正社員
掲載予定期間:2025/2/24(月)〜2025/5/25(日)
BIMコンサルタント※リモート可/市場価値UP/建築DX/建設業界スキルを活かせます/残業5~20h
【リモートワーク率:86%/BIMを用いた建設業界DX化推進!/月平均残業5~20h/年休125日(土日・祝休み)/将来性◎/大幅増員/大和ハウス工業グループ】
■BIMコンサルタントの重要性:
下記の理由からBIMコンサルタントの需要が増加をしている現状です。
・建設業界で働き方改革が進んでいる点
・国が建設現場におけるBIM活用を推進している点
BIMは建設プロジェクト全体の効率化と品質向上を実現する画期的な技術であり、日本の建設業界においてもその導入が急務とされています。しかし、施工図の連携不足などの問題があり、BIMの成功事例はまだ十分ではありません。これらの背景からBIMコンサルタントは現在市場から求められており、市場価値の高い職種になります。
■業務概要:
建築プロジェクトの構想段階からBIMコンサルタントとして、グループ会社(大和ハウス工業、フジタ等)の設計部門と協業しながら、BIM導入・設計・工程管理・コスト管理・製造連携といった建設プロセスのデジタル化をお任せ致します。
※建築現場での作業等はございません。
■業務詳細:
下記二つの事業部の中、適性に応じて配属先を決定致します。
①BIMプロジェクト:120名程度のメンバーが在籍しています。
・Revitテンプレート、実施設計図の作成、施工管理、Revit図面作成
・人材育成業務、BIM・DX技術に係る教育動画コンテンツの制作
・施工BIM業務、建築工事の設計・施工・維持管理に係る各種図面の作成
・ファミリ作成業務、建具等の製作図作成、Revit公式トレーニングガイド原稿作成
②デジタル事業:40名程度のメンバーが在籍しています。
・各種自動化ツールプロジェクト、生産性向上プロジェクト推進
・国際事業部(フジタ様 海外事業部との連携)
・BIM関連APIツール開発
・ファシリティーマネージメント推進
■企業魅力:
・安定性
大和ハウス工業グループに参画し、同社から安定的に案件を受注を獲得・拡大をしています。
・将来性
国土交通省が普及を推進しているBIM。今後、建築設計の中心になるのは
間違いありません。しかし、まだ普及の途中。だからこそ、今BIMのスキルを身につければ、5年後10年後、建築設計の中心で活躍できるポジションです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連職(その他) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社(2024年1月4日から) 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目14-7 ゼニス南新宿2階 勤務地最寄駅:代々木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,000円~345,000円 その他固定手当/月:28,000円~40,000円 <月給> 240,000円~385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じて決定いたします。 ※賞与:3.75ヵ月(2023 年実績) ※固定手当は等級・号俸制による等級手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 導入研修、外部研修制度、自己啓発への費用援助 他 <その他補足> ■大和ハウス工業健康保険組合加入 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 有給休暇は入社時付与(試用期間中利用不可)+4/1一斉付与制 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件:下記の中、一つでも当てはまる方は幅広く歓迎しています! ・施工図作成経験 ・CADやBIM推進、導入(システム導入支援、テンプレート作成等)経験 ・建築学科卒 ・施工管理のご経験 ※CADや建築系の技術資格をお持ちの方も歓迎です! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ダイスネクスト |
---|---|
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-14-7 |
事業内容 | ■風土: 2018年7月より、株式会社フジタの100%子会社化により大和ハウス工業グループに参画しました。 まだ若い分野であり、男女国籍問わず風通し良く活躍できるフィールドです。また、他社に先駆け、建設事業全体のBIM化を進めている大和ハウスグループの一員として幅広い業務に関わることができます。全社員活気がある環境です。 |
代表者 | 代表取締役 植草 敏雄 |
URL | http://www.saikoro.co.jp/index.html |
設立 | 年1996年1月 |
資本金 | 40百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 134名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)