NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/14(月)〜2025/7/13(日)
【プロダクトマネージャー】家具業界のDXを推進◇フレックス◇「すごいベンチャー100」選出企業
~リモート可/上場に向けた事業拡大フェーズ/家具業界のDXを推進/東洋経済すごいベンチャー100に選出/24年1月に24億円の大型資金調達実施済み~
■募集背景:
当社は、オフィスの内装設計会社として急成長してきました。
その業界での関係性、ナレッジを活かして、業界課題を解決するtoB向けプロダクトを開発しています。
会社としてシステム開発部は創業当初からありましたが、プロダクトマネジメントという考え方は機能としてありません。
しかし、新規事業でプロダクトをつくるにあたっては、なにをなぜつくるのかという考え方が非常に重要になります。
そのため、システム開発部をプロダクト開発部にスコープを広げる先駆けとなり、その重要性を社内外に伝える最初のプロダクトマネージャーを募集しています。
■業務内容:
当社では「これを作れた暁にはこういう成果が出る」ことに責任を持つのがプロダクトマネジメントの仕事だと考えています。
具体的には、toB向け新規事業のプロダクトマネージャーとして下記の業務に従事していただきます。
・プロダクトロードマップの策定(それに付随して必要と考えるものの策定)
・ユーザー調査やインタビューを通じて機能の企画、開発優先順位の検討
・機能の要件定義や仕様策定
・関係者と認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整
・機能実装後の効果検証、改善活動
■体制:
・開発組織は、事業/システムごとにチームが分かれています。現状は各チーム社員1~2名+外部パートナーの構成です。
・新規事業は、セールス、商品データベースなどの他部署メンバーとも連携を取りながら業務を進めています。
■ポジション魅力:
・現状、新規事業に関しては事業拡大の為体制を強化しています。当社の新規事業の開発の旗振り役を担う重要なポジションで、成長著しいプロダクトの開発に携わりながら、自己成長と共に組織の成長にも貢献できます。
・新規事業だからこそ、定量だけで答えが示されるような状況でありません。定性で答えのない難しい判断を何度も繰り返す経験を積むことができます。
・PMFに向けて動いている状況の今だからこそ、PMFに向けてどのような動きをするかにまで自身の意見を反映し、実行することができます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間前後の給与の変動はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 フレキシブルタイム:6:00~11:00、14:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-5-17 POLA青山ビルディング 9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 【働き方】 ハイブリット方式 └東京オフィス及びリモートワーク └多様な方が柔軟に働きやすいようにリモートワークも導入しております。(オフィス出社頻度はチームの状況により変化します) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):314,366円~566,600円 固定残業手当/月:102,300円~183,400円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,666円~750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やご希望をお伺いして決定いたします ※年2回の昇給・昇格制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月上限2万円まで) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■テレワーク・在宅OK ■服装自由 ■社販制度あり ■勤務体系:スーパーフレックスコースの場合 副業OK、原則週1日以上出社 ※面接時に相談しながらどちらの勤務形態に適するかをお話させていただきます |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇0日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇4カ月目に15日付与(フルタイムの場合。時短勤務は異なります) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:※以下いずれかに該当する方 ・プロダクトマネジメントに関わった経験 ・SIerでのシステム企画・プロジェクトマネジメント経験 ・ディスプレイ業界で空間設計や家具選定に3年以上関わった経験 ■歓迎条件: ・新規事業の立ち上げやグロースの経験 ・事業企画、データ分析、システム開発の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ソーシャルインテリア |
---|---|
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-5-17 POLA青山ビルディング 9F |
事業内容 | ■事業内容: 【新品家具・家電のサブスクリプションサービス】 「サブスクライフ」の企画・開発・運営 【家具・家電をお得に買えるオフプライスマーケット】 「サブスクライフ オフプライス」の企画・開発・運営 【オフィス構築、空間提案と、新品家具・家電のサブスクリプションサービス】 「ソーシャル インテリア オフィス構築支援」の提供 |
代表者 | 代表取締役 町野 健 |
URL | https://corp.socialinterior.com |
設立 | 年2016年11月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 50名 |
平均年齢 | 34歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。