NEW
正社員
掲載予定期間:2025/6/30(月)〜2025/9/28(日)
【東京/日暮里】企画営業・マーケティング ※一般市場に向けた予防歯科の普及※年休127日/残業ほぼ無
~新しい予防歯科ビジネスに挑戦!/年休127日/定時退社○~
予防歯科関連製品や施設・在宅用口腔ケア製品の開発・輸入・販売を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。
■業務概要:企画営業・マーケティング(一般市場に向けた予防歯科の普及)
歯科業界を中心に展開していた当社の予防歯科事業を、一般市場に向けて拡大していくため、新しい予防歯科ビジネスを手掛ける担当者を採用します。
当社が提唱する予防歯科への取り組みや予防アイテムの普及を、一般生活者へ向けて展開する活動をご担当いただきます。
<具体例>
・新規法人先の開拓:法人顧客に向けて、ウェルネス活動の一環としての予防歯科サービス・企画を提案します。
・新規顧客開拓のための営業戦略の立案
・予防歯科普及のためのセミナーの開発・実施
・新規事業の開発:顧客先において予防歯科を普及するために、どのようなサービスを展開できるか検討します。
・教育関連コンテンツの開発
・WEBやSNSを活用したマーケティング活動
※これまでとは違う層(一般市場)に向けて予防歯科を普及することがミッションとなります。
※新規顧客の開拓、新規サービスや教育コンテンツの企画開発、マーケティング等、まずはご自身の得意な業務領域を中心に予防歯科普及に向けた業務を行っていただきます。
※新規顧客は各種イベントやセミナーを介して開拓します。なお、セミナー開催はオンライン、イベントは関東一円を対象に、日帰り出張を基本として参加します。
■組織構成:
一般市場向け企画営業・マーケティング担当社員:8名
(年齢構成:20代3名、30代3名、40代1名、50代1名)
■入社後について:
入社後、2、3週間は座学を中心に歯科業界や予防歯科に関する研修を実施しますので、業界経験や歯科の専門知識がない方もご安心ください。研修後、正式に部門へ配属され、その後はOJT形式にて、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。
■働き方:
・実際の時間外労働:定時退社を推奨しており、残業は生じたとしても月平均5時間程度です。
・年間休日:127日
・週休:土日祝休み
※展示会やイベント、セミナー等により休日出勤が生じる場合があります。この場合、後日、代休の取得が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > MR(医薬情報担当者)、MS(医薬品卸販売担当者)、DMR(臨床検査薬情報担当者) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 医薬品関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間中の給与条件の変更点:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都荒川区西日暮里2-32-9 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤:不可 ■フル出社(リモートなし) <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,500円~397,900円 <月給> 321,400円~464,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回支給/通年で平均して月給2.0か月分を賞与として支給しました(昨年度実績)) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年以上が対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度:入社後、2、3週間は座学を中心に歯科業界や予防歯科に関する研修を実施します。研修後、部門へ配属され、その後はOJT形式にて、先輩社員のもとで実際の業務を行い、仕事の流れを覚えます。 <その他補足> ■自社製品を社割価格で購入できます。 ■集中力アップや健康促進のため、勤務中のガムを推奨しており、社内の所々にガムのディスペンサーを設置しています。 ■インフルエンザ予防接種の費用を会社が負担します。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■週休:土日祝休み ※展示会やイベント、セミナー等により休日出勤が生じる場合があります。この場合、後日、代休を取得が可能です。 ■その他:夏季休暇、年末年始が各4日ほど |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須経験: マーケティングのご経験 ■歓迎経験:上記必須経験に加えて、次のような経験をお持ちの方は歓迎します。 ・新規顧客の開拓~育成のご経験 ・toBとtoC、両方の営業経験をお持ちの方 ・コンテンツマーケティングのご経験や強みのある方 ・ゼロから新規プロジェクトを立ち上げ、社内を動かすための伝達能力・交渉力を発揮し顧客獲得をしていくパワーのある方 ■求める人材 ・チャレンジ意欲が高い方 ・学びの姿勢が高い方 ・新規事業や、企画開発に携わりたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社オーラルケア |
---|---|
所在地 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-32-9 |
事業内容 | 当社は、予防歯科関連製品や施設・在宅用口腔ケア製品の開発・輸入・販売を行う会社です。 ■事業概要: ・予防歯科関連製品や施設・在宅用口腔ケア製品の開発・輸入・販売 ・術野拡大商品や矯正器具の輸入・製造・販売 等 ■商品情報: 3列・2列ブラシ(歯ブラシ)/ワンタフトブラシ/一歯ブラシ/歯磨きペースト・洗口液/フロス/舌ケア/ガム・タブレット/サプリメント/PMTC/知覚過敏/補助グッズ/リスク評価/介護ケア/書籍・DVD等 ■オーラルケアの3つの柱: ・予防歯科の啓蒙:むし歯や歯周病に“なる前に”ケアできたらどんないいことがあるのか。また何をすれば歯を守れるのか。セミナーや紙媒体、メディアサイトを通じ、歯科医療従事者と一般生活者に情報を発信しています。 ・歯科医院の予防導入サポート:予防に取り組む歯科医院をパートナーと考え、最新情報やアイテムを提供しています。 ・予防に特化した製品の企画開発:私たちの目的はただ製品を売ることではありません。オーラルケアが目指すのは、みんなの歯を守ること。今も将来もずっと豊かな人生を送れるようにすること。形、大きさ、素材に至るまで、「これで本当に歯を守れるだろうか」「健康で豊かな人生を送れるだろうか」を徹底的に検証し、予防に特化したオリジナルな製品を企画・開発しています。 ■働きやすい環境づくり: ・定時退社:プライベートの時間を充実させることは、仕事にもよい影響をもたらします。オン・オフのメリハリをくっきりさせるため、定時退社を推奨しています。 ・フリーアドレス:毎日新鮮な気持ちで仕事ができるよう、座る場所は自由です。いろいろな人とコミュニケーションを取ることができ、自然と新しいアイデアが生まれます。 ・アートギャラリー:アートは観る人に自由な発想を与えます。仕事にもその観点で向き合ってほしいという考えから、社内には様々なアートを設置しています。好きな時間に自由に鑑賞できる環境づくりをしています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.oralcare.co.jp |
設立 | 年1980年11月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 140名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。