NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【リモート可】経営管理 ※博報堂グループ/所定労働7時間/管理会計のポジション
◆◇所定労働時間7時間/大手クライアント多数/大阪発祥の広告代理店/福利厚生充実◆◇
■職務内容:
大広及び大広グループ連結における総合予算の編成/管理等を行う「経営管理部」での募集です。
・業績管理・管理会計:月次・四半期・年次での経営状況の分析/報告/提案(単体/グループ会社/連結)
・中期/年度計画の策定:会社が目指す理念/ビジョンの戦略および数値計画への落とし込み、提案/協議/決定等の推進/実行
・会議体運営:月次業績、見通しの社内共有・経営と現場の情報流通の円滑化
・規程の整備/改廃:組織/稟議/投資基準/予算管理/会議体等に関する規程の整備/改廃
■配属先情報
組織体制:経営戦略本部-経営企画局-(1)経営企画部(2)経営管理部(3)グループ統括部
配属先である(2)経営管理部は、部長含め5名が在籍しています。
■企業特徴:
当社は、ブランドの開発・育成から、販売促進、顧客管理にいたるまでコミュニケーションによるマーケティング課題の解決をはじめ、幅広いソリューションを提供することでクライアントのマーケティング・ソリューション・パートナーとして機能することをミッションとしています。
顧客のニーズも多様化・多面化しており、広告業界も従来型の広告ビジネスからの脱却、変革期を迎えております。当社も今期組織体制を刷新。今日的テーマであるD2Cにも積極的に取り組んでいます。
急速に変化する顧客ニーズを的確に捉え、新たなコミュニケーション設計のトータルプロデュースを推進する方のご応募をお待ちしております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※試用期間中の有給休暇の付与あり |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> ■東京本社 住所:東京都港区芝2-14-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> デスクからテーブルへ:https://www.daiko.co.jp/evolution/gallery <転勤> 有 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,804,000円~5,004,000円 <月額> 317,000円~417,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定します。 ■年俸制 ■給与改定:年1回(8月) ■賞与:年1回(6月)/会社業績により別途、会社業績賞与を支給する場合があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15万円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職一時金・拠出年金制度(契約社員は退職金なし) <定年> 60歳 退職年齢選択規程あり <教育制度・資格補助補足> キャリアアップ支援(成長活動ファンド、資格取得補助制度、FA制度、公募型ビジネス提案・育成制度 「Ventures of Creativity」(博報堂DYホールディングス)) <その他補足> ■地域手当あり( 世帯主・東京勤務者の方 252,000円/年) ■在宅勤務手当あり ■従業員持株会、財形貯蓄制度、各種契約福利厚生サービス 等 ■福利厚生 制度:従業員持株会、社内融資制度、財形貯蓄制度、育休産休制度、各種社会保険など 施設:診療所(東京本社・大阪本社)、会員制スポーツ施設など 補助:文化・体育サークル支援制度、慶弔見舞金、創立記念日(3月1日)酒肴料 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇(12/29~1/4)、リフレッシュ休暇(5日)、年次有給休暇(初年度1~15日 ※入社月による、2年目以降20日)、慶弔休暇、その他各種特別休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 ・財務会計や管理会計の経験 ・数字・データに基づく判断力と提案力 ・経営陣を含むステークホルダーとの関係構築力 【歓迎要件】 ・経営企画、営業戦略策定経験 ・コンサルティングファーム、監査法人出身の方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社大広 |
---|---|
所在地 | 〒530-8263 大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー |
事業内容 | ■概要:同社はテレビ・新聞・雑誌・ラジオ・デジタル等、各種メディアを取扱い、広告をメインとしたトータルコミュニケーションビジネスを展開している総合広告会社です。 ■事業内容:顧客価値を基軸とした、顧客との絆づくりがD2Cビジネスの成功の鍵となります。Brand Activation、そしてダイレクトビジネスで培ったソリューションを発展させ、D2Cビジネスのバリューチェーンをフルサポートする体制を整えています。専門組織を中軸に、機能専門会社・パートナー企業とともに事業をサポートします。 ■強み:時代に先駆けて顧客と企業とのダイレクトな関係づくりに取り組み、顧客価値を見極める力に磨きをかけてきました。顧客価値とは、企業と顧客/社会をつなぐ真ん中にある価値。顧客が認める価値、社会課題に応える価値こそが、商品・サービス・事業開発の鍵となります。顧客の賛同を得る顧客価値をつくり、コミュニケーション領域にとどまらず、企業活動のあらゆる顧客接点において、企業が進める顧客との共創をサポートします。 ■企業規模:同社は東京・大阪の2本社制をとり、全国に5ヵ所の事業所、国内外21のグループ会社を有しています。また海外ネットワークでは、特に成長著しい東南アジア、インドにおける拠点ネットワークを拡充し、対応力を強化しています。平成14年からは、博報堂・読売広告社と経営統合を行い「株式会社博報堂DYホールディングス」を設立、互いに競争関係を保ちながらも新しいビジネスモデルを創造することで、今まで以上の課題解決力とサービスにより、一層クライアントに満足いただけるサービスを提供しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 泉 恭雄 |
URL | http://www.daiko.co.jp/ |
設立 | 年1944年2月 |
資本金 | 2,800百万円 |
売上 | 141,200百万円 |
従業員数 | 648名 |
平均年齢 | 41.5歳 |
主要取引先 | ・大手キャリア系企業 ・大手製造業企業 ・大手製薬メーカー ・大手飲食店運営企業 ・大手外資系企業 など、多種多様な国内外の大手顧客と多数の取引実績がございます。 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。