正社員
あなたには、ITコンサルタントとして、これまでに培ってきた技術力を活かしながら、クライアントのビジネス課題を解決していただきます。
金融系や電力系など、さまざまな企業からの信頼を得て参画するプロジェクトでは、技術力だけでなく、提案力や折衝力も発揮できるでしょう。
【具体的な業務内容】
■WEBシステム開発
■スマホ・タブレット向けアプリ開発 など
■業務改善ニーズのヒアリング・課題抽出
■ステークホルダーとの信頼関係構築
■システム戦略の立案、マイルストーンの設定
■システム要件定義
■業務設計 など
【開発環境・業務範囲】
◆某IT企業の基幹システム刷新社内ITコンサルタント
〈業務内容〉
・業務改善ニーズのヒアリング、課題抽出、システム戦略立案、マイルストーン設定
・システム要件定義、業務設計、展開支援 等
◆財務管理システム刷新に伴う管理会計ツール改修
〈業務内容〉
・ツール企画~業務設計 フォロー
・予算稟議から支払に伴う一連の予実管理プロセスの改善
【こんな経験・スキル・志向性を歓迎します】
・ステークホルダーに対し調整・巻込を繰り返しながら案件を推進出来る
・関係部署との調整、会議設定、ファシリテーションの経験
・クイックな情報収集とアウトプットを繰り返し能動的に社員代替として動ける
・顧客の関係各所と対人面で柔軟に対応できる対人スキル
・報告資料など資料作成におけるドキュメントスキル
PMO経験が活かせます。
【SEやPMOからITコンサルタントへ、キャリアの視野が広がる】
SEとしての技術的な知見は、ITコンサルタントとしての提案や戦略立案において大きな強みとなります。またPMO経験をお持ちの方も、PMの補佐的な立ち位置で俯瞰でプロジェクトを把握するスキルを、存分に活かしていただけるはず。
実現可能性を踏まえた現実的な提案ができるITコンサルタントは、クライアントからの信頼も厚く、高い評価を得られるでしょう。技術と経営の両視点を持つ人材は、今後のデジタル社会においてますます需要が高まるはずです!
【自分らしいキャリアの実現を応援します!】
社員それぞれの希望にそった働き方、キャリアを大切にしている当社。個性や多様性を大切にしていますので、あなた次第でキャリアを広げていくことができます。「特定の技術領域を極めたい」という専門性追求の方も、「将来はマネジメントにチャレンジしたい」という方も、それぞれの志向に合わせたキャリア形成が可能です。当社では、社員一人ひとりがそれぞれ主役。あなたらしい生き方ができるように、幅広い案件と柔軟な姿勢でお待ちしています。ぜひ面接であなたの言葉を聞かせてください!
【入社後の成長サポート】
希望される方は、入社後に導入研修やサポート業務からスタートすることも可能です。
●社内外の研修も受講可能
●資格受講費用などを会社が支給!
●基本的な知識・スキルを磨ける「技術研修」や「ビジネスコミュニケーション研修」なども開催可能。
ポイント1AI時代が求める “ITコンサルタント”という新しい選択肢。 【技術力×ビジネス視点】のキャリアを。
あらゆるシステム開発の場面でAI技術が活用されている今。
技術を身に付けることが
必ずしもキャリアアップにつながるとは限らない時代が
すでに到来していると言っても過言ではありません。
経営者に近いビジネス視点、
クライアントへ企画を通す提案力、
顧客ニーズを満たす要件企画力・・・etc.
これからのエンジニアに必要なスキルは
技術で代替できない“ヒューマンスキル”だと言えるでしょう。
現在当社では【ITコンサルタント】を募集中。
コンサルタント経験は問いません。
SEとしてのご経験を活かしながら
AIでは代替できないパフォーマンスを意識して
ご活躍いただくことを期待しています!
【即日内定も可能!】
------------------------------
一次面接の面接官は、社長です!
面接ではぜひ【AIに代替されない自分の強み】をテーマに
話が出来たらと考えています◎
※詳細はこの求人ページ後半の社長インタビュー欄をご覧ください。
早速社長と直接話をするため
即日内定も可能です!
------------------------------
興味を持ってくださった方は
ぜひ以下の求人情報もチェックしてみてください。
ポイント2一次面接で、あなたと話したいテーマは・・?(社長より)
ズバリ、【AIに変わられない自分の強み】について、あなたの考えを聞かせてください!
