正社員
掲載予定期間:2025/6/23(月)〜2025/9/21(日)
【豊田市】システム開発 ※未経験歓迎/Python, java等使用/トヨタ自動車の製造システム開発
【未経験歓迎/社会人経験がなくても応募可能!/完全週休二日制/フレックス制/トヨタ自動車工場でのシステム開発業務】
■未経験歓迎:
トヨタ自動車での常駐業務になりますが、本ポジションには現在10名程が在籍しており、共にプロジェクトを推進します。OJTを基本としており、各自が得意分野を活かしながらチーム全体で協力し合い、プロジェクトの成功を目指します。定期的なミーティングや情報共有を通じて、効率的かつ効果的に業務を進める体制が整っています。
■業務内容:
トヨタ自動車の生産ラインにおける各種設備情報の見える化や自動化に関わるシステム開発を担当していただきます。
具体的には、現在各種設備情報やデータが単独で管理されている状況を一括管理できるシステムを開発し、効率化を図ります。(各種設備情報やデータから警告アラートが上がる機能、決まった量が生産されているかがわかるような機能など)
<業務例>
・各種設備情報の見える化システムの開発
・データの一括管理システムの設計・実装
・警告アラート機能の開発
・生産量管理機能の開発
<業務範囲>
・要件定義/開発/実装/評価
<開発環境>
・Python/java/VBA/C++/C#/.net など
■働き方:
トヨタ自動車での常駐業務になりますが、本ポジションには現在10名程が在籍しており、共にプロジェクトを推進します。各自が得意分野を活かしながら、チーム全体で協力し合い、プロジェクトの成功を目指します。定期的なミーティングや情報共有を通じて、効率的かつ効果的に業務を進める体制が整っています。
■企業の特徴/魅力:
同社は、3DCADなどの技術者派遣、プロダクトデザイン、DXコンサルティングを提供しております。最新のデジタルエンジニアリング技術と深い業務知識を活用し、モノづくり企業のDX化と商品開発をサポートしています。また、設計から製造までのプロセスを一貫して支援し、品質向上やコスト削減、納期短縮も実現しています。
■主要取引先:
京セラ、シャープ、トヨタプロダクションエンジニアリング、パナソニック、バンダイ、日立製作所、三菱重工業、ヤンマー、DMG森精機、その他上場企業及び優良中堅企業多数と取引があります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ・試用期間中の労働条件:変更無し |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> トヨタ自動車 元町工場 住所:愛知県豊田市元町一番地 トヨタ自動車株式会社元町工場内 勤務地最寄駅:名鉄線/土橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,000円~392,000円 <月給> 295,000円~392,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(上限有り) 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> はぐくみ企業年金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■特別休暇:長期休暇(年末年始・夏季・GW)、有給、産休・育休、慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎/職種未経験歓迎/第二新卒歓迎> ■必須条件:※いずれか必須 ・システム開発のご経験をお持ちの方(Python, java, C#など) ・情報系の学部学科卒の方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | COLORS株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒470-0205 愛知県みよし市三好丘緑3-1-1 アールビル2FD-1 |
事業内容 | ■事業概要…商品開発、3DCAD教育・設計コンサルティング、工業設計・3DCA技術支援(請負・派遣)を行なっています。 ■事業詳細 (1)3DCAD設計コンサルティング、教育サービス ・3DCADの導入から、CAD操作教育、設計、運用までトータルでサポート。 (2)製品開発・設計請負サービス ・3Dモデリング(設計業務)…鋳物などの複雑形状、自由曲面のモデリング受託。製造要件をモデルに織り込んだ付加価値の高いモデルを提供しています。 (3)工業デザインサービス (4)エンジニア派遣サービス ・製品設計者派遣…携帯電話、家電製品などの3D製品設計の商品開発業務(デザイン~金型まで)のエンジニア派遣 ・生産設備設計者派遣…プレス、ダイキャスト、樹脂金型設計業務のエンジニア派遣 ・3DCADオペレータ派遣…顧客の設計者とコミュニケーションを取りながらCADを扱うことができる人材の派遣 ■設立の経緯…役員はみな、前職ではエンジニアでのご経験を積まれており、製造現場の現状・常駐エンジニアの辛さ・やりがいについて熟知しています。通常であれば、エンジニアとしては1つの企業にて長く常駐することが、スキルの蓄積になるとともに、安定した就業環境を確保できる為、希望することが多いですが、役員は日本全国の製造業の顧客へ飛び回りエンジニアとして客先の業務改善の提案を行ないながら活躍していました。そして、「人と人との繋がり」を重要視した会社を設立する為、代表のもとに集い、COLORSを設立しました。「技術の提供のみではなく、本当に顧客の喜ぶことがしたい」という想いのもと、顧客から信頼を得ています。 ■社名の由来…社員一人ひとりの個性⇒色⇒COLORを集めた集団にしたいという想いから「COLORS」という社名をつけました。会社の歯車ではなく、一人ひとりが主体的に役割を担う同社の社風を象徴しています。 |
代表者 | - |
URL | http://colors-pro.co.jp/ |
設立 | 年2006年1月 |
資本金 | 37百万円 |
売上 | 560百万円 |
従業員数 | 56名 |
平均年齢 | 36歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。