NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【東京/中央区】水産物の海外からの仕入れ・国内ルート営業/仕入れ・買い付け経験者向け/年休123日
<業界トップクラスのシェア/海外出張あり/完全週休2日(土日祝)/テレワーク制度あり>
■担当業務:
当社買い付け・営業担当者として、海産物の海外仕入から国内販売までを担当頂きます。※時期により数ヶ月の海外出張があります。
■業務の流れ
▽国内大手水産加工業者と打ち合わせ
買い付けに行く前に、国内の得意先へ行き、漁獲高、為替レート、価格などを考慮に入れつつ「どんな品質の原料をどれくらいの量仕入れるか」 担当者と綿密に打ち合わせを行います。
▽買い付け・品質チェック
<事業例>
2~3月アイスランド、ノルウェー/ししゃも
5~6月カナダ/カニ ・・・等 季節によって買い付け種類が変わります。
▽業務の流れ
・これらの現地工場に入り、作業服・長靴スタイルで品質を見て(場合によっては価格交渉も)社内および顧客と連絡をとりながら選定し、購買/仕入買付を行います。
・1回の渡航に対して最長で2か月間連続で滞在することがあり、年間では半年近く海外で仕事します。
・国と地域によっては3~4名でアパートまたはホテルを借りて共同生活をして頂く事があります。
・魚種によっては、漁船に乗り込み、漁師さんと寝食を共にしながら魚がとれる度にその場で買付けを判断するというような魚種もあります。
▽国内営業
・既存商材や新規商材を提案営業します。新規営業にも携わる可能性がありますが、基本はルート営業がメインです。
・1人あたり10~20社担当し、仕入れ予定の海産物の品質相談、価格交渉を行います。
顧客への訪問頻度は取引魚種のシーズン前、年1~2回となるため、国内滞在中は業務量は多くなく、残業も基本ありません。
・また、訪問頻度が少ないからこそ当社の営業は「商品を売る」というよりも「顧客との会話を通した長期的な関係構築」が大切になります。
・国内滞在中は、貿易事務の知識も少しずつつけて頂きます。
・国内滞在中は、リモートワークでの業務も可能です。
■仕事のやりがい
・海外への買い付け~営業まで同じ営業が担う一気通貫のスタイルのため、顧客のリクエストに対して自身の目利きで商品の仕入れをし、顧客に喜んで頂けた際に大変やりがいを感じます。
■配属先の組織構成:
4名(社長、常務、40歳代男性2名)が在籍しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都中央区八丁堀3丁目17-6 群成舎八丁堀ビル7F 勤務地最寄駅:八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 ※海外出張中は定例給与とは別に7,000円~10,000円/日の日当支給あり <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~520,000円 <月給> 260,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年実績4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:一時金とDCの併用 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■各種手当(家賃補助手当、役職手当、家族手当、食事手当、テレワーク手当 等) ■慶弔見舞金 ■法定外健診費用補助制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■休日:完全週休2日(土日祝) ■休暇:GW休暇、夏季休暇、冬季休暇、年末年始 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ≪業種未経験歓迎≫ ■必須条件: ・仕入れ・買い付け経験がある方 ・普通自動車免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・日常的な英会話ができる方 ・世界で通用するビジネススキルを身につけたい方 <語学力> 歓迎条件:英語初級 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ドルフィントレーディング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8 茅場町駅前ビル5F |
事業内容 | ■事業内容: 海外より買い付けた水産物の輸入販売 ■事業の特徴: (1)シシャモ事業…シシャモは売上全体の半分近くを占めています。シシャモの仕入先は北欧(アイスランド、ノルウェー)とカナダから輸入され、国内等へ供給しています。また、タイをはじめとする東南アジアや中国で加工されたメスの「子持ちシシャモ」製品の国内への輸入も行っています。 (2)数の子事業…数の子は主に味付け用と珍味用を扱っており、売上全体の約30%を占めています。取扱量は着実に拡大し、そのシェアを伸ばしています。漁獲時期には現地に滞在し、卵・原料の品質、選別チェック等を行っています。数の子の形状を保ったまま、だし醤油などで味付けされる製品向けとして、東カナダやイギリス海峡から輸入され、国内メーカー各社に販売しています。また、他の具材と混ぜ合わせた珍味向けにも使用されます。 (3)カニ・ロブスター事業 ・ズワイ蟹…カナダ北米大陸の東側に位置する「ニューブランズウィック・ケベック沖」は、世界有数のカニの漁場になっています。ズワイ蟹漁は、漁期、漁獲量、成熟、甲幅の広さなどの厳しい資源管理をされています。また、カナダのズワイ蟹漁は、丹念に選り分け、メスと未成熟のカニは海に返しているため、非常に持続可能性が高い漁業です。 ・ロブスター…カナダの大西洋ロブスターは、ノバスコシア州、ニューブランズウィック州、プリンス・エドワード・アイランド州、ニューファンドランド州、そしてケベック州沿岸の海から獲れ、丸ごと冷凍、ボイル姿、テール、ロブスターミート、その他数種の形で輸入し販売しています。 (4)ニシン事業 ・抱卵ニシン…イギリス海峡で卵を持ったニシンの漁があり、船の上でそのまま凍結されます。漁期には同社社員が直接漁船に乗り込み、日々、品質をチェックして買付を行っています。 ・ニシンフィレ…10月、アイスランド東部沖でニシン漁がスタートし、その後11月にはノルウェー西岸でもニシン漁がスタートします。他の魚種同様、現地に滞在し、原料の品質や加工のチェック、サイズ等を、日々確認して買付を行っています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.dolphin-trading.co.jp/index.html |
設立 | 年1996年11月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 15名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。