正社員
掲載予定期間:2025/3/10(月)〜2025/6/8(日)
【八王子】社内SE(システム導入・プロジェクト管理)◆土日祝休・週2日程度リモート可◆上場メーカーG
【SIer経験を活かして自社の社内SEに挑戦できる◎】
直近、リモートワーク関連を含めた情報セキュリティの刷新や製造効率改善のための業務アプリの数が増えたこと、
またIT部の将来を考え今後のIT部を担っていただけるような方を募集致します。
ご入社後は社内システム全般の開発・導入プロジェクト管理、および導入後の運用保守業務をお任せいたします。
■職務詳細:
・システム開発ベンダーの管理およびプロジェクト進行の監督
・社内ユーザ部門から業務内容をヒアリングし、要件定義を作成
・プロジェクトの計画作成、リソース調整、スケジュール管理を担当
・ベンダー、ユーザ部門と協力して仕様検討をリード
・受入テスト仕様を作成し、要件に適合していることを確認
・検収基準を設定し、全ての基準が満たされていることを確認
・導入後は、運用保守、ユーザサポート、システム改修を担当
■組織構成:
IT部への配属です。
現在、部長、課員2名、派遣社員1名の計4名体制の組織となっており、今回の求人は部長直下のNo.2の位置となります。
30代~50代が所属しております。
何でも相談できる、風通しの良い働きやすい職場です。
■働き方
・平均残業時間は20~30時間となっております。
定時退社も可能でワークライフバランスも整えやすい環境です。
・慣れてきたら週2日程度の在宅勤務も可能です。
■同社の特徴:
同社は東証スタンダードに上場する持株会社、ウルトラファブリックス・ホールディングス株式会社(UFHD)の国内の製造子会社であり、高品質な合成皮革を製造している専業メーカーです。製品の約9割は、UFHDの米国の販売子会社であるウルトラファブリックス社を通じ、主に北米と欧州で販売しており、グローバルでの製造・販売のビジネスモデルで運営されています。
柔らかな肌触りと、彩豊かであることが特徴であり、海外の有名ブランドに受託を請けて生産をしており、欧米の高級車両メーカーや、米・欧・日などの飛行機の座席や内装などに利用されています。
安い中国製品が流通している中で当社は高い開発力、製品力を持ってオーダーメイドの高級合成皮革を提供することで差別化を図っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 昇給は7月1日付、入社3か月未満の場合、原則として昇給の対象とはならない <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市明神町3-20-6 八王子ファーストスクエア6F 勤務地最寄駅:京王線/京王八王子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 占有エリア内に喫煙室あり 業務に支障のない範囲で在宅勤務可(週1~2日程度) <転勤> 当面なし 当社入社時に転居が必要な場合は、初期費用をご相談させていただきます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~340,000円 その他固定手当/月:60,000円 <月給> 350,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回 (賞与は過去数年の実績に基づき、年間で基本給の5か月分と想定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関の6か月定期代 家族手当:扶養配偶者16,000円、扶養する子女4,000円 住宅手当:世帯主である場合に、10,000円/月 社会保険:健保は協会けんぽ 退職金制度:ポイント制退職金制度 <定年> 65歳 最大70歳までの再雇用あり <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■財形貯蓄 ■持株会(親会社の株式) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・システム導入・開発の業務経験 5年以上 ・PM、PMO、グループリーダーのポジションでのプロジェクト参画経験 1年以上 ・協調性、他部門と円滑なコミュニケーションを図れる方 ■歓迎条件: 製造業でのシステム導入経験がおありの方 <語学補足> 原則不問だが、米国の兄弟会社との連携も今後増える方向なので、メールの読み書き程度は出来た方がなお可。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 第一化成株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒329-0502 栃木県下野市下古山154 |
事業内容 | ■会社概要 ・1963年設立,栃木県下野市に本社を置き、工場2ヶ所(本社工場と壬生工場)、営業所3か所(本社営業所・大阪営業所・名古屋営業所)、海外工場3か所{マレーシア・中国(東芫)・ベトナム(ハノイ)}あります。売上構成は自動車部品60%、住宅生活家電部品20%、残りがOA・映像機器分野です。 ■事業内容 ・プラスチック、ニューセラミックスおよびその複合材による精密射出成型品の製造・販売。射出成型用精密金型の設計・製造・販売。 ・プラスチック部品を中心とした電子部品、ゴム製品、プレス部品などの精密組立ならびにユニット製品の設計・製造・販売。 ■特徴・強み ・当社は日本を含め海外3拠点と共に、お客様に国や組織を感じさせない体制づくり、技術変化や商品ライフサイクルが早いお客様の要望へ柔軟に社員個々が対応できる文化を築いております。更に品質面においても安心・信頼を得られます様にグループの重要テーマとして最高のものづくりへ挑戦し続けています。 ■企業理念・モットー ・第2創業経営指針:『成長』こそ社会の存在価値を見出し顧客の満足と社員のやりがいを常に追求する企業文化となる。 ・行動指針:グローバル・スピード・自立と実行 グローバルとは相手方の目線を持つこと。スピードとはクオリティと速さの追求とタイミング。自立とは、言われる前に行動できること。実行とは行動なければ成果なし。 ■その他 ・1967年、皇太子殿下(現在の上皇陛下)の御行啓を賜り、本社工場を見学されました。特許件数20件(海外含む) |
代表者 | - |
URL | http://www.ikka.co.jp/ |
設立 | 年1963年2月 |
資本金 | 310百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 341名 |
平均年齢 | 50歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。