NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)
【千代田区/在宅可】<未経験歓迎>インサイドセールス◆正社員/月給26万円~/土日祝休/フレックス
■業務内容:
障がい者雇用について検討している企業様や、情報を必要としている企業様を中心にアプローチし、弊当社が介在する事で正しい認知を醸成し、Win-Winの雇用/就職を実現するためファーストアクションを起こすポジションです。
様々な業種の企業様、そして認識差や知識量の差もある企業様に対して、適性な情報やサービス、機会をお渡ししていく事で、当社事業発展の「入り口」を担う重要なポジションでもあります。
■具体的には:
<主な業務>
・お電話での新規アプローチや、接点持った企業様への継続アプローチ
・テレアポ外注先のベンダーコントロール(予算分配の検討やベンダー発注、育成、交渉等)
・マーケティング視点も踏まえたアプローチ企業の検討
・自社開催のセミナーの企画ならびに準備・運営 など
※業務についてはご経験や志向性によりお任せする割合や範囲を検討
※新規のテレアポ業務は全業務中3割程度を想定
■当ポジションの魅力:
障がい者の転職活動には「ミスマッチが多い」「離職率が高い」などの問題がまだまだあります。
当社と社会の接点の入り口を創る役割を通じて、企業・求職者双方にとってWin-Winとなる雇用を生み出す最初の一歩に貢献してみませんか?
企業様のニーズにこたえるだけでなく、採用・雇用に関わる適切な提案や情報提供、個社ごとへの提案・サービス提供をスタートさせる大事なポジションです。
マーケティング視点も踏まえてアプローチ先を検討したり、予算も踏まえたベンダーへの発注検討・ベンダーコントロールなども経験も出来ます。
企業様が障がい者採用・雇用で抱えている本質的な課題に目を向け、柔軟に介在する力が求められ、だからこそ"介在価値"を実感できる事業・環境です。
当社の事業を通じて「障害者の良き認知を広める」ことを目指し、ビジョン「誰もが自分らしくワクワクする人生」を実現できる社会を一緒に作りましょう。
■働き方について:
在宅勤務・リモートワーク可能
マンスリーフレックス制度
(標準労働時間:8時間、コアタイム:なし、他:22:00~翌5:00原則勤務禁止)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 斡旋カウンセラー、派遣コーディネーター、人材コンサルタント、人材コーディネーター |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/霞が関駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※ご自宅・提携シェアオフィス(週1程度定例出社あり)※入社直後はOJTの関係で出社頻度が増えます <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 402万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~280,000円 固定残業手当/月:35,160円~43,760円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,160円~323,760円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月)※基本給の2ヶ月分を標準とし、年2回評価により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限50,000円/月まで) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修 ■各種勉強会 ■カウンセリング費補助 <その他補足> ■育児休業、介護休業、休職制度 ■定期健康診断 ■提携産業医 ■インフルエンザ予防接種 ■コミュニケーションサポート(社員交流のための懇親会費用の助成制度) ■マナスポ(学び、スポーツに関わる活動の費用補助) ■キックオフ(半期に1度の社員総会) ■副業可 ■服装自由 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇(3日)、年末年始休暇、特別休暇(結婚休暇、配偶者出産休暇、生理休暇、家族付添休暇、子の看護休暇等)、ファミリーサポート休暇(年間5日間、家族のサポートのために1時間単位で取得可※入社日付与) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <職種未経験・業種未経験歓迎> ■必須条件: ・顧客折衝経験(toB、toC問わず) もしくは ・電話折衝経験(同上) ■歓迎条件: ・何事にもポジティブに取り組める方 ・変化に対しても柔軟に対応できる方 ・チームワークやメンバーとの協業を大切にできる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ゼネラルパートナーズ |
---|---|
所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9F |
事業内容 | ■事業内容: 障がい者の総合就職・転職サービス(求人情報サービス、人材紹介サービス「無料転職サポート」、就労移行支援事業、就労定着支援事業、就労継続支援A型事業) ■事業の特徴: 「社会的問題を解決する」という理念とともに、同社は設立されました。その中で、「障がい者の良き認知を広める」ことを使命とし、特に創業者の関心が高かった障害者雇用の問題解決にあたってきました。障がい者に特化した人材紹介事業を日本に先駆けてスタートし、これまでの登録者、紹介実績、求人企業数は業界内で圧倒的No1の実績を誇っています。その後、障がい者の社会復帰を支援する教育研修事業(就労移行支援事業)、農業を通じたリワークプログラムを行う雇用創造事業、調査研究や情報発信を通じ社会に問題提起を行う総合研究所・Media116など次々と新たなサービスを生み出し、障がい者雇用領域における確固たる地位を築いてきました。同社は2017年を第二創業期として、「誰もがワクワクする人生を」という新ビジョンを掲げ、新たなソーシャルビジネスを創出する挑戦を続けています。今後は障害者雇用領域の拡充も行いながら、うつ、LGBT、不登校、高齢者など社会に不自由を感じる方がいれば、そこを活動領域とし、事業を創造していきます。問題意識をもった社員が手を上げればその分野のリーダーとなり、裁量と責任をもって、不自由を解消していくことができるよう、「やってみよう、楽しもう」の精神で、一人一人が新たな挑戦をできる組織づくりを行っています。 ■同社のサービス: ・atGP転職…障害者採用に特化した、人材紹介や求人情報サービスを提供しています。 ・atGPジョブトレ秋葉原…うつ症状の方を専門とした、就職支援/研修サービスを行っています。 ・atGPジョブトレ秋葉原第二…発達障害のある方を専門とした、就職支援/研修サービスを行っています。 ・atGPジョブトレ大手町…聴覚障害の方を専門とした、就職支援/研修サービスを行っています。 ・atGPジョブトレお茶の水…統合失調症の方を専門とした、就職支援/研修サービスを行っています。 ・atGPジョブトレIT・Web渋谷…IT・Web特化型の就職支援/研修サービスを行っています。 ・アスタネ…精神障害のある方が安定的な就労を目指し、しいたけの生産を行っています。 |
代表者 | 代表取締役社 進藤 均 |
URL | https://www.generalpartners.co.jp/ |
設立 | 年2003年4月 |
資本金 | 25百万円 |
売上 | 10億(2018年3月) |
従業員数 | 297名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。