正社員
【職務概要】
管理本部総務課の一員として今までのご経験と適性に応じて、全社(グループ会社含む・従業員数約500名)の給与計算、勤怠管理・管理、社会保険申請書類作成や申請業務などをお任せする予定です。
【職務詳細】
■入社後まずお任せする業務
・労務管理(給与計算・勤怠管理・社会保険手続き)
■将来的にお任せする可能性がある業務
・福利厚生制度の運用・見直し
・就業規則および各種規程の整備・運用
・人事制度の運用・設計(人事評価・昇給昇格の管理)
・教育制度の運用・構築
※全て担当いただくことはございません。他の社員と業務を分担いたしますのでご安心ください。
■教育体制
経験豊富な先輩社員からのOJTを予定しております。状況を見ながら徐々にひとり立ちしていただきます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区今橋2-5-8トレードピア淀屋橋6階 Osaka Metro堺筋線「北浜」駅徒歩4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~550万円 月給制:月額307000円 賞与:年2回(7、12月)※過去実績:3.5~4か月分 昇給:年1回(5月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、通勤手当(上限10万円/月)、家族手当(配偶者月5,000円、子1人月2,500円)、退職金制度、再雇用制度あり(65歳まで)、資格取得制度、出張手当、皆勤手当 (1万円/月)、家族手当(扶養のみ)、転勤時住宅借り上げ制度、食事手当 ■勤務時間:フレックスタイム制(フルフレックス) ※標準的な勤務時間帯8:30~17:30 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日日数120日、週休2日制(休日は会社カレンダーによる)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、祝日、年末年始(5~9日)、GW(5~9日)、夏季(5~9日)休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・給与計算、社会保険、勤怠管理いずれかの業務経験をお持ちの方 ※大手メーカーへキャリアアップしたい方や社労士事務所からのキャリアチェンジも歓迎! 【尚可】 ・人事業務経験 ■キャリアプラン ご希望に応じて、給与・勤怠管理・社保手続き以外の人事人事業務にもチャレンジできキャリアアップが叶う環境です。 リーダーやマネジメントに挑戦できる機会もあります。 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 八州電工株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋6F |
事業内容 | ■事業内容: プルボックス、ダクト、架台、制御盤等の製作及び販売 ■事業の特徴: 金属加工において、常に時代と顧客のニーズに即した製品提供を目指し、地域に密着したサービスとサポート網の確立を行うべく全国に販売および製造拠点を設けています。日々変化する顧客の要望にも柔軟な姿勢で応え、架台などを代表とする特注製品においても多くの納入実績があります。超短納期で高品質な商品を提供することが顧客満足の最大化としてとらえ、今後もより良い製品を提供し、社会に貢献する企業として、たゆまぬ努力を行っていきます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.yashimadenko.co.jp/ |
設立 | 年1971年4月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 8,000百万円 |
従業員数 | 409名 |
平均年齢 | 40.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。