正社員
掲載予定期間:2025/5/1(木)〜2025/7/30(水)
※業界経験者歓迎【高崎/転勤無】金融営業職◆年休121日/ノルマ無/働きやすさ◎顧客に寄り添う営業
<Iターン、Uターン歓迎/融資や貸し出し業務経験者歓迎!/有給取得率80%/創業約100年の安定性!>
◆担当業務
営業店では大きく二つの担当に分かれて仕事を行っています。
適性をみて業務をお任せ致します。
◆業務詳細
(1)エリア担当
主に渉外業務を行います。
担当エリアの個人・法人のお客さまを訪問し、預金や融資の提案に加え、保険商品や投資信託等の提案を行います。
※既存のお客さまへの訪問のほか、新規のお客さまの開拓も行います。ノルマはなく、自ら計画した目標に向け行動します。
(2)営業担当
主に店舗内での業務を行う預金担当と融資担当があります。
・預金担当について
預金担当の仕事は「テラー(窓口業務)」と「後方事務」の大きく二つにわかれます。
※テラーについて
ご来店されたお客さまを最初にお迎えするのがテラーです。各店舗の窓口において、各種金融商品のご提案から、預金口座の開設・解約、入出金、税金や公共料金の納付、振込、住所変更の受付など、様々な手続きに対応します。
・融資担当について
お客さまからの融資のご相談、お申込み、審査など一連の融資業務に携わります。
事業先のお客さまからは設備資金や資金繰りのご相談、個人のお客さまからは車や住宅ローンのご相談など、お客さまによって相談内容はさまざまです。
経営状況や収入状況といった数字で表される定量的な要素だけでなく、経営方針や将来設計など目には見えない定性的な要素を踏まえた上で、最適な融資提案を行います。
■当社の魅力について:
・中途の方でも働きやすい環境
当社はお互いに学び合い、教え合い、高め合い、「成長すること」を一番の喜びとしており、働きやすい就業環境です。
・ワークライフバランスを充実させることができる
当社は年間休日121日、有給取得率も80%、また女性の育休取得率も100%となっております。また、転居を伴う異動はなく、長期にわたり安心して就業することができる環境となっております。
・営業スタイルについて
当社はノルマなどはなく、またお客様へ押し売り営業を行うような営業ではございません。お客様のニーズが先にきた上でご提案を進めていく流れになります。地元のお客様に寄り添って仕事がしたいという方は是非ご応募ください。
【チーム/組織構成】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融法人営業 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融個人営業、リテール、ファイナンシャルプランナー(FP) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件に変わりはありません。 期間:3か月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 高崎本部 住所:群馬県高崎市上中居町58 勤務地最寄駅:高崎線/高崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
交通 | <転勤> 無 転居を伴う転勤は無 【変更の範囲:会社の定める事業所】 |
給与 | <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月) 2024年実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:世帯主16,000円、扶養家族1人5,000円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格補助、助成金制度あり <その他補足> ■管理職手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■休日:完全週休2日制(土・日)・祝日・年末年始 ■休暇:年次有給休暇、連続休暇(5営業日連続しての休暇)、季節休暇(3日間連続、または分割して取得可能)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ・金融業界でのご就業経験をお持ちの方。 ~U、Iターンで地元の金融に携わってみたい方も歓迎です!~ |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | しののめ信用金庫 |
---|---|
所在地 | 〒370-2316 群馬県富岡市富岡1123 |
事業内容 | ■事業内容: 信用金庫法に基づく金融機関業務全般 ■事業の特徴: コンサルティング営業…当金庫は先を見通したお客さま本位の提案のできる、いつも頼られるパートナーでありたい。それが、コンサルティング営業の原点です。当金庫は、お客さまの夢実現、事業の継続一発展に向けて、お客さま本位の「コンサルテンィグ(提案型)営業」を推進し、この地域でナンバーワンの金融サービスができる営業体制の構築に取り組んでいます。お客さまに満足してもらえる金融サービスを提供するには、お客さま一人ひとりを見つめ、知ることが原点です。当金庫は、日々の営業活動でお話ししていただいたお客さまの将来の計画やお取引先の事業内容などの情報を、独自に開発した営業データベースシステムに蓄積していきます。この情報をもとにタイムリーできめ細やかなご提案をします。常にお客さまのニーズにあったサービスの提供や的確なアドバイスを行いたいと考えています。 ■当金庫の取り組み: 金融機能にとどまらず、地域の文化的・社会的分野への積極的な参画を通じて、地域社会の活性化のために貢献してます。当金庫では、地域との「ふれあい」を何よりも大切にしております。各地域でのイベントやお祭りに積極的に参加するほか、当初より継続して参加している富岡製糸場及び周辺の清掃作業に当金庫職員がボランティアとして参加し、身近な金融機関として地域の人々と絆を深めています。当金庫の経営理念のひとつに「私たちの思いは地域の未来です」を掲げるとともに、21世紀ビジョンでは「ゆたかな地域づくりへの働きかけ」として企業市民として地域の様々な分野に参画し地域活性化に貢献することを理想の姿として、様々なボランティア活動を行なってます。その他、当金庫に公的年金受給口座を持つ会員相互の交流と親睦を図り、豊かな生活と健康増進を目指し、生きがいを創造することを目的とした活動の「ひまわり会」や、「経営者懇談会」、「信用金庫の日」に社会貢献活動、さらに環境への取り組みとして、「東日本旅客鉄道(JR東日本)サステナビリティボンド」への投資、「日本郵船グリーンボンド」への投資、地球温暖化防止施策として「環境自主行動計画」の策定、環境問題への配慮による電気自動車の導入など多数の活動を行ってます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.shinonome-shinkin.jp/ |
設立 | 年1925年6月 |
資本金 | 4,805,000百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 662名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。