正社員
掲載予定期間:2025/3/10(月)〜2025/6/8(日)
【佐賀市】DX推進エンジニア/東証スタンダード上場企業/ワークライフバランス良好
【業績好調/完全週休二日制/年休124日/残業月12時間程度/創業100年の安定企業】
■採用背景
当社は佐賀県の東証スタンダード上場企業であり、DX推進を強化するための増員募集です。アナログ管理からデジタル化への移行を進め、組織の効率化と成長を目指しています。
■業務内容
当社生産工場にて、以下の業務を担当していただきます。
- 生産情報の見える化やデータ分析
- 業務プロセスの改善
- システムの企画、開発(C言語など)、導入、運用保守
- 社内DX推進
- システムベンダーとのコントロール
■具体的な業務例
- 業務分析と問題点抽出
- デジタル化による業務プロセスの改善提案
- 内製化を目指したシステムの開発と運用
- 外注が必要な場合のシステムベンダー管理
■仕事の魅力
- 企画から上流工程に携わり、社内DXに貢献できる
- 年休124日、残業月12時間程度でワークライフバランスが良好
- 穏やかな社風で、1人ひとりの意見を受け入れる文化
- 資格取得や海外留学などの成長支援が充実
■組織概要
佐賀県に本社を置き、高圧制御機器、探査・測定器、配電盤及び環境機器の製造・サービス提供を行っている企業です。東証スタンダード上場企業であり、大卒社員の定着率は99%と高い安定性があります。
■求める人物像
DX推進やIoT技術開発に興味があり、長期的に安定して働きたい方。システム開発やデータ分析のスキルを持つ方歓迎。
この求人票により、求職者が企業の安定性や働きやすさ、成長機会に魅力を感じ、積極的に応募してもらえることを期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 2ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~14:45 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:佐賀県佐賀市大財北町1-1 勤務地最寄駅:JR長崎本線/佐賀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 基本的に転勤は発生しません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~370,000円 <月給> 200,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・年齢により相談の上決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績4.5ヶ月 ■モデル年収例:年収500万円/35歳/基本給+各種手当+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関の料金については全額 家族手当:世帯手当※配偶者8,000円、子8,000円/人 寮社宅:営業拠点のみあり(本社はなし) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度有 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■新入社員教育、職場内教育、階層別教育、社内教育、社外教育、自己啓発 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■社員食堂(佐賀本社) ■財形貯蓄 ■社員持株制度 ■共済会 ■リフレッシュルーム ■労働組合あり(電機連合) ■諸手当(職種により異なる):職階手当、勤務地手当、食事手当、販売員手当など ■団体生命保険 ■退職年金(確定給付企業年金) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇(7日)、GW休暇、年次有給休暇(初年度10日※2年目以降23日)、慶弔休暇、多目的休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇など |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ソフトウェアの開発経験 ■歓迎条件: ・C言語を使ったソフトウェアの開発経験 ・製造現場の見える化(設備の自動化やIoTの導入など)に携わった経験がある方、もしくはそれに類する専門的知識を持っている方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社戸上電機製作所 |
---|---|
所在地 | 〒840-0802 佐賀県佐賀市大財北町1-1 |
事業内容 | ■事業内容: 配電機器・電子制御機器・システム機器・電子応用機器関連ソフトウェア・水処理システム等環境機器、および太陽光発電関連機器の製造販売 |
代表者 | - |
URL | http://www.togami-elec.co.jp/ |
設立 | 年1925年3月 |
資本金 | 2,899百万円 |
売上 | 22,350百万円 |
従業員数 | 395名 |
平均年齢 | 38.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。