正社員
掲載予定期間:2025/4/7(月)〜2025/7/6(日)
【大阪】社内開発(IoT、AI、DX)バックエンド/フロントエンドエンジニア◆在宅&フレックス
■当ポジションでは下記職種で募集しています:
1.バックエンドエンジニア(C# / Java)
2.フロントエンドエンジニア(JavaScript / TypeScript)
■開発業務例:
製造業の業務 DX を支援する、ペーパーレス業務支援システムの開発をお任せします。以下のような工程に関わり、あなたの「得意」や「挑戦したい」を活かせます。
・要件定義・基本設計:顧客ヒアリングをもとにした業務分析・設計
・実装・開発:React+TypeScript での UI 構築、C#(ASP.NET Core)や Java での API/DB 設計
・テスト・改善:機能検証やパフォーマンス改善、バグ対応
・リリース後の運用:追加開発やアップデート対応も経験可能
<使用技術>
・フロントエンド:React、TypeScript
・バックエンド:C#(ASP.NET Core)、Java
・DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
・その他:Git、Docker、CI/CD、Vibe Coding 環境 など
■組織構成:
システム開発事業部:計34名(部長1人、課長1人、エンジニア30名(正社員)/男女比 4:1))
・開発一課 23名
・開発二課 9名
■教育体制:
IT+ビジネス両面から成長できる社内研修制度「GE 大学」を用意
・論理的思考/提案力
・プロジェクトマネジメント
・社長自ら登壇する社内 MBA など
将来、PM・PL・IT コンサル・セールスエンジニアなどに挑戦したい方にはピッタリの成長環境です。
■当社について:
「現場とともに成長するエンジニア」を掲げ、以下3 軸で展開しています。
・SES(チーム常駐型):個人単位だけでなくチームでの常駐開発が可能なため、大規模・複雑な案件にも対応可能。スピードと安定性を両立しています。
・受託開発:設計から運用保守まで一気通貫で対応。内製化により、開発スピードが速く、お客様のニーズに柔軟に対応できます。
・自社開発:全国の製造業を支援する、AMR や自律走行ロボットなどの先進技術によるソリューション開発。日本の産業課題に本気で取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~12:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00、12:00~20:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 西日本営業所 住所:大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー2F 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> お住まいによってリモート可、またはリモート+出社のハイブリッドワークなど柔軟に働ける環境です <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):286,100円~500,300円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:23,900円~41,700円 <想定月額> 310,000円~542,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・スキルを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(12月) ※夏期分(1ヶ月分)は12等分して特別手当として毎月支給 ■残業手当:1分単位で支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限35,000円 寮社宅:条件あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:中退共加入(勤続3年以上) <定年> 60歳 継続雇用70歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■GE大学と呼ばれる独自の研修あり ※希望者が受講できます(受講時間は勤務時間としてカウント) ※ITスキル、ものづくり、ビジネススキルの3つの柱から構成 ※全14講座、年間700時間超 <その他補足> ・役付手当 ・奨励手当(社員紹介制度) ・出張日当 ・退職金制度(勤続3年以上) ・GE大学(社内研修) ・従業員表彰制度(社員投票) ・オフィスカジュアル(案件の都合で利用できない場合があります) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、夏季休暇、産休/育休、有給休暇、特別休暇(慶弔) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> \U・Iターン歓迎/ ■必須要件: ・1人称での実装:詳細設計書をもとに技術的な質問をしなくても実装を完了できること ・C#経験3年以上またはTypeScriptを使用した実務経験3年以上 ■歓迎要件: ・日本語ビジネス上級レベル(顧客とコミュニケーションが可能)または日本語能力試験 N1レベル以上 ~IT+ビジネススキルを体系的に学べる&リモートやフレックス OK で柔軟に働ける!~ 働きながら成長し続けたい方からのご応募をお待ちしております◎ |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社GEクリエイティブ |
---|---|
所在地 | 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-9-26 IKKOパーク栄ビル 3F |
事業内容 | 同社は情報技術と製造業の融合を目指すITソリューション企業です。 2016年に設立され、現在では幅広いソフトウェア開発からハードウェア開発、設計製造までを手掛け、成長を続けています。 主に基幹業務用システム、自動車関連の組込制御プログラム、 スマートフォン用ネイティブアプリ、ECサイトなどの開発を行い、 ロボット開発やAIシステムといった新領域にも進出しています。 |
代表者 | 代表取締役 畠山 丈洋 |
URL | https://mghd.ge-creative.co.jp/ |
設立 | 年2016年7月 |
資本金 | 15百万円 |
売上 | 663百万円 |
従業員数 | 160名 |
平均年齢 | 33歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。