正社員
掲載予定期間:2025/5/29(木)〜2025/8/27(水)
【神楽坂】中堅中小企業向けITコンサル/戦略策定/DX支援/ベンダー選定等◆残業10h
<コンサル未経験でITコンサルタントとしてのスキルを身に着けたい方>
残業10H程度/上流工程もお任せいたします/学習支援充実/少数精鋭で裁量◎
業界は限られておらず、幅広い業界に向けてアプローチしている為、多くのスキルを身に着けることが可能!
■職務内容:
主に中堅中小企業の経営トップ層に対して、IT戦略策定や業務プロセス・システムに関わるコンサルティングを担当します。様々な企業課題に対し、社内リソース(外注なし)で幅広く課題を解決して頂きます。コロナ禍においても、ニーズは常に右肩上がりで業績を拡大しています。
■具体的な職務内容:
・DX計画策定・推進支援
・IT・システム戦略策定
・システム診断 / システム監査
・ベンダー及びパッケージシステムの評価・選定
・プロジェクトマネジメント
※案件はHPからの問い合わせ、既存顧客となっておりこちらからアプローチする営業等な一切行っていません。
※3ヶ月~半年ほどの案件が多く、1~2名で1つのプロジェクトをお持ち頂くのでご自身の提案がスピード感を持って実施できる環境です。
※コンサル未経験の方も多くご活躍されています。
<クライアント先業界例>※一例
IT/製造業/団体/販売・サービス/運送/人材/金融
■組織構成:
当社は案件や部署による区別を行っておりません。社長を含め社員全員がコンサルタントです(平均年齢40歳/全員男性)。全員が高い志を持ちながら、日々業務に取り組んでいます。そうした少数精鋭の環境下で着実にスキルアップしていくことができます。また、年間12万円の教育研修費を支給しており自由に学習頂けます。(教育研修費用、書籍購入等)
■当社のサービスの5つの柱:
◎システム診断
⇒既存システムの戦略性・業務合理性・技術適合性・TCO適切性を診断
◎システム化計画
⇒経営戦略・環境の分析~ITシステムのグランドデザイン、計画策定、投資予算見積り
◎ITベンダ評価・選定
⇒ITベンダから提示された見積の査定、客観的な視点で評価・選定
◎プロジェクトマネジメント
⇒ITシステム構築においてクライアントとSIの間に立ち、PJの推進・管理
◎システムアドバイザリー
⇒CIO、CIO補佐などの立場でITガバナンスやサービスマネジメントに貢献
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※試用期間中も、正式採用時と同じ条件です。有給休暇も付与します。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間30分 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区箪笥町34番地 VORT神楽坂Ⅰ 9F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/牛込神楽坂駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,000円~326,000円 固定残業手当/月:84,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 310,000円~410,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆平均的な年収例 ・30歳 入社2年目 900万円 基本給 309千円/月 + 固定残業代 115千円/月 + 社外活動費 100千円/月 + 業績給 ・37歳 入社2年目 1,100万円 基本給 361千円/月 + 固定残業代 134千円/月 + 社外活動費 100千円/月 + 業績給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費は全て経費精算で支給します。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・全社会議、研修合宿などで、コンサルタントに必要なスキルや知識を習得するための教育をします。 ・年間12万円の教育研修費を支給し、書籍購入、資格試験の受験など、自由に活用して頂けます。 <その他補足> ・会社負担で、がん保険・養老保険にご加入いただきます。 ・選択制確定拠出年金制度を導入しています。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 創立記念日休暇、結婚記念日休暇あり ※離職率が低く、定着率が良いのが特徴です。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎!><職種未経験歓迎!><第二新卒歓迎!> ■必須要件: ・ITに関連するご経験が3年以上ある方 ■歓迎条件: ・販売管理、生産管理、会計 等 何らかの業務の知見がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 青山システムコンサルティング 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒162-0833 東京都新宿区箪笥町34 VORT神楽坂Ⅰ 9F |
事業内容 | ■事業内容: (1)情報システムの診断(戦略性、業務合理性、技術適合性)、システム化計画の策定(予備調査、現行業務分析、To Beモデルの検討、パッケージ・ツール等調査分析、プロジェクト計画の取りまとめ、検討会)、開発監理 (2)SI業者からの見積妥当性評価(ITベンダーの設計・構築したシステムの査定等) (3)システム監査 (4)コンピュータ機器ならびにソフトウェアの操作方法の指導 (5)情報システムに関する教育研修、出版事業 (6)その他情報システム全般に関する助言 ■主要サービス: ・システム診断…公正中立な立場から、現在利用中のITシステムを目的に合わせて診断、評価します。また、その結果をもとに改善施策を導き出します。 ・ITシステム化計画…経営戦略を実現するためのITシステム環境の投資、整備の計画です。ITシステムを通じて、業績の向上、業務の効率化を中心に、経営に貢献します。 ・ITベンダー評価、選定サービス…公正中立な立場から、策定したシステム化計画を実現するために最適なベンダーや製品を評価、選定します。 ・プロジェクトマネジメント、業務改革/業務改善コンサルティング…企業経営およびユーザー企業側、ベンダー側の双方の立場を理解したITシステムコンサルタントが、顧客の立場でプロジェクトマネジメント、及び業務改革/業務改善の計画策定、推進を支援します。 ・システムアドバイザリーサービス…生き物のように変化を続ける経営環境に対して、ITシステムを通じて経営に貢献し続けます。気軽に相談できる、かかり付けのITシステムドクターです。 ・DXコンサルティング…クライアント企業とともに、DX の計画策定・推進を支援します。 ■設立背景: 青山監査法人の情報戦略グループから独立し、公正・中立(ベンダーフリー)の立場から、クライアントに最適なシステムのコンサルティングを行うことを目的に設立されました。 ■特徴:公正中立なポジションで、真のコンサルティングサービスを提供します。 ∟独立した組織(独自資本)であり続けています ∟システム開発を行っていません ∟代理店ビジネスをしていません |
代表者 | - |
URL | http://www.asckk.co.jp/ |
設立 | 年1995年11月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 16名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。