NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/1(木)〜2025/7/30(水)
【東京】ビジネスマーケティングスペシャリスト(心血管ケア領域) ※世界が誇る医療機器メーカー
■職務内容
ビジネスマーケティングスペシャリスト(BMS)は、優先顧客セグメントへの市場アプローチを開発・実行し、指定された製品ポートフォリオの収益性と成長を確保します。BMSは、クロスファンクショナルチームと緊密に連携し、新製品の導入とローンチを円滑に進めます。また、営業チームが必要なツールを活用できるようサポートします。
【マーケティング計画と実行】
・顧客のインサイトと市場動向を提供し、心血管ケア(CVI) Japanの戦略的マーケティング計画の策定をビジネスマーケティングマネージャーと共に支援
・HQのビジネス計画と調整し、マーケティング計画の実行を推進
・市場投入、下流マーケティング、KOL管理、商業的卓越性など、CVI全体のプロセスを管理・リード
・海外製品管理チームおよびビジネスパートナーと連携し、クロスファンクショナルなチームメンバーを巻き込む
・製品ローンチの計画と実行に必要なクロスファンクショナルチームの形成を担当
・グローバル戦略と市場全体のビジネスおよびマーケティング戦略に沿った地域製品ローンチを推進
・ブランドの選好度を高めるためのKOL管理を計画し、推進
【マーケティングセールスサポート】
・勝敗分析をキャプチャ、評価、行動
・マーケティング運営と緊密に協力し、営業チーム向けのローカライズされた資産とコンテンツを作成
・背景知識、市場インサイト、競争インサイト、ツールを提供し、営業チームをサポート
・製品販売スペシャリストおよび臨床アプリケーションスペシャリストの連絡先および「頼りになる」リソース
・新しいリードと見込み客を生成するための顧客向けイベントを推進
【ビジネスジェネリック】
・ビジネスマーケティングチームメンバーやデリバリーおよびサービスチームと緊密に連携し、効果的なパフォーマンス管理を実施
■同社について:PHILIPS社は世界トップクラスの医療機器メーカーです。従来までの”医療機器メーカー”という在り方から”医療IT”を提供する企業へと変革の過渡期を迎えており、これまで以上に医療の未来をけん引するミッションを背負って活動しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 原則として入社より6ヶ月が試用期間です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー15F 勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 有 将来的に転勤が発生する可能性が御座います |
給与 | <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 固定残業手当/月:96,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 496,000円~696,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■上記年収は30時間分の時間外勤務手当が含まれております ※年度途中入社者は対象期間中、日割計算あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(上限15万円) 寮社宅:独身寮あり(東京以外) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> CareerDesignSeminar、国外語学研修、通信教育講座・技術研修、TOEIC(R)テスト(R)テスト、プレゼンテーション力、ネゴシエーション力、ビジネスライティング、PCスキル、幹部候補養成コース等 <その他補足> ■財形貯蓄、選択型福利厚生制度 ■PhiliFlex:健康増進のために使用できるポイント年72000ptを付与(1pt=1円相当、非課税) ■自社健康保険組合 ■GLTD(団体長期障害所得補償保険) ■Career Design Seminar、国内・海外研修、語学研修、通信教育講座・技術研修(オランダなど海外含む)、TOEIC(R)テスト(R)テスト、プレゼンテーションスキル、ネゴシエーションスキル、ビジネスライティング、PC スキル、幹部候補養成コース 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇(12/29~1/4)、初年度有給休暇、Care Leave(年間10日間付与)、Sick Leave など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■応募資格 ・医療機器やソフトウェア医療製品の製造環境に精通していること(特に心血管情報学) ・7年以上の製品管理経験と実績 ・製品プロフェッショナルとしての科学/技術的な才能 ・日本語と英語での優れた口頭および書面のコミュニケーションスキル、組織力、ドキュメントスキル ・プログラムおよびポートフォリオ管理の理解 ・状況意識が高く、ファシリテーション、チームビルディング、問題解決、紛争解決スキルが必要 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社フィリップス・ジャパン |
---|---|
所在地 | 〒106-0041 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー15F |
事業内容 | ■事業内容: 医療機器、家庭用電気機器の輸入・販売及びサービス ■事業の特徴: 世界各地で製造されたフィリップス製品を輸入し、日本で販売しています。また、購買事業部は日本のメーカーから原材料から完成品まで調達すると同時に、先端技術・最新開発に関する情報を本社及び世界中のフィリップスの関連会社・製造拠点に供給しています。 ■社風: 積極的な意見や提案等は歓迎され、互いに切磋琢磨し合いながら成長できる環境です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.philips.co.jp/ |
設立 | 年1953年7月 |
資本金 | 3,000百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 1,986名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。