NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/3/27(木)〜2025/6/25(水)
【4月入社】大手カフェチェーン本社事務<未経験歓迎>/メニュー改廃業務をお任せ◆コクヨGのBPO企業
【コクヨグループ100%出資/福利厚生・ワークライフバランス◎】
■業務概要:
以下を中心にしながら、1~2ヶ月程度で新規・追加業務や運用変更が恒常的に発生します。
・デリバリー会社と連携したメニュー登録内容の改廃業務・情報更新・検証
・デリバリー導入店舗の開店・閉店準備の手配
・社内関係部署への連絡
・データの抽出・レポート業務
・請求書の確認業務
・チーム・デリバリー会社の共有ミーティング参加
■具体的な業務内容:
(1)メニュー改廃業務(年間約20回分)※40%
・発売商品の変更に応じたメニュー登録内容の改廃業務
・デリバリー会社との連携
・検証データの作成・システム反映情報の確認・検証/照合業務
・発売日の本番環境確認
(2)デリバリー導入・終了に関する業務※25%
・デリバリー導入時のデータ作成・デリバリー会社への連携・当日確認
・デリバリー終了時の対応業務・デリバリー会社への連携・当日確認
(3)社内データの抽出・加工業務(毎週)※10%
・売上データの抽出・加工・社内展開
・店舗リストの抽出・加工
(4)社内外ミーティングの参加(毎週)※12%
・社内ミーティングでの情報キャッチアップ
・デリバリー会社との定例MTGの議事録作成
(5)その他デリバリーサポート業務※13%
・共有マニュアルの作成・更新
・デリバリー関連の問い合わせ対応
・一時的なサポート業務 等
■業務詳細:
・クレーム対応なし
・英語対応なし
・身体的負担業務なし
・1日の問い合せ件数とその内容…社内担当者との連携コミュニケーションは毎日あり。
■チームの雰囲気:
・所属部署の雰囲気…コミュニケーションと密な連携、各々が責任をもって業務遂行する姿勢を大切にする
・コクヨチームの雰囲気…丁寧な業務連携とチームとしての優先順位付けと分担を大切にする。リーダーは事務処理経験豊富な30代。
■働く場所について:
フリーアドレスだが、コクヨメンバー同士は業務予定に応じて近くの席を使用。オフィス全体はカフェを思わせる、あたたかでカジュアルな雰囲気。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年4ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 ※4ヶ月以降2ヶ月~6ヶ月単位の更新の可能性あり <試用期間> 4ヶ月 補足事項無し 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00~18:30 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 10:00~18:30 8:00~16:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> クライアント先 住所:東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル 勤務地最寄駅:JR山手線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ■最寄駅: ・JR山手線 目黒駅 徒歩3分 ・東京メトロ・東急目黒線 目黒駅 徒歩4分 <転勤> 無 補足事項無し |
給与 | <予定年収> 300万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):245,390円 <月給> 245,390円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定に基づく 社会保険:社会保険完備(40歳以上の方は介護保険含む 厚生年金基金:同社規定に基づく 退職金制度:企業型確定拠出年金制度 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社後研修あり <その他補足> ■社会保険完備 ■交通費全額支給 ■入社後研修有 ■各種資格取得支援制度(取得資格の難易度に応じて報奨金を支給) ■コクヨ健康保険組合 ■コクヨ製品社員割引 ■スポーツジム割引 ■健康診断 ■定年制度(60歳) ■famione(妊活コンシェルジュサービス) ■永年勤続賞 ■表彰制度 ■ロッカー・コーヒーマシンの利用・電子レンジ ■服装:オフィスカジュアル(飲食企業のため、香水の使用不可。清潔感重視)) など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇 など ※顧客カレンダーに準ずる。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・細かな確認が得意で高い正確性を維持できる方 ・円滑で正確なコミュニケーションスキル ・ビジネスマナーが習得できている方 ・納期と優先順位を調整し落ち着いて業務ができる |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | コクヨアンドパートナーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-6018 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル18F |
事業内容 | ■事業概要: ・同社は”働く場の「運用」をサポートする”というビジョンのもと、総務業務を中心としたアウトソーシングサービスの提供しています。 ■事業詳細 ・同社は総務業務を中心としたアウトソーシングサービスを提供しています。 歴史あるコクヨブランドの信頼が厚く、順調に顧客拡大を進めています。 現在、コクヨ株式会社の約4割の売上は「ファニチャー事業」が占めており、 オフィスを中心とした空間のデザイン・施工を実施しているビジネスです。 その内装空間における、お客様の日々のビジネスを支えるのが同社の役割です。 ■コクヨグループについて: ・オフィス家具の製造/販売を行うメーカー機能だけでは無く、空間の設計/構築、移転サポート、新しい働き方の提案など、お客様の働く場をトータルでプロデュースしているのがコクヨ株式会社です。その中で、”働く場の「運用」をサポートする”という視点から、オフィス運営で必要となる、総務全般の業務/サービスを、アウトソーシング(BPO)という形態で提供しているのが、コクヨ&パートナーズ株式会社です。2004年のサービス開始以来既に100社以上のお客様に、「働きやすさの実現」や「創造性を発揮できる 執務空間の演出」を提供し、厚い信頼を獲得しています。「一歩先ゆく 気づき・くふう」というブランド メッセージの下、より多くのお客様への価値提供を目指しています。 ■オフィスの雰囲気: ・2017年10月にリニューアルし、ICTを先行導入したクラウドワークスタイルを実験/体感するオフィスです。社員に自席は無く、フリーアドレスとなります。ライブオフィスとして、お客様が働く場を見学することもあり、営業部門、設計部門を中心とした顧客対応部門が所属しています。活気のある非常に明るい空間です。 |
代表者 | 代表取締役 榎本 淳一 |
URL | http://www.kokuyo-furniture.co.jp/solution/bpo/ |
設立 | 年2016年9月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 550名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。