NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/19(月)〜2025/8/17(日)
【東京】営業職(浮体式洋上風力発電)※準大手ゼネコン三井・住友グループの安定基盤/充実のサポート体制
~売上3,000億円規模・東証プライム上場の三井・住友グループ/グループの強みを活かした安定基盤/有給取得率100%を推奨/フレックス勤務制度あり~
当社では、浮体式洋上風力発電の市場拡大を見据え、次世代を担う技術系営業人員を募集しています。風力発電を志す方、成長分野で活躍したい方を歓迎します!
■業務内容:
・浮体式洋上風力発電基礎の提案・営業
・既存顧客との関係構築、新規開拓
・本支店設計・技術部門と連携・調整
・市場動向の調査・分析等
■出張について:
年数回程度になります。
■魅力ポイント:
浮体式洋上風力発電は、日本にとって再生可能エネルギーの切り札となる成長分野です。当社グループが保有するプレキャストコンクリート製造技術や浮体進水技術などの強みを活かし、かつフランスの実績あるエンジニアリング企業と協業しており、その建設技術では業界トップランナーと自負しています。配属部署では、技術営業を通じて、協業相手等と英語でのコニュニケーション機会も多く存在するので、国際色豊かな環境で仕事ができます。
<社員の働きやすさを重視!充実したサポート体制>
・自己申告制度
年1回、希望の仕事内容・勤務地を申請、可能な限り希望に沿った働き方を提供
・研修制度充実
階層別教育(リーダー研修、ミドルマネージャー研修、シニアマネージャー研修など)職種別教育、特別研修など
・成果はしっかり評価・給与も安定
月々の営業成績で給与が変動することはなく、組織への貢献を年1回評価し昇給へ反映。安定した環境で長期的キャリアを築けます。
■社風について:
・柔軟な社風で年齢関係なく意見を発信しやすい環境です。
・平均勤続年数21年!働きやすさが証明されています。
■企業情報:
当社は三井・住友グループのゼネコンです。グループ企業からの安定した受注があり、景気変動に左右されにくい環境で働けます。数ある建設会社のなかでも、土木分野においてはプレストレストコンクリート橋梁建設、建築分野においてはPC橋梁建設・大規模集合住宅、超高層集合住宅建設や免制震技術のパイオニアとして業界トップクラスの施工実績と技術力を誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区佃2-1-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 総合職なので転勤の可能性はありますが当面の転勤予定はございません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 770万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~520,000円 <月給> 450,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:子女を扶養する者に対して、月額7,000円/人 住宅手当:9,000~40,000円(※規定あり) 寮社宅:※規定あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職一時金、確定拠出年金で構成 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別教育、職種別教育、自己申告制度等 <その他補足> ■住宅手当(勤務地は関係なく、住居の所在する場所により支給金額が異なります/独身者は記載の金額の半額を支給します/本人名義、本人が世帯主であり、住民票がその住所にあることが条件) ■家族手当(子女を扶養する者に対して、子女一人につき月額7,000円を支給。支給期間は当該子女が満22歳に達した年度の3月まで) ■育英手当 ■自己啓発支援 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土日祝日、年末年始、GW、夏季休暇、有給休暇等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■募集要件:下記いずれか当てはまる方 ・造船会社、エンジニアリング会社、マリコン等で港湾施設に関する業務(設計・現場管理)の経験を有する知識・経験があれば尚可 ・その他、一般土木工事現場で責任ある立場の経験のあれば尚可 ・英語によるコミュニケ―ション能力がある方はさらに歓迎 ■求める人物像: ・技術的な理解力があり、コミュニケーション能力の高い方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三井住友建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0051 東京都中央区佃2-1-6 |
事業内容 | ■企業概要: 同社は、安全で快適な社会を実現するために、「くらしをささえるものづくり」を続ける総合建設会社です。 ■事業内容: (1)建設事業:土木・建築・プレストレストコンクリート工事の設計・施工及びこれらに関する事業 (2)開発事業:不動産の売買、賃貸及び管理に関する事業 ■同社の特徴: ◇業界トップクラスの技術力を誇るPC橋梁建設では、15を超える「世界初の技術」を用いて、最先端の橋梁を施工。作り続けたプレストレスト・コンクリート橋梁は約4,600橋、その距離は延べ520kmにもなります。超高層マンションの建設においては、各年代における日本初の高層マンション建築のトップランナーとして最先端の技術とともに歩み続けています。海外工事比率は全体の15%~20%、今後全体の30%を目標に取り組んでいます。 ■施工実績: Toyota Woven City Phase1造成工事、新東名高速道路 滝沢川橋他1橋(PC上部工)工事、東北自動車道 仲田橋床版取替工事、ダッカ都市交通整備事業MRT6号線 CP6工区、三井アウトレットパークマリンピア神戸、Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE、三井ガーデンホテル銀座築地、在スリランカ日本国大使館 等 |
代表者 | 近藤 重敏 |
URL | http://www.smcon.co.jp/ |
設立 | 年1941年10月 |
資本金 | 12,003百万円 |
売上 | 479,488百万円 |
従業員数 | 2,963名 |
平均年齢 | 46.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。