NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【東京】会計・財務担当※離職率3%以下/月平均残業15h/国指定の信用情報機関~
~エキスパート(専門人材)候補/残業平均月15時間程度/有休取得率70%以上/国指定の信用情報機関~
■採用背景
当社は国指定の信用情報機関であり、現在は新たなビジネスモデルの創出に向けた変革期に差し掛かっています。新たなビジネスモデルの創出、新たな価値創出に向けて、最適な財務戦略や会計方法を計画していただくため、本ポジションのエキスパートを採用します。
■業務内容
(1)財務戦略の企画・立案
内外の環境変化(システムセンターの修繕や自己資本、減価償却等)を踏まえた、財務戦略をの企画・立案する。
(2)財務諸表の作成・分析
年次・四半期の財務諸表を作成し、貸借対照表や損益計算書の詳細な分析等により財務の健康状態を評価・報告する。
(3)資金計画・予算編成
長期的な資金計画の策定と予算管理業務を行う。
(4)コンプライアンス対応・監査
財務活動が法規・規則に準拠しているかを監視し、内部・外部監査に対応する。
(5)リスク管理・内部統制
リスク管理ポリシーの策定等により、企業リスクの評価と内部統制システムを強化する。
■当社について
同社はクレジット会社の共同出資により、1984年に設立された、主に割賦販売や消費者ローン等のクレジット事業を営む企業を会員とする信用情報機関です。
また、割賦販売法と貸金業法の両法律における指定信用情報機関として、日本で唯一の存在となっており、国から認められた指定信用情報機関として、法律上、明確に社会的インフラとして位置づけられました。国内の約800社のクレジット・信販会社等が利用しており、保有データは約8億件にのぼります。
また2024年11月より新サービス「クレジットガイダンス」をリリースしました。当社が保有する信用情報を分析し、200~800点のレンジで指数を算出し、算出理由と合わせて消費者に開示するサービスとなっています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 会計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~17:45 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):322,700円~421,950円 <月給> 322,700円~421,950円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与は年収を通じて上下する可能性があります。 ■本ポジションについて 本ポジションは「エキスパート(専門職)」候補としての採用を予定しています。エキスパートへ昇進後は年収900万円以上となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:適用条件有り 住宅手当:適用条件有り 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:企業年金基金有り 退職金制度:退職年金制度 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 内部、外部研修、外部資格取得制度 <その他補足> 健保直営・契約施設、福利厚生倶楽部、育児・介護休業制度、従業員持株会、時間単位有給休暇、財形貯蓄 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇16日~26日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ※入社直後は入社月に応じて有給休暇を付与します。 また、有休取得率は70%以上です。 完全週休2日(土日祝) 年末年始 慶弔休暇 リフレッシュ特別休暇 育児・介護休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 簿記2級と下記いずれかの知見 ・会計基準(日本基準、IFRS等)、税法の知識 ・財務会計、管理会計、原価計算、キャッシュフロー管理の経験 ・経済、市場動向分析、財務モデリングの経験 ■歓迎条件 FP、簿記1級、税理士、公認会計士等の資格保有者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社 シー・アイ・シー |
---|---|
所在地 | 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト |
事業内容 | ■会社要約:同社は1984年に設立された信用情報機関です。加盟会員であるクレジット会社などから登録される消費者の信用情報を管理し、会員からの照会に応じて、情報を提供することを業務としている会社です。 |
代表者 | 代表取締役 芳賀 英武 |
URL | https://www.cic.co.jp/ |
設立 | 年1984年9月 |
資本金 | 500百万円 |
売上 | 116.9億円(2023年3月期)/グループ会社計:170.6億円 |
従業員数 | 213名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。