NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/1(木)〜2025/7/30(水)
【栃木県鹿沼市】園芸用品の営業職◇国内トップクラスの園芸用土メーカー◇正社員◇面接1回のみ◇転勤無し
【国内トップクラスの生産量を誇る土のパイオニアメーカー◎未経験・第二新卒歓迎◎キャリアチェンジ歓迎!月給28万円からスタート&キャリアアップも可能/残業月平均20H】
■職務内容:
園芸用土や肥料、ペット砂などを製造/販売する総合製造卸会社である当社にて、営業セールススタッフをお任せいたします。
■職務詳細:
・ホームセンター量販店の本部バイヤーとの商談/販売/改装/応援販売など(店舗改装時等に店長への対応もあります)
・その他、付随する業務
・勤務地は鹿沼市で転勤はありませんが、現在当社は関東/中部/関西/九州の各地域において園芸用土や肥料を販売しているため、出張を伴います。
※愛知以西は営業所があります。本社では関東~山梨・新潟・福島あたりまでを車で営業します。
※経験者は特別待遇いたしますので、即戦力としてご活躍ください。
■組織構成:
・本社営業部は役員・部長+4名の営業担当で構成されています
■会社・求人の魅力:
・給与は未経験でも月給28万円以上です。スタッフ一人ひとりの頑張りは昇給/賞与にしっかり反映し、還元していますので、モチベーションを保ちながら働ける環境です。
・1957年他社に先駆けて園芸用土採掘販売事業を開始し、鹿沼土の製造卸販売からスタートしました。自然との調和を図りつつ、独自の製法技術を確立することで、「安心/安全/精良な土」を生産しています。オートメーション化や物流システムの充実化も推進。物流システムの充実化もはかりながら、より多くの皆様に当社の製品をお使いいただけるように取り組んでいます。
・オリジナル技術により高品質培養土を製造:
当社の誇りは、原料の土の粒子を崩すことなく、ばらつきなく混合し培養土を製造できる独自技術です。この技術により、他社では真似できない原料の孔隙や粒状などの構造を維持した状態で、高品質の培養土を大量に製造しています。また「よい土は栄える」という信念のもと、大地の恵みを大切に生かし、心の安らぎを提供することを使命に、自然と人が共生する輝く未来を見据えている当社。国内トップクラスの生産量を誇る土のパイオニアメーカーとして品質管理を徹底するとともに、国内外での緑を増やす活動に協賛するなど、自然環境との調和を大切にしています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 販売スタッフ、売場担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 ・期間中同条件 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県鹿沼市緑町3-9-17 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■勤務地補足: ・出張あり ・最寄駅から車で10分 ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・車、バイク、自転車通勤可 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ・賞与:年2回(2023年度実績:年2回、400,000円~1,200,000円)※業績による ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:・実費支給、上限18,000円/月 家族手当:補足事項なし 社会保険:・社会保険完備 <定年> 60歳 ・再雇用制度あり(上限65歳) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 上長からのOJTなど <その他補足> ・産休/育休制度あり(産休/育休実績あり) ・マイカー通勤可(無料駐車場あり)※車・バイク・自転車通勤可 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数109日 ・原則土曜日・日曜日※会社カレンダーによる |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ≪職種未経験歓迎・業種未経験歓迎≫ ■免許:普通自動車免許(AT限定可) 高卒以上 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社刀川平和農園 |
---|---|
所在地 | 〒322-0025 栃木県鹿沼市緑町3-9-17 |
事業内容 | ■事業内容: 当社は園芸の普及に寄与することを旨とし、園芸用土(鹿沼土)の卸販売事業で創業しました。創業50年超の期間で培った技術力を活かし、今では一般園芸用土、培養土、肥料、ペット用品(トイレ砂)、農業用培土の製造販売、プランター、フラワーラック(花台)、フェンスなど輸入ガーデニング用品の販売を主な業務としています。 ■事業の特徴: 自然との調和をはかりながら、独自の製法技術を確立し、「安心・安全・清潔な土」を生み出すこと、そのためにも、オートメーション化の推進、物流システムの充実化も進めています。大地は生命の源であり、自然の恵みを大切に生かし、人々に心のやすらぎを届けることが当社の事業です。自然と人が共生した輝く未来を目指しており、「品質管理」と「環境」への取組に努めています。 ■職場の風土: 社内レクは、社員の企画によるボーリング大会(費用会社負担)やグループ単位での忘年会などが行われており、社員間のコミュニケーションは良好で、明るく風通しの良い働きやすい職場です。社員には外国人(中国人)社員の採用も20年以前から行われており、開かれた風土で、勤続期間も長いことが特徴の企業です。また、創業50年超の技術力、信用力にて業績は安定しており、園芸用土業界ではNo.1の実績を誇っています。 ■ビジョン: 企業理念は「奉仕の精神あるところに成長あり」です。これは、顧客に奉仕の心で対応していくことを第一に考えることにより進展があるとの創始者から発しているものであり、顧客のニーズへの対応こそ、企業として改善すべき点を見出し、常に挑戦することこそが新たなものを生みだす力になると考えています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.tachikawa-heiwa.com |
設立 | 年1965年9月 |
資本金 | 82百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 105名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。