NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/26(月)〜2025/8/24(日)
【丸の内/在宅可】経営企画◆社長直下/コンサルタント・営業企画経験者歓迎/安定性◎/福利厚生充実
《週1~2リモート可/グループ経営課題の解決に対応/スキルアップ環境/年休124日/売上規模2000億アウトソーシングG》
■業務概要:
経営、事業部門、バックオフィス等を円滑につなぎながら、経営陣が適切な判断をできるようにサポートし、重要な経営課題の特定および課題解決の推進を行います。
経営の意思決定プロセスへの関与を通して、経営に必要な高い視座を養うことができます。
■業務詳細:
・中期経営計画/年度計画の策定、実行管理
・外部環境データの収集/分析/レポーティング
・事業部門のプロジェクト推進支援/実行支援
・経営陣/株主へ向けた各種資料作成
・全社横断プロジェクトの推進
・メンバーのマネジメント(数名程度)
・その他特命案件対応 等
※上記以外にも業務に枠を設けずに事業が抱えるあらゆる課題の解決に関連部門と連携して取り組んでいただくことを想定しています。
※詳しくは入社時の状況や個人の能力等を踏まえて適宜必要な業務の分担をします。
■組織構成:
経営企画室では、グループの企業価値向上を目的とした中長期の経営戦略立案や、各種プロジェクトの実行支援、その他経営課題の解決を基本業務としており、以下3つのチームで構成されております。
(1)戦略チーム※現在募集中のポジション
・中長期の経営戦略の策定や、重点施策の企画立案・推進等
・競合他社の動向や外部環境の情報収集、分析等
・他部門のプロジェクト推進支援等
(2)M&Aチーム
・M&Aやアライアンスなどを活用した成長戦略の立案・遂行
・買収候補企業の選定や評価・検討
(3)秘書チーム
・社長及び役員のスケジュール調整および業務サポート
・各種会議体の運営等
<組織体制について>
現在は室長以下6名の体制となっております。
隣接部署の経営管理グループにおいて、予実管理や広報・ブランディング、関係会社管理などを担っています。
■魅力:
・入社後すぐに1人で業務をお任せすることはなく、グループ全体の事業内容や組織理解についてインプットしていただきながらOJTをしていきます
・経営層とのかかわりの中で、自身のスキルや経験を高めることができます
・フルフレックス・土日祝休み・手当なども充実しており、長期就業可能な働き方を叶えます
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 勤務条件などに差異はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館17F 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 東京本社に出社可能な方を想定しております。 ※場合により応相談 現在週1-2程度でリモートワークを実施。 <転勤> 当面なし ※将来的には、国内の各拠点への転勤の可能性があります ※キャリアによっては転勤の相談をするケースがございますが、ご本人様と相談の上決定します <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~410,000円 <月給> 310,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※待遇はこれまでのご経験・スキルによって決定します。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月) ■残業手当(1分単位で支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定有 家族手当:配偶者、お子様別々に手当付与 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:借上社宅制度(転居を伴う勤務もしくは遠方通勤時) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金有り <定年> 65歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援・手当あり ■資格取得祝金 ■勉強会支援、実技研修、リーダー・マネジメント研修 ■キャリアデザイン支援 <その他補足> ■家族手当:配偶者月1万3000円、第一子以降月6000円(※子どもは満18歳まで) ■借上社宅制度(社員寮)単身・家族で利用可 ■赴任手当(二重生活になる単身赴任にのみ、月5万円支給) ■引越費用全額支給 ■着任交通費支給 ■出張手当※ ■確定拠出年金制度 ■慶弔金制度 ■定期健康診断 ■提携保養所 ■メンタルチェック ■労働組合有 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季休暇・年末年始休暇(当社カレンダーによる)、有給休暇、産前産後休暇、生理休暇、育児休業/子の育児目的休暇、介護休業/介護休暇、特別休暇(慶弔その他) ※配属先によって変動あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 《業界未経験歓迎》《職種未経験歓迎》 ■必須条件: ・経営企画にチャレンジしたい方 ・多くのステークホルダーを巻き込み、プロジェクト推進したご経験 ・答えや正解のない事案に対して、自らの仮説をもって行動出来る方 ■歓迎条件: ・事業企画/営業企画などの経験 ・財務・会計の基礎知識がある方 ・基本的なオフィススキル(Excel、PowerPoint) ・社内外との調整や報連相が丁寧にできる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館17F |
事業内容 | ■人材派遣・SES・構内派遣・受託開発事業 機電・IT・建設・医薬など幅広い分野のエンジニアを育成・派遣しています。 ■イノベーション支援事象 企業のDX推進を支援するため、DX人材の派遣や先端技術導入の支援を行っています。 ■開発請負 システム開発や機械・電気製品開発などの受託事業も展開しています。 ■教育研修 グループ内に教育機関「KENスクール」を持ち、未経験者やキャリアチェンジを目指す人材向けの研修制度が充実しています。資格取得支援制度も豊富です。 【同社の強み】 ・豊富なエンジニア数と実績 2022年時点で24,713名のエンジニアが在籍し、3,900社の取引実績があります。国内でも有数の技術者派遣企業です。 ・幅広い技術領域への対応 機械、電気・電子、IT、化学・バイオ、建設、医薬など多様な分野に対応できるエンジニアを擁しています。 |
代表者 | 笠井 嘉明 |
URL | https://www.ostechnology.co.jp/ |
設立 | 年2004年12月 |
資本金 | 483百万円 |
売上 | 728億9,200万円(2020年12月期)←634億4,800万円(2019年12月期)←503億4,400万円(2018年12月期) |
従業員数 | 19,236名 |
平均年齢 | 33歳 |
主要取引先 | トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、川崎重工業、SUBARU、マツダ、ダイハツ工業、ソニ-、キヤノン、富士フイルム、三菱重工、三菱電機、NEC、東芝、パナソニック、マイクロソフト、DeNA 他多数(敬称略・順不同) |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。