正社員
掲載予定期間:2025/2/27(木)〜2025/5/28(水)
【東京】社内SE(データベース・DX推進)※リーダー候補/在宅週2可/プライム上場化学メーカー
【『NEWクレラップ』でお馴染みの知名度の高さと東証プライム上場の安定性/リチウムイオン電池材料、農薬・食品包材など優れた素材を数多く持つ化学メーカーです】
■ミッション:
同社のデータベースエンジニアとして、海外グループ会社を含めた製造や研究部門、営業部門等のデジタル化・DX化を推進・牽引し、各部門でデジタル化したデータを基に経営計画や事業推進に反映し役立てていくことをミッションとして業務を遂行頂きます。
■職務内容:
・グローバルでのデータ分析基盤の環境構築・整備のリーダー
(データ分析基盤の本格的な利用が始まり、現在、海外拠点への展開・拡大と機能拡張を予定している最中で運用体制の強化を図ります。全社データ分析基盤活用推進の中核人財としての活躍を期待しています)
・基幹システムをはじめ様々なシステムのデータ連携・統合実施のリーダー
(データ分析基盤にはSAPデータをはじめ、プラント操業データ、顧客情報、営業情報、人事データなどの社内データを格納し、社内でのデータ利活用を拡大していきます。システムアーキテクトとしてインフラ基盤の設計、管理を期待しています)
・社内DX推進を行うグループに所属し、データ分析基盤関連の各種プロジェクトをリード・推進して頂きます。プロジェクトでは、業務部門と協力会社を束ねて社内部署からの要望を聞きながら最適なものを提案し、構築していただきます。また、将来的には当該グループのメンバーマネジメントもしていただきます。
■就業環境の魅力:
東京日本橋からの転勤想定無、月8回の在宅勤務可、週休2日制、年間休日123日、在宅勤務可とワークライフバランスを保って働ける環境です。有給休暇は初年度14日、最高で20日付与、また時間単位有給の取得も可能です。平均勤続年数は21年と長期的に活躍している社員が多いです。
■当社の特徴:
東証プライム上場の化学メーカーです。1944年の創業以来70年以上続く技術開発型企業であり、家庭でおなじみの「NEWクレラップ」は1960年から販売を続けているロングセラー商品です。当社は、「技術立社」企業として、スペシャリティ・ケミカル分野において差別化された製品を開発し、社会に貢献し続ける高付加価値型企業となることを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30~14:00 フレキシブルタイム:7:00~10:30、14:00~21:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋浜町3-3-2 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~400,000円 <月給> 248,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6・12月) ■モデル年収:ご経験と規定により決定 30歳独身(勤務地手当、残業月10H)⇒ 610万円 35歳配偶者子供2人(勤務地手当、育児手当、残業10H)⇒780万円 40歳配偶者子供2人(勤務地手当、育児手当、残業10H)⇒880万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:家賃補助制度あり 寮社宅:入居基準あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJTにより実際の業務の流れに沿って指導を行います。 ■階層別研修、キャリア研修、応募型研修を行っています。 <その他補足> ■保養施設、グラウンド、テニスコート等 ■財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄、住宅財形貸付 ■グループ従業員持株会、グループ共済会 ■積立年金、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)等 ■体育・文化各種クラブ活動 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土日、祝日、有給休暇(初年度は入社時期により1日~14日付与、2年目は15日付与、その後1年ごとに1日追加し、最大20日付与となります) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 必須要件:次の(1)~(3)の経験のうち2つ以上をお持ちの方 (1)データウェアハウス(Snowflake)、データレイク(AWS S3)、データマート等データ分析基盤に関連する環境での開発・保守、またはQlik Replicateなどでの開発・保守のリーダー経験者 (2)データベースモデリング、データウェアハウス、データマートなどでのDBテーブルの設計、実装のリーダー経験者 (3)EAI/ETL(抽出・変換・保存)/ELT(抽出・保存・変換)ソフトの開発・保守・運用のリーダー経験者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社クレハ |
---|---|
所在地 | 〒103-8552 東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町オフィス棟 |
事業内容 | ■企業概要: 『 くるっ♪くるっ♪クレラップ』のCMでお馴染みの化学メーカーです。しかし、クレハの製品は「NEWクレラップ」だけではありません。パソコン・携帯電話・自動車の部品用素材として使われる機能性樹脂、水や空気・ガスの浄化用活性炭、工業用断熱材として使われる炭素製品、ハムやソーセージのパッケージなどの食品包装材、慢性腎不全用剤「クレメジン」、農業・園芸用殺菌剤「メトコナゾール」等。クレハは、身近な製品を直接・間接的に支えているメーカーです。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kureha.co.jp/ |
設立 | 年1944年6月 |
資本金 | 18,169百万円 |
売上 | 177,973百万円 |
従業員数 | 1,667名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。