数の導入実績
・主にインバウンドでのお問い合わせ・DX化に伴う需要の増加で、毎年100-150%の成長率
・導入者数1200社・試験配信実績1200万配信以上の実績・自社プロダクトの開発・リアルでの試験運用ノウハウ等の安定した基盤あり
・サポート業務だけでなくユーザーの意見から課題発見・サービス改善を行える
・立ち上げフェーズのため会社の仕組みづくりに携われる
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:2時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル SENQ六本木704 勤務地最寄駅:千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,204,744円~3,845,688円 固定残業手当/月:82,938円~99,526円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 350,000円~420,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■会社業績により有:年1回(5月) ■期末賞与別途あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額 社会保険:社会保険完備(JTS健康保険組合) 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 継続雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> ■セミナー・資格取得費用:全額負担 ■OJT <その他補足> ■ITS健康保険組合 ■JJK全国年金基金加入 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件【いずれも必須】 ・ITツールの営業経験(SaaS/自社パッケージ商品) ・業務のディレクション経験 ・教育×テクノロジー(Education×Technology)に興味関心がある方 ■歓迎条件 ・法人のお客様のお問い合わせ経験 ・Webサービスの運用またはサポート経験 ・自分のITスキルを活かしてお客様の役に立てる仕事がしたい方 ・システム運用に関する構築、提案経験 ・Webアプリケーションの基礎知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社イー・コミュニケーションズ |
---|---|
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル SENQ六本木704 |
事業内容 | ■事業内容: (1)CBT事業 (2)教育事業 (3)システムソリューション事業 |
代表者 | - |
URL | https://www.e-coms.co.jp/ |
設立 | 年2000年5月 |
資本金 | 67百万円 |
売上 | 445百万円 |
従業員数 | 30名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。