一次面接で、早速直接お話したいと考えています。
IT業界に限らず、あらゆる領域でAI技術が活用されている昨今。私たちの日常生活にとっても、欠かせない存在になりつつあります。そんなAI時代において、AIに代替されないあなた自身の強みは何ですか?ぜひ率直な想いを聞かせてください。
ちなみに私のAIに変わらない強みは【多くの仲間がいること】です。これはコミュニケーションを通して、人対人として互いに信頼関係を築いてこなければ得ることができなかったもの。AIには得られないものだと思っています!
ポイント3社員の成長×リフレッシュの両立を応援しています。
年間休日125日(2024年実績)、有給休暇消化率90%など、メリハリをつけて働き続けやすい環境を実現しています。また、「THANKSカード」という制度で仲間への感謝をメッセージカードで直接伝え合ったり、「Sarette31」という制度で、毎月自身を振り返ったり。当社独自の制度も複数あります。
社員旅行は過去、国内だけでなく台湾や上海など海外にも。また花見やBBQ、フットサルなどのレクリエーションも定期的に開催され、社員同士の交流を深める機会が豊富です。
資格取得支援制度では、社内推奨資格に合格すると祝金を支給。そしてアニバーサリー休暇制度では誕生日休暇の取得を推奨するなど、社員の成長とリフレッシュを両立できる制度を用意しています。
ポイント4取材担当者より
今回4つのポジションを同時募集している同社。エンジニアの未経験者から、PGのスペシャリスト、キャリアチェンジをしたい方、専門性を磨きたい方・・・など様々な志向性のエンジニアを歓迎している。取材を通して印象的だったのは、対応してくださった社長と営業推進本部のマネージャーの女性の間の、フラットなコミュニケーション。堅苦しさを感じさせない社内の雰囲気があり、新たに入社する方もコミュニケーションがとりやすいだろうと感じた。エンジニアとして自分らしいキャリアを築いていきたいと考えている方にとってはうってつけの環境なのではないだろうか。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > システムアナリスト ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > システムコンサルタント ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > プロセスコンサルタント ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩1時間) ★残業は月平均で10時間程度と、ほぼ発生しません(リリース時に多少発生する程度) ※プロジェクトにより異なる場合があります。 【目安残業時間】 10時間以内 |
勤務地 | ■東京都23区内のプロジェクト先 ※ご希望や通勤時間を考慮して、配属先を決定します。 【本社】 東京都新宿区新宿2-11-7 第33宮庭ビル4階 |
交通 | ■「新宿三丁目駅(都営新宿線、東京メトロ丸ノ内線、副都心線)より徒歩1分 ■JR「新宿駅」より徒歩15分 |
給与 | ■月給33万円~ ※経験・能力などを考慮の上、当社規定により優遇します。 ※上記にはみなし残業代(25時間分5万2563円)を含みます。25時間を超える残業には別途全額残業代を支給します。 ◎通勤交通費支給 ◎職務手当 ◎出張手当 ◎役職手当 【実際の給与例】 ◆27歳/年収330万円 業界経験3年 ◆32歳/年収510万円 業界経験7年 ◆35歳/年収720万円 業界経験12年 |
待遇・福利厚生 | ■企業年金制度(退職金積み立て制度) ■パワーランチ制度 (月に1回、常駐先の他社メンバーとランチMTGを行う際、ランチ代を会社が補助します) ■昇給年1回(10月)※実績・実力による ■交通費支給 ■各種社会保険完備 ■各種研修制度 ■社員旅行(過去実績:草津、熱海、台湾、上海、富士急ハイランドなど) ■各種レクリエーション(花見・BBQ・フットサルなど) ■資格取得支援 ■社員表彰制度(勤続・社内貢献等社内規定により祝金を支給) ■資格取得支援制度(社内推奨資格に合格時に合格祝金を支給) ■友達の輪制度(友人・知人の入社~在職期間中、報奨金を支給) ■HappyAnniversary制度(誕生日休暇の取得を推奨しています) ■Sarette31(社員評価制度 仲間に求める31の約束”輝く人財になる持ち味評価”) ■SaretteTKG(社員が運用する社内会議) ■THANKSカード(仲間へのありがとうをメッセージカードで直接伝えています) ■寮制度あり |
休日・休暇 | 【年間休日125日※2024年実績】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇(初年度10日) ☆消化率は90%! ■特別休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■アニバーサリー休暇 |
募集背景
金融業界に強みを持ちながら、アプリ開発から自動車業界、電力業界のシステム開発など幅広い案件を担当し、成長を続けてきた株式会社セレッテ。今回、更なる事業の拡大と組織の強化を図るべく、新しい人材を募集します。
応募資格 | ■学歴不問 ■基本設計までの開発経験がある方(経験年数・ジャンル不問) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。