NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【品川】J-SOX業務担当/専門スキルを磨く◆東証プライム上場/大丸・PARCOなどを展開
<「大丸」「松坂屋」「PARCO」などの百貨店・SC事業やデベロッパー事業、決済・金融事業、卸売業など幅広く展開>
■職務内容:
JFRグループのJ-SOX業務対応全般
・JFRグループのJ-SOX評価書類(※)の作成・整備
(※)業務記述書、フローチャート、リスクコントロールマトリックス、整備・運用評価表
・J-SOXの整備・運用評価のサポート(評価者は内部監査部門)
・内部監査、外部監査対応
今回の募集は、上記業務を想定していますが、ご応募者の方のスキル等に応じてご相談させて頂ければと思います。
■魅力:
1、成長できる環境:
配属される部署は、上場会社の内部統制(J-SOX)業務の専門スキルを磨くことができます。事業会社や内部・外部監査との協業により、自身の業務が組織全体に与える影響を実感しながら、達成感とやりがいを持って成長し続けられる環境があります。
また、当該スキルは、IPOを目指す会社にとって必須のスキルであり、また事業会社においてマネジメントする際にも有用なスキルであり、このスキルを習得することにより、将来に亘り仕事の幅を広げていくことが可能です。
2、働き方:
フルフレックスタイム制をとっています。業務の状況に併せて、ご自身でタイムマネジメントをしながら柔軟に働いていただける環境が整っています。入居しているビルは新しく清潔感があり、駅からのアクセスもよくオフィスも2024年11月にリニューアルした新オフィスです。
3、働く人:
各グループ会社からの出向者や外部採用者から構成されており、事業会社や内部・外部監査の方とのコミュニケーションも大切にしています。人とのコミュニケーションが好きな方に是非お越しいただきたいと考えています。
■キャリアパス:
・グループ各社経営企画部、内部監査室
・各社(含新規事業)経営幹部
変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務、会計、経理職(その他) 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務、人事、法務、知財、広報、IR職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1丁目2-70 品川シーズンテラス 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(JFRの各事業所ほか大丸松坂屋百貨店やパルコ等グループ会社・リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 有 ・JOBローテーションや部門異動に伴い、会社の定める事業所への勤務地変更あり <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):425,000円~625,000円 <月給> 425,000円~625,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【賞与】年2回 【昇給】年1回 【残業代/月】別途支給 ※給与は、ご経験・スキルに応じて変動いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:※社内規定による 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 通年申告制度(WEB自己申告)、公募制度、キャリアサポートカレッジ(自己啓発プログラム)・資格取得支援、eラーニングの受講 <その他補足> 共済制度(見舞金・各種補助金等)、団体長期障害所得保障保険(LTD保険)、持株会、産前産後休業、育児休業、育児短時間勤務、介護休職、介護短時間勤務、ホームヘルパー利用補助、ベビーシッター利用補助、各種短時間勤務制度、年次有給休暇(半休制度)、リフレッシュ連休など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年間有給休暇:10~20日(3月1日~8月末までご入社の方は、入社初年度で10日付与) ※年始休日(1月1日)、慶弔休暇、産休育児休暇制度あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・J-SOX業務の経験(事業会社・会計事務所・コンサル等業種は問いません、経験年数3年以上) ・基本的なPC操作スキル(Excel・Word・Powerpoint) ■歓迎条件:※必須ではございません ・経理・主計・税務業務、監査業務、会社法内部統制業務、US-SOX業務経験 ・システム業務、リスクマネジメント業務経験 ・CIA、CISA、QIA等の有資格者 <必要資格> 歓迎条件:CIA(公認内部監査人)、QIA(内部監査士)、ISACA認定資格CISA |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | J.フロントリテイリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 |
事業内容 | ■事業概要:百貨店業等の事業を行う子会社及びグループ会社の経営計画・管理並びにそれに付帯する業務 2007年に、(株)大丸と(株)松坂屋ホールディングスが持株会社「J.フロントリテイリング(株)」を設立し、経営統合。2010年には、(株)大丸と(株)松坂屋が合併し、(株)大丸松坂屋百貨店となりました(本社:東京都江東区木場)。さらに2012年には(株)パルコを連結子会社化しています。 2023年度の営業利益の構成は、大丸・松坂屋の百貨店事業が5割強、パルコ事業で約2割と全体の7割強を占めました。2021年度までの5か年中期経営計画では、GINZA SIX(2017年4月開業)・渋谷パルコ建替(2019年秋開業)・大丸心斎橋店北館改装(2020年秋開業)などの大型プロジェクトの進展のほか、不動産事業・クレジット金融事業その他の新規事業の領域を拡大してきました。これらグループの総力を集めて、グループビジョン”くらしの「あたらしい幸せ」を発明する。”を実現するため、リテール企業を中核に、「3つの共創価値」を提供し続ける「価値共創リテーラーグループ」への進化を図り、グループシナジーによる飛躍的な成長を目指します。 ▼社風 理念は『先義後利(せんぎこうり)』。『先義後利』とは”義を先にして利を後にする者は栄える”という意味で、顧客第一主義に徹すれば、利益は自ずからついてくるという考え方です。長い歴史の中で培われた良い文化は大事にしながら、ビジョンである「くらしのあたらしい幸せを発明する」を達成すべく、スピード感を持ち新しいことにもどんどんチャレンジしていきます。 ▼今後の戦略 2024年から「変革期」と定める中期経営計画がスタートしています。重点戦略として、「リテール事業の深化」と「グループシナジーの進化」を掲げています。リテール事業をコア事業として確固たるものにしていきながら、新たなビジネスモデルや領域に挑むみながら、”×(かける)”をキーワードにグループ全体での価値を最大化していこうとしています。2030年にはリテール事業を中核に、ステークホルダーと「共創」の輪を広げ、3つの共創価値(感動共創・ 地域共栄・環境共生)を提供し続ける「価値共創リテーラーグループ」に進化したいと考えています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.j-front-retailing.com/ |
設立 | 年2007年9月 |
資本金 | 31,974百万円 |
売上 | 1,151,972百万円 |
従業員数 | 205名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。