NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
【羽田】DXプロジェクトのクラウドシステム企画&データアーキテクト◆東証プライム上場/F4150
■業務内容:
ビジネス要件のヒアリングからクラウドシステムの企画設計・構築運用、データ利活用、データ基盤整備、データマネジメント、データのビジネス応用まで幅広くお任せします。
以下業務をご自身の経験や希望に応じてお任せする予定です。
◇DXプロジェクトに必要なクラウドシステムの企画、設計、構築及び運用管理
◇組織全体のクラウド導入、運用計画、及びクラウドの一元管理
◇組織全体のクラウドセキュリティ管理・監査
◇業務内容とデータ現状を把握しながらあるべき姿のデータ戦略とデータマネジメントプランの策定
◇データポリシー・ガイドラインに基づく業務データの入力ルール整理・整備
◇データプラットフォームの企画設計、構築、運用管理
◇データ集約、ETL、解析等データマネジメント業務
◇BIツールを利活用したデータ可視化
◇複数DXプロジェクトでのデータ利活用企画推進
■キャリアイメージ:
入社直後は推進中の各部門のプロジェクトとの打ち合わせ参画・現地見学やチーム内での調査・ディスカッション・資料作成などでチームメンバとの意識合わせ、様々な部署との関係作り、現場での情報収集などを行なっていただき、早く仕事に慣れるようにサポートします。数年後以降は、ご本人の意向に出来るだけ合わせ、カンパニーもしくは全社のDX推進における大きな仕事を担っていただけることを期待しています。特に事業部門に対するDXパートナー人材として、荏原のDX戦略遂行に必要な活動を精力的に行なっていただきたいです。ビジネス・ITを両軸とした人材としてご活躍される、新規価値貢献プログラムをご自身の手で立ち上げる、プロジェクトマネジメントに特化したチームのリードなど、様々な道が開けています。
■応募条件:
<必須条件>
・プログラミング:Pythonでデータ処理やパイプライン自動化
・ETL能力:PythonとETLツールでデータ抽出、変換、ロード
・データ管理:SQL/NoSQLデータベース操作経験
・データ分析:Pythonで解析、可視化、インサイト抽出
・クラウド経験:AWS、GCP、Azureでシステム設計・管理
・セキュリティ:クラウドセキュリティの知識と実践経験
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 - <試用期間> 3ヶ月 特記事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:15 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-1 勤務地最寄駅:京浜急行電鉄空港線/穴守稲荷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) |
交通 | <勤務地補足> ・社員食堂有り、ビル内にコンビニ有り <転勤> 当面なし 当面は現部署にて業務に従事いただきますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 770万円~1,190万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):349,000円~607,000円 <月給> 349,000円~607,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収には20時間分の想定残業代が含まれています ※上記はあくまで予定であり、ご経験・能力に応じ、同社規定により決定します。 ※上記に加え、借上げ社宅制度(自己負担2割※上限あり)がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:独身寮、借上社宅完備※年齢等入居条件あり 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修 ■資格取得推奨支援 ■通信教育(会社補助あり)等 <その他補足> ■持株会 ■財形貯蓄 ■福利厚生サービス ■退職金制度:確定拠出年金制度 ■在宅勤務可(フルリモート不可) ■育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季4~9日・お盆5日・秋休み4日・GW6日、年末年始9日(2025年予定/有給拠出含む) 有給休暇は入社月に応じた日数を入社時付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■歓迎条件:以下複数に該当する方 ・DWH:Redshift、BigQuery、Snowflake経験 ・データモデリング:リレーショナル、ディメンション ・IaC:terraform、ansibleでのシステム構築、管理 ・AIデータ整備:機械学習やAIモデルのデータ整備 ・データアーキ設計:大規模データ設計経験 ・自動化DevOps:Jenkins、Travis CI、GitLab CIでの自動化 ・コンテナ:Docker、Kubernetesでのデプロイ |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。