求人数445,194件(8/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社システムサポート】●リーダー候補:データ基盤エンジニア(Snowflake)◆プライム上場G/在宅勤務可【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社システムサポート 求人更新日:2025年8月21日 求人ID:38609221
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)


●リーダー候補:データ基盤エンジニア(Snowflake)◆プライム上場G/在宅勤務可


~全社横断ビジネスの中核メンバー/データベーススペシャリスト集団/Snowflakeパートナー企業として「The 1st SnowPro Award」獲得/大手企業とも取引実績多数の独立系SIer~

■業務概要:
全社横断で展開するクラウドデータプラットフォーム「Snowflake」を活用したプロジェクトをお任せいたします。ビジネス拡大フェーズに中核メンバーとして携わっていただきます。

■業務詳細:
・データの整備やクレンジング、ETL処理の設計・実装
・データカタログの整備や運用支援などデータを活用するための基盤の構築と運用をお任せします。
・将来的にはお客様のデータ利活用に向けた提案活動やコンサルティングなど

■魅力:
データベーススペシャリスト集団の当該事業部において事業拡大の重要フェーズに参画いただくことが可能です。

■配属先情報:
Strategic Development事業本部 インフラソリューション事業部:約80名

■当社の魅力:
・Oracle Database関連各賞連続受賞……日々進化し続けるオラクル製品を活用し、顧客のビジネス確認に貢献するには確かな技術力と豊富なノウハウを兼ね備えた技術者がいます。
・福利厚生充実……産休育休取得実績140名(うち男性69名)/育児短時間勤務制度の利用実績95名/介護休業取得実績10名(うち男性7名)、家賃補助制度(社内規定あり)
・社内風土……キックオフ等のイベントがあり、部門を超えて交流しています。

変更の範囲:無

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も勤務条件に変更はありません。
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~16:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細1>
東京オフィス
住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26階
勤務地最寄駅:都営地下鉄都営大江戸線/都庁前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先(東京都23区内)
住所:東京都23区内の顧客先
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通 <勤務地補足>
■在宅と出社のハイブリッド勤務(在宅勤務手当有)※案件プロジェクトによる
■アクセス:都営地下鉄都営大江戸線都庁前駅 徒歩1分・東京メトロ丸ノ内線西新宿駅 徒歩5分・JR山手線新宿駅 徒歩8分

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
550万円~750万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,756,540円~5,122,920円
固定残業手当/月:110,055円~150,090円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
423,100円~577,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:業績に応じて支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:配偶者1万円、子1万円※当社規定による
住宅手当:家賃補助制度(住宅手当)有 ※社内規定有
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出型年金(401k)として運用

<定年>
60歳
再雇用制度により最高65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励制度
■外部研修制度(Biz CAMPUS):300以上のセミナーから何度でも自由に受講可

<その他補足>
■在宅勤務、時短制度、服装自由、出産・育児支援制度、U・Iターン支援
■永年勤続表彰制度
■資格取得奨励制度
※受験料プラス5,000円~150,000円の範囲で一時金を支給
※指定資格は一時金プラス毎月5,000円~15,000円程度の資格手当を支給
※受験料や研修の受講料等だけでなく、資格の維持や更新の際も全額支給
■プラチナくるみんプラス認定:育休取得実績140名
育休からの復帰率は7年連続100%/短時間勤務95名/育児短時間勤務はお子様が中学生になるまで利用可
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

ウェルカム休暇(3日)、リフレッシュ休暇(3日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)、慶弔/特別/産前産後/看護休暇、育児・介護休業/育児参加奨励休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SQLの使用経験
・BIツール/ETLツールの使用経験
・PL以上の経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社システムサポート
所在地 〒920-0853
石川県金沢市本町1-5-2
リファーレ9F
事業内容 *1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継
■概要
同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。

■会社の方向性
当グループは1980年設立以来、独立系ならではのオープンな立場を活かしたサービスを多種多様なお客様に提供し、高い評価と信頼を受けてきました。
また、新技術の吸収と普及に対しては積極的に取り組む姿勢があります。
・2019年度のOracle Cloud Platform (PaaS / IaaS) 認定資格取得数第1位
・2019年度のORACLE MASTER Platinum 11g/12c認定資格累計保有者数第4位
・日本オラクル社が主催されるORACLE Certification Awardを14回受賞
・Google CloudのSell およびServiceエンゲージメントモデル 最高ランクのPremier Partner 認定取得
・ServiceNow 2024 Partner Awards 「Creator Workflow Partner of the Year」を受賞

■社風
全社的に中途採用に注力しており、年次問わず活躍している人材が多数おります。
<取り組み>
・支社キックオフ(半年毎):支社の全体会議、方針説明、振り返り、目標共有、表彰、懇親会など
・事業部会(毎月実施):グループ毎の情報共有、ディスカッション、懇親会
・技術者が"長く働き続けられるため"の制度を導入しています。
 「永年勤続表彰制度」「資格取得奨励制度」「いいね、やってみまっし制度」、「産前産後休暇、育児・介護休業」等があります。
・管理職もほとんどが技術者出身、志向に合わせたキャリアパスの選択が可能。
・月の平均残業は10.7時間です。(2024年度実績)
 衛生委員会を設置し、労働時間を監視。社員のプライベートも大切にしています。
■事業内容
クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
代表者 代表取締役社長 小清水 良次
URL https://www.sts-inc.co.jp/
設立 年2024年7月
資本金 100百万円
売上 16,190百万円
従業員数 1,484名
平均年齢 34.8歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