NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/4/28(月)〜2025/7/27(日)
【神戸】人事(労務)◆アパレル・雑貨通販大手『フェリシモ』※東証スタンダード上場/転勤無し
【東証スタンダード上場/通販大手/働きやすい環境/有休消化率9割以上/転勤無】
■職務内容:
給与・税務業務を中心に、労務全般をご担当いただきます。
チームメンバーと連携しながら、従業員が安心して働ける職場づくりをサポートしていただくポジションです。
■具体的には:
・年末調整を含む住民税・所得税対応
・給与計算に関する業務全般
・社会保険・労働保険に関する業務
・官公庁への各種届出対応
・その他、労務関連書類の作成・提出 など
■社風:
当社は社員の働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでおり、女性の産後の復帰率は9割以上に上ります。また750名以上の従業員が在籍している大きな組織では有りますが、社長との距離も近く、自分の声で、よりよいサービス展開・社内制度の確立に向けたPJTを立ち上げも可能です。仕事の家庭も趣味も、全部バランスよく、が同社では当たり前、そんなバイタリティーのあふれる人たちが集まっています。
■働く環境
・平均勤続年数16年と長期就労が叶う環境です。働きやすい環境が整っており、残業全社平均月17.9時間、フレックス制度でライフワークバランスを整えて働くことができます。また、育休取得率が女性100%・男性67%とライフステージに合わせた制度も整っています。
・私服(お好きな服装)での勤務です。社内モニター制度(社員販売制度)有。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:30~10:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区新港町7-1 勤務地最寄駅:JR・阪急・阪神線/三宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~465万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇級:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限あり、特急代除く) 家族手当:社内規定による 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用後上限年齢65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度 <その他補足> ・個人資産形成奨励制度 ・介護休業制度 ・介護短時間勤務制度 ・従業員持株会制度 ・従業員優待価格販売制度 ・共済会 ・永年勤続表彰制度 ・育児休業制度 ・育児時短勤務制度 ・骨髄ドナー制度各種社会保険 ・クラブ活動 ほか |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 土・日・祝※土曜日は会社カレンダーで出社の場合もございます。 夏期休暇・年末年始休暇・年次有給休暇(入社半年後に10日付与)・長期特別休暇など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・住民税・所得税(年末調整含む)の実務経験 ・社会保険・労働保険・給与計算含む労務実務のご経験 ■歓迎条件: ・官公庁への届出対応、労働保険料申請のご経験がおありの方 ・リーダーのご経験がおありの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社フェリシモ |
---|---|
所在地 | 〒650-0035 兵庫県神戸市中央区新港町7-1 |
事業内容 | ■事業内容: ・服飾、服飾雑貨、生活関連品などの通信販売を主としたダイレクトマーケティング事業 ・カタログや書籍などの出版・販売 ・神戸ポートタワー事業運営 ■企業理念: 同社は生活者の日常風景のデザインを事業ドメインとし、カタログやWEBによるダイレクトマーケティングを事業主体としています。生活そのものがフェリシモにとっての事業機会であり、単にカタログを通じて商品を紹介するだけでなく、生活者一人ひとりの「しあわせ」を事業活動を通じて提案し、しあわせな社会の創造を目指しています。 こうしたフェリシモの企業理念は社名にも現れており、〝フェリシモ”とは「至福」を表すラテン語felicityに、強調を表すssimoを融合させた言葉で、「最大級で最上級のしあわせ」を意味しています。 ■事業展開: 書店やコンビニエンスストアでも販売しているファッション、雑貨を中心としたカタログ雑誌「フェリシモの服」「フェリシモの雑貨」「クチュリエ」などによるダイレクトマーケティングにとどまらず、現在では下記のような新しい事業も展開しています。通信販売を主としながら、60年間という歴史の中で培ってきたたくさんのお客さまやビジネスパートナー、ざまざまな分野で活躍されているプロフェッショナルな方々とのつながりを活かし、企業とお客さま、社会が「ともにしあわせになるしあわせ」というキーワードのもとフェリシモの可能性を広げていきます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.felissimo.co.jp/ |
設立 | 年1965年5月 |
資本金 | 1,868百万円 |
売上 | 29,607百万円 |
従業員数 | 717名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。