正社員
掲載予定期間:2025/4/14(月)〜2025/7/13(日)
【東京・千葉/週4~5リモート】オープン系SE(PM・PL候補)◆直接取引/生成AI活用中/働き方◎
■業務内容
PMもしくはPLとして、オープン系の開発プロジェクトに参画いただき、
要件定義~運用保守を実施していただくことが主な業務となります。
プロジェクトはオープン系のシステム開発がメインとなり、上流工程からの参画が可能です。
(エンドユーザーとの直接取引を重視している為、上流工程から運用保守まで一貫したプロジェクトとなります。)
また、マネジメントや開発技術だけでなく、マイクロサービス、クラウドネイティブ、DevOps、生成AIなど、将来的なスキルアップを目指した取り組みも行っていいただきたいと考えています。
■案件詳細
【開発環境】
Javaでの開発が多くの割合を占めており、.NETの案件が多少あります。
フロントはReact、Vue、Angularの順で比率が高いです。
マイクロサービスやクラウドネイティブの案件が増加傾向にあります。
開発業務に生成AIを活用することにも力をいれています。
【取引企業】
当社では、大手エンドユーザーとの直接取引を中心に、上流から一貫して携わる請負案件をメインに手がけています。
KDDI株式会社/出光興産株式会社/株式会社小松製作所 等がお客様となります。
※ポジションにより業界やクライアント企業が異なります
【PJ規模】
数百万円~数億円(10人月~数百人月)と幅広いプロジェクトがあり、スキルに合わせた案件にアサインします。
■業務の進め方
QMS(千葉オフィス)およびISMS(千葉オフィス・府中オフィス)の認証を取得しており、これらのマネジメントシステムに規定されているプロセスに準拠して業務を進めています。
また、弊社で独自に規定している開発標準もあり、詳細な開発プロセスとマネジメント方法が規定されています。
テレワークが中心となり、TeamsやRedmineなどのツールを活用した情報共有を行っております。
チーム定例会議、プロジェクト定例会議や本部会議、部門会議等があり、密なコミュニケーションを図っています。
■フォロー体制
経験やスキルを活かせる、かつ技術の向上や将来的な成長が望めるプロジェクトへのアサインを検討します。新たな技術や工程、未経験の役割をお任せすることもありますが、組織としてフォローできる体制が整っておりますのでご安心ください。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇に変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 東京本社 住所:東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル7階 勤務地最寄駅:銀座/半蔵門線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 府中オフィス 住所:東京都府中市寿町1-1-3 三ツ木寿町ビル6階 勤務地最寄駅:京王線/府中駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 千葉オフィス 住所:千葉県中央区弁天1-5-1 オーパスビルディング9階 勤務地最寄駅:JR総武線・総武快速線/千葉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> ※プロジェクト状況によっては出社対応が必要となる可能性あり。出社の場合は上記オフィスまたはお客様先(東京都内または千葉県内)となります。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,300円~490,100円 固定残業手当/月:45,100円~76,600円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,400円~566,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限65,000円まで支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度・キャリア別・階層別研修制度・資格合格祝い金(一時金として最高30万円を支給) <その他補足> ・役職手当・退職金制度・慶弔見舞金・確定拠出年金制度・財形預金制度・住宅ローン融資制度・在宅勤務制度・スライド勤務制度・GLTD制度・産業医相談 ・ベネフィットステーション・オフィスカジュアルOK(清潔感のある服装推奨、スニーカー/ジーンズもOK) 【育児支援制度】 <子育て支援制度も充実> ・育児休業制度(お子様の年齢が最長3歳まで) ┗男性社員の取得実績もあり ・育児短時間勤務制度(お子様の学年が最長小学校6年生まで) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ・年末年始(7日/年)・有給休暇(入社時最大15日付与、試用期間中から利用可能)・慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:いずれも必須 (1)Java/C#/.NET でのいずれかのシステム開発経験(5年以上) (2)上記、且つ下記2点のいずれかを満たす方 ・コンサル・要件定義・基本設計などの上流工程経験(年数不問) ・PM、PLとしてプロジェクトへの参画経験(年数不問) ■歓迎条件: ・クラウドネイティブでの開発経験をお持ちの方 ・マイクロサービスでの開発経験をお持ちの方 ・英語スキル |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社システムエグゼ |
---|---|
所在地 | 〒104-0028 東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル7F |
事業内容 | ■事業内容: (1)業務ソリューション(損保・生保ソリューション、生産管理ソリューション、会計ソリューション)(2)技術ソリューション(IoT関連、ITインフラ、クラウド、マルチデータベース、BCP、Oracle、Oracle To SQL Server以降支援サービス、BI/DWH、フラッシュストレージ、Microsoft、スマートフォン)(3)グローバルソリューション(ベトナムオフショアサービス) |
代表者 | 大場 康次 |
URL | https://www.system-exe.co.jp/ |
設立 | 年1998年2月 |
資本金 | 475百万円 |
売上 | 11,313百万円 |
従業員数 | 683名 |
平均年齢 | 35.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。