正社員
掲載予定期間:2025/6/12(木)〜2025/9/10(水)
【若手活躍中】システムエンジニア ※チーム常駐/社員を大切にする社風/年間休日126日
~若手活躍中/チームで常駐・社員を大切にする社風・社員同士の交流が盛んのアットホームな社風/年間休日126日~
■担当業務:
ご経験に合わせて基本設計~開発~運用をお任せいたします。案件によっては、顧客と直接折衝することもあり、上流~下流までご活躍頂ける場がございます。
■取引顧客:
設立時から長年取引のある会社様を中心に、生保会社統合時のシステム構築や新システムへの切り替え、銀行合併に伴う勘定系システム統合の開発などを行います。直近では、生保・損保・銀行等の金融機関以外に、様々な業界の顧客と取引がございます。現在は金融系以外の案件の割合を増やしており、放送系・製造系など多業界にて活躍の場がございます。同社が長年培ってきたノウハウをテキスト化しナレッジとして蓄積しており、顧客より高い信頼を頂いております。
■案件事例:
(1)大手信託銀行向け勘定系システム開発保守(15名以上)
(2)大手ガス会社向け基幹システム再構築/Customer Information System(検針)の開発(10名以上)
■特徴:
ご自身のスキル・希望に応じた形で配属を決定します。上長との面談を実施し、希望とスキルを照らし合わせた上で極力希望に沿うような配属決定を致します。基本的に2名~10名で常駐し、一人で常駐することはほぼございません。スキルに応じて、リーダーポジションや顧客折衝を任せるなど、エンジニアとしてのキャリアアップが可能です。
■働き方:
・当社は100%客先常駐となりますが、労働時間は管理職により厳しくマネジメントされており、残業時間は30時間程度となります。
・アサインは適性及び住居を考慮し、企業都合でのアサイン等はございません。基本的にはチームで各プロジェクトに参加となります
■社内の雰囲気に関して:
・社員同士の交流が盛んに行われております。社員を大事にするという考えのもと、会社の補助による社員旅行など様々な企画が催され、ほぼ100%の社員が参加しております。
・「若手にこれからの会社を作っていってほしい」という上層部の考えのもと、立場に関係なくどんどんと意見を言い合える環境が有ります。若手社員起案による技術勉強会の実施、社内制度改定の会議実施、HPの自主作成などを行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(汎用機系) > プログラマ(汎用機系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ■補足無し <試用期間> 6ヶ月 ■補足無し |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> クライアント先(東京) 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 顧客先によって勤務地は変わりますが、転勤はございません。 |
給与 | <予定年収> 350万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~500,000円 <月給> 200,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月) ■時間外手当、役職手当有り ■モデル 入社5年目(月給30万4000円+賞与) 入社11年目(月給43万1000円+賞与) 入社15年目(月給48万5000円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■全額支給 家族手当:■補足無し 住宅手当:■2万円支給 社会保険:■補足無し 退職金制度:■退職金共済事業団に加入 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■社内講習会や各種セミナー:習熟度、経験や職務に応じた管理者教育■社外研修・オラクルマスター最上級の資格取得・汎用系からWEB/オープン系への技術転換 <その他補足> ■各種イベント:社員の親睦を総合的に企画する自主的な団体である『社友会』があり、社員旅行・忘年会・スキー・ゴルフ・野球・キャンプ・釣り・ボーリング大会など様々なイベントを立案・実行しております。(社員旅行に9割以上のメンバーが参加しております。) ■東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)に加入(1)全国の保養施設及びスポーツ施設の格安料金での利用(2)健康管理の一環として年1回の健康診断、人間ドックの受診(3)その他健康管理に関連した各種サービス ■財形貯蓄可能:(1)一般財形(2)住宅財形(3)年金財形など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 完全週休2日制、祝日、夏期休暇、年末年始(7日間)、慶弔、誕生日休暇有り |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ・システム開発経験1年以上 ※言語不問 ■歓迎条件 ・生保・損保・銀行・証券等の金融業界の業務知識 ・リーダー経験 ・オープン系言語での開発経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社金融情報サービス |
---|---|
所在地 | 〒163-0825 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル25F |
事業内容 | ■企業概要: 金融系システムの開発を中心に、社会インフラ系の開発や大手広告代理店やテレビ局向けのオープン系システム開発まで幅広く手掛けるソフトハウスです。 ■事業内容: (1)金融ソリューション: 銀行・生損保・証券・クレジットカード等の金融系システム全般を技術フィールドとしており、システムコンサルティングや、システム開発から運用・保守に至るシステム全体のライフサイクルを通して、蓄積された業務ノウハウと技術力で、お客様の問題に対してご満足いただけるソリューションを提供しています。 (2)社会インフラ(ガス・電力・航空 等)に対しても、Webシステムに代表されるオープン系システムの開発など、お客様の必要とするシステム環境構築支援を行いハイクオリティーなソリューションを提供しています。 (3)オープンシステムソリューション: パッケージ開発関連業務(財務管理システム、営業管理システム、生産管理システム)、一般会計関連開発業務(会計システム)、マーケティング関連(広告統計システム)などの業務アプリケーション開発を行います。 (4)ITインフラソリューション: 業務システムを構成する基盤、および適切に運用する環境を提供します。 【運用コンサルティング】運用システムプロセスの標準化、品質向上、および最適化を目的としたコンサルティング。 【基盤環境構築】信頼性の高い基盤環境を実現するプロフェッショナルサービス。 【運用環境構築】システムの安定稼動実現を目的とした、運用管理項目の設計と実装をサポートするプロフェッショナルサービス。 ■社風: 「社員のやりたいことを実現する」これが同社のメッセージです。 「社員第一主義」という考えの元、立場を問わず意見を交わせるオープンな社風を自慢としております。 個々の社員の「やりたいこと」を同社にて実現することに対して、バックアップを惜しむことはありません。 また、より社員の教育に力を入れるべく、業務環境について常駐型から社内受託型へ移行を進めています。 |
代表者 | 近藤 仲則 |
URL | https://www.fis-jp.com/ |
設立 | 年1990年6月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 1,020百万円 |
従業員数 | 113名 |
平均年齢 | 36歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。